6時半起床。
起きてテレビを付ければ海老エビエヴィAV蔵…orz。
おまいらアホか
。
昨日、息子の通う幼稚園で餅つきの催しがあったらしい。
事の詳細はこういう事らしい。

【おさとりの日=成道会】
昔、インドのあるお城に王子さまが生まれました。王子さまは、みんなが幸せになるためにはどうすればよいのだろう、と考えるようになりました。お城を出て遠くへ行き、何年間もいろんな修行をしましたが、体が疲れるばかりでした。村の娘から牛乳をもらって元気になった王子さまは、菩提樹の木の下座って、何日も静かに考えました。
12月8日の夜明け、空に大きな星が一つ輝くころ、とうとうみんなが幸せになる道に気づかされました。この日を〈おさとりの日=成道会〉と言い、王子さまはおしゃかさまと呼ばれるようになりました。
このクッキーは、おしゃかさまの「おさとり」をお祝いして、菩提樹の木の葉の形と、星の形をデザインしてあります。
起きてテレビを付ければ海老エビエヴィAV蔵…orz。
おまいらアホか

昨日、息子の通う幼稚園で餅つきの催しがあったらしい。
事の詳細はこういう事らしい。

【おさとりの日=成道会】
昔、インドのあるお城に王子さまが生まれました。王子さまは、みんなが幸せになるためにはどうすればよいのだろう、と考えるようになりました。お城を出て遠くへ行き、何年間もいろんな修行をしましたが、体が疲れるばかりでした。村の娘から牛乳をもらって元気になった王子さまは、菩提樹の木の下座って、何日も静かに考えました。
12月8日の夜明け、空に大きな星が一つ輝くころ、とうとうみんなが幸せになる道に気づかされました。この日を〈おさとりの日=成道会〉と言い、王子さまはおしゃかさまと呼ばれるようになりました。
このクッキーは、おしゃかさまの「おさとり」をお祝いして、菩提樹の木の葉の形と、星の形をデザインしてあります。