去年の12月に着工したY邸のご紹介です。
この物件はFU設計様の設計の、木造2階建て一部平屋の住宅です。
こちら工事前の敷地の様子です。熊本市内東部の閑静な住宅街です。
となりが宅地、裏が公園、向かいが畑 と開放的な敷地です。
全面道路は狭めです。
最初に遣り方を出します。
<遣り方(やりかた)とは>
基礎工事に先立ち、建物の位置や基礎の高さを示すための仮設装置。
基礎の仕上がりの外側に打った杭に、水平に板を取り付け、板と板の間に水糸を張る。
その水糸が建物の中心線となり、基礎工事の終了後には取り除かれる。
この状況で、基準高さや建物位置の確認をする打合せを設計事務所と行います。