28日の朝のことです。
次男の預かり保育のお弁当を作っていると、
リビングにいた次男が突然オエッオエッとえずきだしました。
慌てて洗面所に連れて行ったら
今度は長男のオェーっと吐く声…
続いて夫の怒鳴り声が聞こえます。
「こんなとこで吐くな!トイレへ行け!トイレへ行けよ!早く行けって。」
怒鳴り声がうるさくて、しつこくて…
長男が「うるさいっお父さん黙って!」
慌てて長男の方へ行くとテーブルの上に嘔吐物が。
トイレもゴミ箱も間に合わなかったのでしょう。
まだガミガミ怒鳴ってる夫に、
「間に合わないなりに気を利かせてくれたんじゃ?」と言ったら
ようやく気づいたようです。
ファブリックだと除去して漂白して洗濯になりますが、
テーブルやフローリングだと除去して消毒すればいいのですから
掃除が楽ですよね。
次男は吐きやすい体質で風邪はもちろん興奮しすぎでも吐くので
前に布団やカーペットを洗いながら「せめてフローリングやテーブルだったらねぇ」って
私がぼやいてるところを長男は聞いていたようです。
2人ともノロ?
こりゃ感染するわと全員にマスクを配布して、
次男は今年最後の預かり保育を休ませることに。
消毒を済ませてから後は3人でよろしくと私は仕事へ行きました。
することが山ほどある最終日に休むなんて絶対できません。
夫もいますし長男も中学生なので、大丈夫だろうと。
お昼過ぎ、みんなの様子はどうかなぁと電話をしたら、
次男は元気に部屋の中を荒らしまくっているようで…
お弁当もお粥の方が?って気になっていましたが、
「お母さんがボクに作ってくれたお弁当!」と言いながらペロリと食べたそう。
長男は?って聞いたら、
今トイレに閉じこもってると。
「俺が怒ったから」
少し次男に代わってもらったら
お父さんとお兄ちゃんの争いを説明してきます
でも帰ってみると2人とも何事もなかった様子でした。
当日は片づけやら家事でバタバタしてたので
翌日の子どもらが寝てるときに何があったか聞きました。
これが本当にバカバカしくて、呆れました
いつもの通り、夫が長男にちょっかいをかけたそう。
今回は、突然「うわぁっ」と驚かしたとのこと。
そしたら長男がほっぺたを舐めようとしてきた。
なるほどね、反撃の内容がアホですが
お父さんの嫌がることを考えたのでしょう。
それが本当に舐めるつもりだったのかポーズだったか分かりませんが、
「やめろー」と大笑いしながら抵抗する夫とウヒャウヒャ笑いながら
反撃にまわる長男の構図が思い浮かびます。小学生レベルです。
で、それがしつこく感じたようで
夫は長男の耳をひっぱって向こうへやったそうです
耳を引っ張られた長男は痛さに半泣きになって夫に頭突きをかましてきたらしい
夫の眉毛の上あたりに小さなたんこぶがあります。
で、夫もブチ切れて長男の頭にゲンコツをした
長男はトイレに閉じこもった。
長男はお父さんに怒られるとトイレで悔し泣きをします。
「あのさ、キッカケ作ったのは誰?
私がいないのをこれよかれとお尻が青かったってバカにしてたんでしょう?
驚かしたときも、ビックリした長男を見て大笑いしたんでしょう?
そんなことして何が面白いの?耳ひっぱってケガしたらどうするの?
親に手出せないから頭突きにしたんだろうね。でも、そのうち手が出るよ。
頭突きも大概だけど、手出すようになったら人として終わりだね。
あっとういうまに腕力も追い越すよ。あなたは冗談のつもりかもしれないけど
こんなこと続けて良い親子関係築けると思う?」
私のマジ説教を黙って聞いて反省してる様子。
でもすぐ忘れて繰り返すんだろうね。
とにかくバカらしくて呆れます…
夫のからかい、おちょくりが、こんなバイオレンスに発展したのは初めてです。
親に手を出すような人間じゃなくても、何か些細なことがキッカケで
家庭内暴力が始まることだってあると思います。
夫の子ども達へのからかいが家族のストレスであることは否めません。
家庭内の争いの火種になるようなことは、これを機にやめてほしいものです
クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
次男の預かり保育のお弁当を作っていると、
リビングにいた次男が突然オエッオエッとえずきだしました。
慌てて洗面所に連れて行ったら
今度は長男のオェーっと吐く声…
続いて夫の怒鳴り声が聞こえます。
「こんなとこで吐くな!トイレへ行け!トイレへ行けよ!早く行けって。」
怒鳴り声がうるさくて、しつこくて…
長男が「うるさいっお父さん黙って!」
慌てて長男の方へ行くとテーブルの上に嘔吐物が。
トイレもゴミ箱も間に合わなかったのでしょう。
まだガミガミ怒鳴ってる夫に、
「間に合わないなりに気を利かせてくれたんじゃ?」と言ったら
ようやく気づいたようです。
ファブリックだと除去して漂白して洗濯になりますが、
テーブルやフローリングだと除去して消毒すればいいのですから
掃除が楽ですよね。
次男は吐きやすい体質で風邪はもちろん興奮しすぎでも吐くので
前に布団やカーペットを洗いながら「せめてフローリングやテーブルだったらねぇ」って
私がぼやいてるところを長男は聞いていたようです。
2人ともノロ?
こりゃ感染するわと全員にマスクを配布して、
次男は今年最後の預かり保育を休ませることに。
消毒を済ませてから後は3人でよろしくと私は仕事へ行きました。
することが山ほどある最終日に休むなんて絶対できません。
夫もいますし長男も中学生なので、大丈夫だろうと。
お昼過ぎ、みんなの様子はどうかなぁと電話をしたら、
次男は元気に部屋の中を荒らしまくっているようで…
お弁当もお粥の方が?って気になっていましたが、
「お母さんがボクに作ってくれたお弁当!」と言いながらペロリと食べたそう。
長男は?って聞いたら、
今トイレに閉じこもってると。
「俺が怒ったから」
少し次男に代わってもらったら
お父さんとお兄ちゃんの争いを説明してきます

でも帰ってみると2人とも何事もなかった様子でした。
当日は片づけやら家事でバタバタしてたので
翌日の子どもらが寝てるときに何があったか聞きました。
これが本当にバカバカしくて、呆れました

いつもの通り、夫が長男にちょっかいをかけたそう。
今回は、突然「うわぁっ」と驚かしたとのこと。
そしたら長男がほっぺたを舐めようとしてきた。
なるほどね、反撃の内容がアホですが
お父さんの嫌がることを考えたのでしょう。
それが本当に舐めるつもりだったのかポーズだったか分かりませんが、
「やめろー」と大笑いしながら抵抗する夫とウヒャウヒャ笑いながら
反撃にまわる長男の構図が思い浮かびます。小学生レベルです。
で、それがしつこく感じたようで
夫は長男の耳をひっぱって向こうへやったそうです

耳を引っ張られた長男は痛さに半泣きになって夫に頭突きをかましてきたらしい

夫の眉毛の上あたりに小さなたんこぶがあります。
で、夫もブチ切れて長男の頭にゲンコツをした

長男はトイレに閉じこもった。
長男はお父さんに怒られるとトイレで悔し泣きをします。
「あのさ、キッカケ作ったのは誰?
私がいないのをこれよかれとお尻が青かったってバカにしてたんでしょう?
驚かしたときも、ビックリした長男を見て大笑いしたんでしょう?
そんなことして何が面白いの?耳ひっぱってケガしたらどうするの?
親に手出せないから頭突きにしたんだろうね。でも、そのうち手が出るよ。
頭突きも大概だけど、手出すようになったら人として終わりだね。
あっとういうまに腕力も追い越すよ。あなたは冗談のつもりかもしれないけど
こんなこと続けて良い親子関係築けると思う?」
私のマジ説教を黙って聞いて反省してる様子。
でもすぐ忘れて繰り返すんだろうね。
とにかくバカらしくて呆れます…

夫のからかい、おちょくりが、こんなバイオレンスに発展したのは初めてです。
親に手を出すような人間じゃなくても、何か些細なことがキッカケで
家庭内暴力が始まることだってあると思います。
夫の子ども達へのからかいが家族のストレスであることは否めません。
家庭内の争いの火種になるようなことは、これを機にやめてほしいものです

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓
