アップが遅れていた映画ネタ
一気に4本分アップです
タイトルで何の作品かわかった人
結構映画好きな方ですね~
『アメリカン ギャングスター』
『歓喜の歌』
『チームバチスタの栄光』
『転々』
以上4作品♪
まずは『転々』
面白かったです~
この中では一押し
貧乏大学生、文哉(オダギリ・ジョー)の所へやってきた
借金取りの福原。
この福原役を三浦友和が好演♪
変なロンゲに冒頭から強烈な事をしてくれる
これまでの三浦友和には無いキャラが
見事にはまってました
この変な二人が東京の街を散歩♪
その理由は見てのお楽しみ
監督は三木聡ときたら『時効警察』
お遊びで三日月しずかも登場~
他にもおなじみキャラや
面白キャラがたくさん登場♪
くすくす笑えるけど
切なくて、ほろりとさせられます
DVDが出たらぜひ観て下さ~い
楽しめますよ
もしラッキーにも映画館で観れるなら
エンディングタイトル、必ず最後まで観て下さいね
お次は『チームバチスタの栄光』
7人のチームからなる心臓手術のスペシャリスト達
難しい手術をずっと成功させていたのに
3件連続で失敗。術中死が続いてしまった。
その原因を究明するために白羽の矢が立ったのが
診療内科医の田口(竹内結子)
そこに割り込んで来た、厚生労働省の白鳥(阿部寛)
一種の医療サスペンスで面白かったです。
でも・・・
その前に観た『転々』が良くて
ちょっと影が薄くなってしまいました
『歓喜の歌』
落語が原作と言う珍しい作品。
原作者はあの立川志の輔師匠。
落語的、少々大げさな作りこみだけど笑えます
とある町の文化会館。
赴任間もない、やる気の無い主任飯塚(小林薫)が
大晦日の夜のダブルブッキングをしてしまった
この情けな~い小林薫、いい味出してます~
映画は久しぶりの安田成美もいい感じ
志の輔師匠もちらっと出演
脇役も贅沢に色んな人が登場します。
誰が登場するのか、それだけでも楽しみ♪
中でも一番なのは片桐はいり
町長の奥様でママさんコーラスの一員。
ありえないキャスティングに笑えます
これも、しっかり最後まで観て下さいね
『アメリカン ギャングスター』
久しぶりにアメリカ映画を観た~
と、満足な一作。
ギャングのボスにデンゼル・ワシントン
その彼を追い詰める刑事役にラッセル・クロウ
逆じゃないの?
そう思って観始めたけれど
見て納得!!
まさにはまり役でした
アメリカで実際にあった話と言うのもすごい
一気に4本分アップです

タイトルで何の作品かわかった人
結構映画好きな方ですね~

『アメリカン ギャングスター』
『歓喜の歌』
『チームバチスタの栄光』
『転々』
以上4作品♪
まずは『転々』
面白かったです~

この中では一押し

貧乏大学生、文哉(オダギリ・ジョー)の所へやってきた
借金取りの福原。
この福原役を三浦友和が好演♪
変なロンゲに冒頭から強烈な事をしてくれる

これまでの三浦友和には無いキャラが
見事にはまってました

この変な二人が東京の街を散歩♪
その理由は見てのお楽しみ

監督は三木聡ときたら『時効警察』
お遊びで三日月しずかも登場~
他にもおなじみキャラや
面白キャラがたくさん登場♪
くすくす笑えるけど
切なくて、ほろりとさせられます

DVDが出たらぜひ観て下さ~い

楽しめますよ

もしラッキーにも映画館で観れるなら
エンディングタイトル、必ず最後まで観て下さいね

お次は『チームバチスタの栄光』
7人のチームからなる心臓手術のスペシャリスト達
難しい手術をずっと成功させていたのに
3件連続で失敗。術中死が続いてしまった。
その原因を究明するために白羽の矢が立ったのが
診療内科医の田口(竹内結子)
そこに割り込んで来た、厚生労働省の白鳥(阿部寛)
一種の医療サスペンスで面白かったです。
でも・・・
その前に観た『転々』が良くて
ちょっと影が薄くなってしまいました

『歓喜の歌』
落語が原作と言う珍しい作品。
原作者はあの立川志の輔師匠。
落語的、少々大げさな作りこみだけど笑えます

とある町の文化会館。
赴任間もない、やる気の無い主任飯塚(小林薫)が
大晦日の夜のダブルブッキングをしてしまった

この情けな~い小林薫、いい味出してます~
映画は久しぶりの安田成美もいい感じ

志の輔師匠もちらっと出演

脇役も贅沢に色んな人が登場します。
誰が登場するのか、それだけでも楽しみ♪
中でも一番なのは片桐はいり

町長の奥様でママさんコーラスの一員。
ありえないキャスティングに笑えます

これも、しっかり最後まで観て下さいね

『アメリカン ギャングスター』
久しぶりにアメリカ映画を観た~

と、満足な一作。
ギャングのボスにデンゼル・ワシントン
その彼を追い詰める刑事役にラッセル・クロウ
逆じゃないの?
そう思って観始めたけれど
見て納得!!
まさにはまり役でした

アメリカで実際にあった話と言うのもすごい

我が家は旦那さんが、大の映画好きです。
暇があるとケーブルTVで朝から晩まで映画みてます。(最近はパチンコが一番になってますけど)
『歓喜の歌』の片桐はいり、私も気になっていました。予告編か何かで見たのかな? この人が出るだけで映画自体が気になってしまいます。
『バチスタ・・・』は原作をまだ読んでいないのですが、読んでから見るか、見てから読むか・・・迷ってます。
『アメギャン』もよさそうですね。どちらも大好きな俳優さんだけに気にはなってたんです。実話だったんですね~。
豆猫さんの映画レポ、ほんと参考になります!
映画大好き、ただの映画ばかです~
どちらかと言うと映画館派ですね。
DVDは見逃した作品や公開されなかったものを観る時かな。
映画館に足を運ぶのが
昔からのストレス解消方なんです~
勝手な映画レポですけど
お役に立っているならうれしいです
『転々』はぜひ観て欲しいです!
小ネタで笑わせてくれるけれど
結構、胸がきゅんとなります~
『バチスタ』は単独で観れば
きっと満足したと思うんですが
なんせ『転々』の後だったので・・・
何となく映画を観てから原作の方が
いいような気がします。
転々、絶対観ます!
バチスタの栄光はおもしろそうやな~と思っていたのですが、豆猫さんのおすすめとなると、「転々」、観るのが楽しみです!
最近映画行ってなかったので、とっても観たくなりました~
二本とも観てみますぅ~
ただ、それほど期待していなかった『転々』が良過ぎて・・・
でも、こんなに『転々』がいい!!
て言うと
逆に期待はずれになっちゃう!?
ただ単に私の好みですから