こんにちは。井上です。
ブログの中身がどうしても住宅に偏っていますが、マコト建設では公共の建物の新設工事や改修工事もたくさん手がけています。
熊本市上下水道局庁舎建設工事に、現場員の篠田さんが担当し熊本市優良工事表彰者での表彰を受けました。
施工写真をと思いましたがデータが準備できず・・・
ブログでも写真を載せていますよ!現代的なかっこいい外観です。みてみてくださいね(^^)
そして昨年も
サンリブくまなん近くに昨年竣工した 田迎西小学校
こちらも熊本市優良工事表彰者で熊本市より、現場員の川内さんが表彰を受けています。
こちらは少しだけご紹介できそうです☆彡
校舎 外構 プール 体育館のうち校舎を担当しています。
木をたくさん使っている学校です。外から見ると一番に目に入りますが、太陽光パネルもついていますよ!
今日は1Fだけ載せます。
エントランスには8mの丸太があるそうです。すごく大きく学校に入ると一番に目に入りますね。
曲線が多様で、1センチ角タイル仕上げのなんとも贅沢なトイレは川内さんのアイデアでできたものです。
他にもいろいろ遊び心に富んだ工夫がありました。
木に囲まれて、楽しくて綺麗で木に囲まれた新校舎・・・きっと卒業後も自慢の一つになるでしょうね。
私も実は小学校が築5年の新校舎で6年間を過ごしました。
フレキシブルに動く間仕切りに、廊下はカーペット。低層で田迎西小学校にもあるランチルームで高学年になると食事が出来ました。
とにかく掃除も丁寧に、校舎への愛着が生徒みんなにあったのを覚えています。いつまでたっても新しい、過ごしやすい思い出の大事な校舎です。
4階建ての校舎。小学校の中にはなかなか入れないので見ていてとても面白いんです。またブログやHPで紹介します
只今、鹿北道の駅のトイレ等の改修工事が進んでいます。こちらは現場員の丸山さん担当です。
現在はまだ仮囲い中です・・・!
随時、施工過程を伝えていけたらと思います(^^)お楽しみに