goo blog サービス終了のお知らせ 

豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

『フラガール』

2006-09-27 22:28:35 | 映画
期待通り、おもしろかったぁ~
あえて説明する必要も無いと思うけど、「ウォーターボーイズ」のフラダンス版的ノリ。
今も実在する常磐ハワイアンセンター(現:スパリゾートハワイアンズ)の創立時のお話。
炭鉱の町でにぎわった常磐炭鉱が時代の変化と共に縮小、閉山に向かう昭和40年(この年と言うのが個人的に感慨深い)。
大勢のリストラ社員を何とか再雇用しようと、なぜかハワイアンセンターの建設に乗り出す。
当然、反対する人が大多数の中、フラガールに応募する少女達。
そして、彼女達を指導する先生の物語。

実はこの作品、全く観るつもりが無かった。
「DVDで観れば十分でしょ」
そう思っていた私を変えたのが「情熱大陸」での蒼井優
失礼ながら、今まで彼女の作品は観ているはずなのにほとんど記憶が無い。
そんな彼女の女優としての姿勢を「情熱大陸」はしっかりと捕らえており、
あどけない顔からは予想も付かなかった、演技にこだわる姿勢。
まさしく「本物の女優」を感じてしまった。
これは絶対観なくちゃ!!

と言う訳で、映画館へ。

蒼井優ちゃんは期待通り、良かった!
あの常磐弁と言い、見事なフラダンスと言い素晴らしい
しかし、良かったのは彼女だけじゃない!
先生役の松雪泰子もすごかった
そして静ちゃんも
いや、みんな良かった
実話の内容も感動的だけど、私が本当に感動していたのは少し別の所かもしれない。

そう、フラガール役となった女優の皆様方。
おそらくゼロからのスタートで、猛特訓であっただろうフラダンス。
本当に素晴らしいです
考えてみれば真剣にフラダンスを観た事が無かったので、こんなに大変なダンスとは驚きです。
ラスト、センターオープン初日のダンスシーンを終えた彼女達の表情。
誰もが感極まっていたけれど、あれは演技じゃなく自然にあふれる涙と笑顔だったと思う。
ぜひ、このシーンを観て頂きたい!!
泣いて笑って、本当に楽しい映画でした

まったりミースケ

2006-09-27 11:23:31 | 猫ばか日記
今日はホリスティックマッサージの講義の方の復習に専念しようと思って机に向かってます。

ふと、顔を上げるとまったりミースケの姿が・・・
カーテン越しの柔らかい日差しの中で、寛いでいるお前を見るだけで
こっちも和んでくるわ


勉強中のはずなのに、ついデジカメを取り出して、パシャ




いいよね~
こっちまで幸せ気分になってくるわ







お~っとダメダメ、お勉強に戻ります