goo blog サービス終了のお知らせ 

豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

感情を知る

2009-09-16 22:35:45 | ひとり言
いよいよ鳩山内閣の誕生ですね。
新しい日本に生まれ変われる事を期待したいです


さてさて、気付けばこの1ヶ月程
自然や色んな人達の力を借りての
自己ヒーリング月間となっていました。
今年の様々な疲れを癒すタイミングだったのでしょうね。
その最後を締めくくる?
毎年恒例、越智啓子先生の講演会に行ってきました♪

啓子先生は毎回何かしらパフォーマンスで楽しませてくれますが
今回はショッキングピンクで「マンマ・ミーア」
とってもキュートで可愛かったです




今回特に響いたのは
「夢を実現するのに足かせとなる感情」でした。


レイキの「五戒」

今日丈は怒るな 心配すな

とあるように
ネガティヴな感情はよろしくないので
持たないように
あるいは
持っている事に気付いたら早く手放すように
そう、お伝えしています。

けれど、現実これがなかなか難しい。
ネガティブな感情は良くないとわかっているのに
湧いてしまう。
手放したいのに手放せない。
そんなジレンマに悩んだり苦しんでしまう事が
実は多いと思います。



人間の問題となる基本感情は

「怒り」「悲しみ」 「怖れ」の3つです。
五行で言うと
「木」 「金」 「水」に係わる感情です。

先程の「夢を実現するのに足かせとなる感情」とは
これらの事かと思ったら、ちょっと違いました

「怒り」は時としてパワーアップ、エネルギーを与える事もある。
「悲しみ」は必要なプロセス
自分のブロックのふたを取るために必要な感情でもあるのです。
そして「怖れ」は危険回避、言ってみれば身を守る大切な感情。


それじゃぁ、いったいどんな感情が・・・?



それは

羞恥心と罪悪感


これを聞いて妙に納得


この二つの感情は確かに自分自身の成長を
ブロックしてしまいそうです。

もちろん、全ての羞恥心や罪悪感が不要とは思えません。
女性としての恥じらいが無くなり
オバタリアン(死語?)になんてなりたくないですしね


ただ、夢を実現しようとしている時
それを止めるような羞恥心と罪悪感は
やはり手放した方がいいと思います。


それではどうしたら手放せるのか・・・

それは自分が持っている感情に気付き
素直に認めること


この感情の気付き、そして受け入れる事
それが全ての癒しのスタートです。

あるがままの自分
見たくない部分の自分に気付き、受け入れる。



ネガティブな感情は無い方がいい。
けれど人間をやっていれば必ず生まれてしまうもの。
だからこそ、それに蓋をせず
素直に認めいかに自分にとって不要な感情なのか
それともそれを持つ事が自分自身のエネルギー源になるのか。
「手放す」「持ち続ける」
それを自分で決めればいいと思うのです。
そいて決めて事による結果も受け入れる覚悟を持つ。
そうすればどちらを選んでも
きっと良い方向に進めるのではないかと思うのです。


感情に振り回されず
客観的に自分を見つめる「目」が大切ですね




私自身の癒し月間は終了!
これからはより、皆さんの癒しにお役に立てるよう
磨きをかけます

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Happy Island)
2009-09-17 21:57:44
豆猫さん
御無沙汰してま~す。。
越智先生の講演会行かれたのですね~。。
マンマミーア観たかったです。。

越智先生が、バッチフラワーのセミナーを
受講された時、
ショッキングピンクのスーツに
帽子でいらしたらしく、
講演会だけでなく、ご自身が勉強される時も
あのまんまで
かわいらしかったそうですよ
豆猫さん
よい癒し月間だったみたいですね。。





返信する
Happy Islandさんへ♪ (豆猫)
2009-09-18 22:26:20
お久しぶりです~♪
啓子先生はどこに行ってもあのスタイルなんですね

マンマミーアの啓子先生
可愛かったですよ~
写真撮りたかったです~
講演会翌日のイルディーボのコンサートにも
「この格好で行きたい!!」って言ってました

まさに羞恥心を手放してますね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。