気温差が激しい今年ですが
夜の冷え込みが強くなって来ましたね。
防寒対策として初めて窓に断熱シートを貼ってみることにしました。
プチプチタイプだと見え方が嫌だったので
ボーダータイプにしてみました。
その効果はこれからしっかり検証するとして・・・

こう言うシート、貼るのが結構大変ですね
まず、サイズに合わせてまっすぐカットするのが難しい!
うちの窓は結構大きいのでシート1枚をそのまままっすぐ貼るのも大変でした
まっすぐ合わせているつもりでも
少し曲がってしまい端に隙間が出てしまったり。
ほんのわずかな誤差も結構ズレてしまうんですよね
今回試したのは水で張るタイプで
ガラスにたっぷりの水を吹きかけてからシートを貼ります。
かなりたっぷりかけても上手くくっつかない!
端が浮いてしまいました。
試しに水なしで(ガラスをきれいに水拭きはします)直接貼ってみたら
その方がピッタリと貼り付きました。
(サランラップみたいに結構しっかりくっ付きます)
結局、最初の1面だけ水貼りであとは水無しにしてしまいました
まずはこれで様子を見てみようと思います
夜の冷え込みが強くなって来ましたね。
防寒対策として初めて窓に断熱シートを貼ってみることにしました。
プチプチタイプだと見え方が嫌だったので
ボーダータイプにしてみました。
その効果はこれからしっかり検証するとして・・・

こう言うシート、貼るのが結構大変ですね

まず、サイズに合わせてまっすぐカットするのが難しい!
うちの窓は結構大きいのでシート1枚をそのまままっすぐ貼るのも大変でした

まっすぐ合わせているつもりでも
少し曲がってしまい端に隙間が出てしまったり。
ほんのわずかな誤差も結構ズレてしまうんですよね

今回試したのは水で張るタイプで
ガラスにたっぷりの水を吹きかけてからシートを貼ります。
かなりたっぷりかけても上手くくっつかない!
端が浮いてしまいました。
試しに水なしで(ガラスをきれいに水拭きはします)直接貼ってみたら
その方がピッタリと貼り付きました。
(サランラップみたいに結構しっかりくっ付きます)
結局、最初の1面だけ水貼りであとは水無しにしてしまいました

まずはこれで様子を見てみようと思います
