
最近、ミーの記事が少ないので少々いじけています。
いじけ虫のミーは寂しい時
自分のおもちゃボックスから勝手に取り出して
だ~~~い好きなぬいぐるみと遊びます♪

母さんは、
まさかこんなに大きくなっても遊ぶとは思ってもみなかったわ
ぬいぐるみも、遊ばれすぎて元の形が・・・
ほんとは、こんなにきれいだったのにね

図体だけは立派になったけど、
まだまだやる事はお子ちゃまだね
ミネハハさん
16日のチャリティーコンサート、まだチケットに余裕があるそうです!
とっても素敵な方なので、ぜひ足を運んで下さい♪
いじけ虫のミーは寂しい時
自分のおもちゃボックスから勝手に取り出して
だ~~~い好きなぬいぐるみと遊びます♪

母さんは、
まさかこんなに大きくなっても遊ぶとは思ってもみなかったわ

ぬいぐるみも、遊ばれすぎて元の形が・・・
ほんとは、こんなにきれいだったのにね


図体だけは立派になったけど、
まだまだやる事はお子ちゃまだね



16日のチャリティーコンサート、まだチケットに余裕があるそうです!
とっても素敵な方なので、ぜひ足を運んで下さい♪
だから、取り上げては駄目ですよ。
取り上げたことで、拗ねた犬の話を以前見た事がありましてね。
そのお気に入りのおもちゃを渡してあげたら、そりゃあもう大喜びで…
豆猫産にだって、お気に入りのものを失くしたら、寂しいでしょ。
ぬいぐるみにじゃれつく姿にあこがれます。
うちのフランは怖がって近寄りません。
ミーちゃんのイジケ姿もかわいいですね
うちの小春もまだまだお子ちゃまです
そこがかわいい要因のひとつでもあるよね。
かわいい写真見れてうれしいです
なんと、元々はピンクのぬいぐるみでしたか!
それにしても、ぬいぐるみの大きさと比較すると、ミーちゃんの成長っぷりがよくわかりますね~。いつまでもお子ちゃまのように無邪気に遊んでね!
だって、これがあると見てる方も面白いんです
思いがけ無い所に落ちてるんですよ!
階段とか、玄関にも、朝目が覚めると私の枕の横にあったり・・・
笑わせてくれるおもちゃです
やっぱり輪ゴムが一番?
このぬいぐるみはすごく活躍してます~
ちなみに色違いの子もいます
私もこれから小春ちゃんと会えるの
楽しみにしてま~す♪
HPの完成も楽しみだね
もさもさなのは、もちろん洗うせいもあるけど
ほとんどがミーのキックと噛み付きのせいですね~
私がいない時に咥えては
色んな所に落としていくので笑えますよ~
ミーの空になったご飯の器に入っててこともありました
ミーちゃん、大きくなっても
お気に入りのオモチャは変わらないんですね
うちは3ニャン共通で、キラキラボール遊びが
ずっと好きみたいです
ミーちゃんのオモチャ、随分と変わりましたね
好きなものは変わらないんですね~
すっかり原型は崩れてますが
3にゃんもずっとキラキラボールが大好きなんですね♪
3匹で一緒に追いかけたりするんですか?
それも楽しそう