goo blog サービス終了のお知らせ 

自分に合う仕事を早く見つけた者勝ち

2012-12-06 00:28:15 | ■雑感
今日も夫は腰痛でお休み
ぎっくり腰かヘルニアか?何だか忘れたけど
過去に患ったことがあって腰に爆弾を抱えているのだ

こんな勤怠で不安になりますが
本人が大丈夫というので、そうなのでしょう。

夫が家にいる。
このチャンスを有効に使って美容院に行くことにした
もうかれこれ、半年以上いってない。
夫が鬱になって髪どころじゃなかった

行ったことのないお店の割引クーポンがあったので電話したら
「今混んでまして遅くなりますが8時ならお取りできます」と。

これは願ったり叶ったり。
ご飯を作って夜の洗濯を終えたら、ちょうどいい時間になる。

というわけで久々の美容院。担当は若い女の子。
話すのが面倒くさい私なので、美容院では雑誌を読みたいのだけど
ヘアカタログ以外ないみたいだし、話しかけてくれるから
会話してみたら意外と話が弾んだ。

その方は、中学のときに美容師になりたいと思って、
高校を卒業して専門学校に通って今働いている。
3年以上働き『管理美容師』という資格を得られたので、
目下の夢は独立することらしい。

すごいなぁー
好きな仕事をしてる人って目がキラキラしてる

なりたい職業を早く見つけて目標に向けて突き進む。
これって、なかなかできることじゃない。

自分が何をしたいのか分からず、とりあえず進学だったり、
夢だと思ってたものが想像と全然違ってて挫折したり、
最後まで見つけらぬまま目の前の仕事をこなすだけだったり、
そんな人が多いんじゃないかな?

私もその中の一人。紆余曲折あって今の仕事をしてる。
仕事内容は好きでもなければ嫌いでもない。
ずっと続けられるのかも分からない。

ただ、どんな仕事であっても
向上心はなくしたくないと思ってて
毎年ひとつ資格を取ることを目標にしてる。

今年も1年弱勉強してある資格を取り
職場からささやかですが表彰していただいた。


美容師さんと話してて、どうなんでしょう?って
疑問になったのが男の美容師さんの行く末。

担当してくださった方も
「男性で年取った人ほんと見ないんですよー」と言う。

「あのほら、黒いズボンの、パンチパーマの…理容師さん
 年配の人多いから理容師界に行くのかな?」

笑いが止まらない様子で「免許が違うのでぇー」

「じゃぁオーナー?
 でも美容院も歯科医院と同じくらい開業資金がかかりそうね。
 倒れるイスが幾つもいるでしょう?」

そんな素人発言にもコロコロ笑ってくれて、
接客が好きで髪を扱うのが好きで仕事が好きという人でした。

息子達は、こんな風に自分に合う仕事を見つけられるかな?
見つけられたら幸せなことだね


やらしいことを言うけども
今回割引クーポン持っていったのに…
シャンプーにもランクがあって下から2番目に安いのを選んだら
前行ってた美容院よりお高めになってしまった

まぁぁ、自分にご褒美ということで
髪が軽~くなって、多少若返ったような気分
明日からがんばろう

**************************************

できれば…ポチッと応援お願いします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ