
1年ぶりのワクチン接種に行ってきました。
10日ほど前に原因不明の泡吹き事件もあったので
健康診断も兼ねての受診です。
それにしてもミーの病院恐怖は
相当根強く植え付けられているようで
キャリーのかごを見たとたん警戒モード。
何とか捕まえて入れたら
今度はプルプル震えながら
普段聞いた事がない泣き声で叫び続ける始末。
大丈夫、怖くないよ~と声をかけつつ
背中を撫ぜながら何とか病院に到着。
雨の夕方にも関わらず病院は結構混んでまして
診察室ではどこかのねこちゃんの叫び声は聞えるわ
待合室には激しくほえ続けるワンちゃんがいるわで
ミーの恐怖心はますます・・・
ようやく順番が来て診察。
診察台の上でもプルプル震えながら固まってました
泡の件も話しましたが一応問題無し。
健康状態は良好
ワクチンを摂取して無事終了。
ミーちゃん、よくがんばりました~
家に帰ったとたん
もうダッシュでどこかに消えていきました。
よくがんばったご褒美に
夕飯の虹鱒のおすそ分けを多めにあげました
いつもと食欲も変わらず一安心
と、思いきや・・・
その後がストライキ!?
普段は私が食事を終えて部屋に戻ると
もうダッシュでミーもついて来て
ご飯をねだるのですが
今日は知らんぷり!
取り合えず器キャットフードを入れたものの
一向に食べに来る気配無し。

様子を見に近寄ると逃げる始末。
そんな~~~
先程、ストライキ解除!?
で、ようやくご飯を食べに来てくれました
何事も無ければ一年に一度の病院詣出。
相当なストレスだとはわかっちゃいるが
健康管理のため。
許しておくれ、ミーちゃん
10日ほど前に原因不明の泡吹き事件もあったので
健康診断も兼ねての受診です。
それにしてもミーの病院恐怖は
相当根強く植え付けられているようで
キャリーのかごを見たとたん警戒モード。
何とか捕まえて入れたら
今度はプルプル震えながら
普段聞いた事がない泣き声で叫び続ける始末。
大丈夫、怖くないよ~と声をかけつつ
背中を撫ぜながら何とか病院に到着。
雨の夕方にも関わらず病院は結構混んでまして
診察室ではどこかのねこちゃんの叫び声は聞えるわ
待合室には激しくほえ続けるワンちゃんがいるわで
ミーの恐怖心はますます・・・

ようやく順番が来て診察。
診察台の上でもプルプル震えながら固まってました

泡の件も話しましたが一応問題無し。
健康状態は良好

ワクチンを摂取して無事終了。
ミーちゃん、よくがんばりました~

家に帰ったとたん
もうダッシュでどこかに消えていきました。
よくがんばったご褒美に
夕飯の虹鱒のおすそ分けを多めにあげました

いつもと食欲も変わらず一安心
と、思いきや・・・
その後がストライキ!?
普段は私が食事を終えて部屋に戻ると
もうダッシュでミーもついて来て
ご飯をねだるのですが
今日は知らんぷり!
取り合えず器キャットフードを入れたものの
一向に食べに来る気配無し。

様子を見に近寄ると逃げる始末。
そんな~~~

先程、ストライキ解除!?
で、ようやくご飯を食べに来てくれました

何事も無ければ一年に一度の病院詣出。
相当なストレスだとはわかっちゃいるが
健康管理のため。
許しておくれ、ミーちゃん

ミーちゃんよくがんばりましたね~。
泡吹きの原因はわかりました?
何か良くない物をなめたんだろうって。
他に痙攣などの症状があれば危険だけれど
泡だけだったので大丈夫だろうと言う事でした。
取り合えず、一安心です
ミーちゃん、お疲れ様でしたぁ
ワクチンを打った後のグターッとした姿が
毎回痛々しいんですが
病気にならないために、年に1回我慢しなきゃ、ね
こないだの件も、何事も無かったようで
ホッと一安心ですね
私も子供の時、お医者さんが恐怖で、
白衣見ただけで泣いたもん。
でも、豆猫さんの愛情、少しづつわかってあげてね。あっ、もしかして、ほんとはわかってはいるのね。そうか、そうか(笑)
基本的に元気な子なので
自力で解決!?
何事もなくてよかったです
それにしても、あの脅えようはちょっと可哀想で・・・
よほど避妊手術の時が怖かったんですね
普段のミーからは全く想像がつかない脅え方で
可哀想でした!
1年に1度の修行と思って
我慢してもらうしかないですね