
久しぶりに友人と紅葉を見がてら
洞戸のせきや

さすがにテラスは寒くひとまず室内の席で落ち着きました。
室内は薪ストーブもあり
白猫ちゃん達もぬくぬく
気持ちよさそうに寝てました

美味しいオープンサンドとおしゃべりで満たされ温まったので
テラス席に移動!
そしたらきれいな茶トラの猫ちゃんが
可愛い鳴き声と共にやって来たんです!

とっても人懐っこく膝の上に・・・


何てかわいい子なの~とずっとなでなで

お店の人に「この子の名前はなんですか?」と訊いてみたら・・・
この質問するべきじゃなかった

この子はここ1週間ほど前から来るようになり
お店の子ではないので誰か引き取ってくれる人がいれば・・・
との事

まさか野良!?
でもこの人懐っこさは誰かに飼われていたとしか思えない!!
あまりの人懐っこさから
てっきりこのお店の子だとばかり思い込み
可愛がってしまいましたが
連れて帰るわけにもいかず・・・

ヘタに優しくしてしまってごめんねと
後ろ髪をひかれながら帰って来ました

どうか、お店の子として
茶トラちゃんも可愛がってもらえることを願います

その子は、毛並みも良くて人懐っこいのは
飼い猫の確立が高いでのでは?
田舎猫はテリトリーが広くて広範囲ですよね?
私が子供の頃に飼っていた猫がチャトラでしたが
の端から端まで徘徊してましたよ
首輪も無しで数日帰って来ない事も日常茶飯事
心配は無いと思うけどね?
束縛される方が可哀そうかも
でな、状況では無かったですか?
ってか「せきや」さん♪
おしゃべりしたいので誘ってよ
あの人懐っこさは絶対飼われていた子だと思うのですが
首輪をしていなかったことや
結構お腹を空かせている感じだったので
捨てられてしまったのかと・・・
あの辺りは民家もほとんど無いし
心配し過ぎでしょうかもしれませんね!
私の取り越し苦労だと思うことにします
せきやさん、12月からは土日のみの営業だそうですよ!
これからの季節はかなり寒そうです~
あったかくなったらお茶しましょう♪