僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

基地外だろ?

2018年06月12日 | 何でも掲示板

 

 

 

幼児虐待死、ロリコン殺人、新幹線無差別殺傷

命をどうやってこのキチガイから守ればいいんだろう?

 

最近はこの言葉を使うと

「だだ今不適切な表現がありました…」

とかすぐに訂正が入るけど

だってこの人達ってキチガイでしょう?

 

不審者とかとは明らかにレベルの違う人間

だけど「てめーらはなぁ人間じゃぁねえ」

って誰かの台詞にあったよね

気が動転した、理性を無くした、そんな表現では表せない

おかしくなっちゃったヤツ等

 

普段何気ない顔をしてその辺にいる

キチガイほど怖いものはない…

 

久しぶりにジュディフォスターのこの映画が観たくなった。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かいる…

2018年06月10日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

そろそろかな~っと思ってのぞいてみた

 

下駄箱の隅で冬を越した飼育箱

最初見た時は、

別にいつもと変わらん、土も湿ってるし、と思ったが

一応念のため、ふぅ~っと息を吹きかけてみたら

 

わさわさわさっと動く

 

すでに数十匹生まれていた

体は3ミリほどだが、長い触覚を合わせると1㎝位になっている個体たちが

驚いて数秒間だけ一斉に動く

 

今年も「鈴虫」の季節がやってきたんだね

例年よりチョット早く始まった気がする

 

白い個体はいま孵ったばかりだ

 

すぐに黒くなり土の色に溶け込んでしまうのだが

すでに触覚も動かして歩き回っている

(最後の脱皮が終わるまで羽も無し、雌雄も判別できないのが鈴虫の不思議で面白いところ)

 

とりあえず、きゅうりと煮干しをあげておいたヨ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干しでしょ

2018年06月09日 | 作ってみた

 

 

 

梅雨に入ったらすること

 

直売所で南高梅を2キロだけ買ってきた

3日間ほど放置しておいたら、いい具合に黄色に完熟したので

さぁ今日は漬けましょう

 

 

準備は大事です

いつもやり始めてから、アレがないこれが足りない

ってな事になるので確認します

 

消毒用の焼酎もちゃんと準備したし

さて、塩を量ります

標準は塩分18%だから2キロの梅で360㌘ですね

 

 

ここでまたやっちまったマイムさん

去年の粗塩が余ってたと思ったら、足りないじゃん!

まぁ塩糀用のがあったから大丈夫

ほんとは粗塩の方がゆっくり溶けていいんだけどね

そんなに焦らず次に進みましょう

 

3Lクラスの良い梅だった、これで550円はお買い得でしょ

梅はタイミングがとても大事

土日は直売所が混雑してすぐに売り切れてしまうし

平日に寄ってみると売り場に無い時が多いし…

 

 

左の皿に焼酎を入れて、右の皿で塩をまぶします

その時塩が結構こぼれてしまうので、箱の中で作業します

ちゃんと去年の失敗を活かしてるんだ、経験は最高の教師なんだからね

失敗を積み重ねて人間は成長していくんだ

(いいこと言う割に成長の跡が見られないのが残念なのだが…)

 

 

潮にまみれてよ~♪

 

いつもカブを漬ける時に使っている石は

重すぎるのでもうチョットだけ軽めの石をチョイスした

 

これで梅酢が上がってくるのを待つのだ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の虫たち(注:グロ画像有り)

2018年06月08日 | その辺の木や花です

 

 

 

カタツムリは「でんでん虫」って言うから

虫なのか?

でも昆虫じゃない

 

んじゃ昆虫じゃないものは「虫」じゃないのか?

ナメクジは「ねとねと虫」って言われることもないし

はっきり言って誰も虫って言わない、嫌われ者だ

本当はカタツムリより進化した形態なのにね

 

トラップを設置した日から毎日毎日10匹以上が入っている

一体全体おまいら何匹いるんじゃ!

ビールがホントに好きだよね

 

こっちはどうだろ?

雨上がり、しっとりと濡れた山椒の木

期待しながらよく見ると…

 

いた!

アゲハの幼虫だ

これ、鳥の糞みたいですが、かわいいですか?

蝶になる前の毛虫や芋虫も「虫」って言うんだね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信仰とは…②

2018年06月07日 | ウォッチング

 

 

 

建物が見えた!

もう少しでたどり着けるぞ

 

気を取り直して、最後の階段を登る

 

崩れかけた階段が月日の流れを感じさせる

昔からこうやって村人達を受け入れてきたのだろう

 

 

見ると、こぢんまりとしたたたずまいながらも

日光の陽明門のような立派な作り

ど派手な色彩に圧倒される

 

 

隙間からのぞくと中もど派手で美しい

日本独特の わび、さび とは無縁のせかいだ

これはお寺とか神社という概念とは違う

 

いわゆる「お宮」なんだね

以前初めて見て驚かされた →聖天宮 に似ている

 

 

 

 

標高とともに、わざわざ東経・北緯の記された標識は

ここが占いにより建立場所を限定した

スピリチュアルスポットだということを示している

 

村人達は昔から、ことあるごとに幾度となくこの山に登り

祈り、懺悔し、祝い、貧しくとも希望を失わずに生活していたに違いない

 

信仰心をほとんどなくしたオヤジ達は

眼下に広がる町並みを見下ろしながら

涼しいそよ風に身をゆだね

久しぶりの山登りで吹き出した汗が引くのを

じっと待つのであったのでR。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信仰とは

2018年06月06日 | ウォッチング

 

 

 

無条件に信頼すること

特定の対象を絶対的なものと信じること

なのだ

 

その一つ、とあるお寺に寄ってみた

 

一見普通の本殿だが、よく見ると普通ではないカンジがぷんぷんする

 

キティちゃんだったり、曰くありげな大石だったり

猫に 小判 お賽銭だったり…

 

 

裏に回ってみると

 

入浴するヴィーナスだったり、めっちゃ迫力ある竜吐水だったり…

 

 

うっそうとした木々に覆われた裏山に誘いかける階段は

行き着く先が見えないほど奥が深い

 

とても直登はできそうにないので

迂回路をのんびりと進む(それでも息がきれる)

 

 う~m、何だか深い…

 

いい加減くたびれてきたのだが

時折見える下界の風景と涼やかな風が背中を押してくれる

(人も車も見えないのでムスカも言葉がないのだ)

 

 

 

そして、その先にあったものは、、

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠 近…②

2018年06月05日 | ウォッチング

 

 

 

 

いよいよ参拝です

 

参道の途中にあった小さなお地蔵様にも、お賽銭好きなやさしい日本人

みんなたいしてお金持ちじゃ無いのに…

願わくば坊さんの小遣いではなく、必要な人に届けて欲しい

 

 

礼儀をわきまえる友人は

きちんと作法に則って手水を使います

って、あれ? 何か変じゃね?

 

! ノータッチ自動手水蛇口なのだ

やっぱできたての大仏様は近代的なのだ

 

んじゃいくよ

 

やっぱりでかい

 

 

微笑を浮かべるそのお顔は

 

モナリザ か はたまた 高木ブーか…

仏像界のニューカマー、噂に違わずイケメンなのである

 

お水をかけて手を合わせます

(昔マイムが通った幼稚園はお寺の幼稚園だったので

甘茶をかける行事がありました)

 

 

さっきより一段と高い場所からの眺め

登頂した者のみが味わえる開放感です

 

わ~っはっはっは、見ろ、車がアリのようだ(byムスカ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠 近

2018年06月04日 | ウォッチング

 

 

 

遠くの物はよく見えるのに、近くの物が見えにくい

遠くの物は小さく見えるから、近くに寄らないと見えにくいのだ

それでも人間の目はうまくできていて

遠くにあっても大きい物は大きく見えるのだ

 

できたての大仏様を友人達と見に行った

まだ整備されていない駐車場に車を止めると、伐採された山肌の向こうに

期待を裏切らず姿を見せてくれる

 

山の上っぽいぞ

ちょっと大変そうだけど側まで行かなくっちゃね

鹿野とかいて「ろくや」と読むのだそうだ

この参道はまだ行政の許可が下りていないとかで、通れません

「このはしわたるべからず」って立て看板に書いておけば面白かったのになぁ

 

とりあえずこっちが現在の参道になりますが…

参道というより山道の様子なりよ

竹の杖を貸してくれるお年寄りにはありがたいね

これは参拝用であってチャンバラ用ではないことを子どもにはよ~く言い聞かせておこう

 

いい感じの杉林

まっすぐに伸びたそれは凜として清々しい気持ちにさせてくれる

あと100年くらいしたら熊野古道みたいになるかしら

それもいいけどこれってみんな杉だぜ

花粉とかはどうなるのさ…

 

そんなことを話ながら、ぶらぶら登っていきます

山道の前は頭だけだった大仏様も

やがてその(できたての)美しい姿を見せ始めます

 

折り返し点の見晴らしはとっても気持ちがいい

わっはっはっはっ、ほら人がアリのようだ(byムスカ)

 

もう一息ですぜ

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくれぽみたいな

2018年06月03日 | 何でも掲示板

 

 

 

友人との定例会

昼飯どうする?ヤキソバなら材料あるけど?

おぅ、それがいいんじゃね

 

ってことで早めのお昼ご飯は焼きそばを作ることにしました

っつーか作って貰うことにしました

この友人は料理が美味くて手際がいいのです

 

まんずお肉を炒めてお皿に取り分けておきます

左利きのはずなのに、何故か右手でやっています

 

 

そして野菜を炒めます

炒めすぎないのがポイントです

 

 

これだけでもう美味しそうなのですが

余計な口出しをしないで、お菓子でもつまんでおしゃべりをしながら待ちます

 

 

 

さて、いよいよ最終段階、ソバ投入

ここでは慌てずほぐさず

まんず焦げ目をつけてから野菜と混ぜると美味いのだそうです

 

 

よ~し、食っていいぞ! の合図で

できたてを思いっきり食べるのです

 

う、うまっ

 

おっっっと、酢を入れるの忘れるところだった

お酢は体にもいいし、焼きそばをぐっと美味くするのですヨ

 

 

あぁビールが飲みてぇ…(画像にあるのははノンアルです)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソリッドステート

2018年06月02日 | 何でも掲示板

 

 

 

昔ソニーがトランジスタラジオやステレオアンプを

「ソリッドステート」と言って宣伝していた時期があった

その時代はトランジスタ全盛期で

それまでの真空管を使うタイプから小型で性能の良いものに移り変わっていった

 

わざわざソリッドステートと横文字で言っちゃったところに

かっこよさを感じたんだね

 

今ではまた真空管アンプが見直されて

ステレオアンプなんかそれこそソリッドステートより「チューブ(真空管)」式の方が

ずっと高価だったりする

 

音が柔らかくてやっぱクラッシックを聴くのにいいんだよねぇとか

分かったようなことを言う評論家もどきが沢山いるのだが

>割と安めでよく売れているチューブアンプ(中華製)が

 アマゾンや価格コムの口コミでイイネとする人が多い中

 調子が悪くなったので回路の分かる人が修理しようと開けてみたところ

 チューブは見せかけで、じつはソリッドステートだったんだと…

 この安物アンプ、ニセチューブアンプだったのがばれたのだが

 なかなか良くできたソリッドステートだという変な評判でまた売れたのだという

 

パソコンのハードディスクが「SSD」に進化しつつある

SSDっていうのは、ソリッドステートドライブ、だったかな…

手のひらに乗っちゃうこのサイズで500GB以上ある

予算さえあれば数テラバイトの物も出回ってきた

 

早速パソコンの映像ファイルを引っ越しした

映像、画像はものすごくサイズが大きくて場所を取る

スイッチを入れて立ち上げる度に、ウイルス予防ソフトがスキャンするので

段々時間がかかるようになってしまったからです

 

時代はどんどん進んでいく

すごい けど、本当にいい時代なのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒でしょ

2018年06月01日 | 作ってみた

 

 

 

 

去年は梅が無いないってどこのスーパーも騒いでいたけど

今年は出回るのが10日ほど速いペースだ

スーパだと大体1㎏800円前後

いつも行く直売所では500円できれいな梅が沢山出ていた

 

他の人に取られないうちにと、4キロも買い込んでしまった

当然焼酎も買わなければならず

梅が安かったからといっても結局財布は軽くなるのだ

 

んでもって2瓶たっぷりと仕込む

 

今回は青梅をすぐに漬けないで

香りが出てくるまで3日ほど放置してみた(部屋中いい匂いになる)

 

この梅は「白加賀」、梅干しは「南高梅」で作る方が柔らかくなるので

黄色っぽくなってきても梅酒にするのだ

だけど氷砂糖は2袋も使わず、マイムは2瓶分でひと袋で余るくらいしか入れない

 

まぁまぁ、漬けるのは楽しいし簡単だけど

梅を洗っておへそのゴマを取るのがチト面倒なりよ

 

 

去年仕込んだ「クコの実」と「ブルーベリー」がいい感じになっている

 

勿体ないけど、そろそろ飲むかな…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする