
話題の『舟を編む』観て来ました♪
面白くて温かくて
期待通り素敵な作品でした

それにしても辞書を作るって本当にすごい事なんですね~
普段、当たり前に使っている言葉を改めて説明することの難しさ

映画の中でも出て来ますが
「【右】を説明して下さい。」と言われたら・・・
とっさには「箸を持つ手の方」ぐらいしか浮かびません

もちろん左利きの人もいますから
正しい説明としてはふさわしくありませが。。。
私は結構辞書を引くのは好きな方ですが
それでも最近はパソコンで検索してしまい
ほとんど辞書を引くことがなくなりました。
この春高校生になった姪っ子も
辞書を買うと言っていましたが
それはやはり『電子辞書』の事でした

分厚く嵩張る辞書は邪魔で
パソコンやスマホに取って代わられてしまうのは
致し方なしとも思うんですが・・・

それでもこの『舟を編む』を観て
辞書を作ための驚くほどの手間暇
それを作る人達の想いを知ってしまったら
なるべく辞書を使おうと思います!
そして辞書を読み物としても読んでみたくなりました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます