goo blog サービス終了のお知らせ 

学校サボり計画

2008-02-29 20:27:04 | ■長男
今朝はしっかり薬も飲ませ、それほど機嫌も悪くなく
良い状態で見送った。

昼過ぎ、子ども会の役員ママからメールが入る。

朝の登校で交差点を曲がったあたりから、足が止まって班の列についていかず、グズグズして・・・サポート当番のお母さんがしばらく付き添ってくれたのだけど、カギを壁に投げつけて拾うのを繰り返したり、車道に出て歩いたり・・・ひどい態度だったようだ。

一昨日といい、今日といい、ジーンズが濡れてて履いていけないとか、マットが嫌いだからとか、本当にそれが理由?他に学校に行きたくない理由があるんじゃないの?

朝、荒れた状態で出て行ったときは連絡してくださいと学校に言われている。お昼なのでもう遅いかなと思いつつ電話をしたら・・・

今日はそれほど集中力も悪くなく、確かに体育では文句ばかり言っていたが、嫌いなマットも合格して終わったから落ち着くんじゃないかなぁと。友達関係はみんなと仲良く遊んでるから、うまくいってると思うよ~。

そうか。良かった。息子は友達が全て。一日3人と別々に遊ぶ約束したり、幅広く学年問わずいろんな子と仲良くしてる。冗談が過ぎて怒らせることもあるが、先生も息子君は友達がいないとダメと言っている。原因が友達関係じゃなくて良かった。

じゃ、やっぱり原因はジーンズとマットか。。
日常的なことでやる気をなくし、学校に行きたくなくなるなんて、中学になったときが本当に心配。嘘が巧妙になって、私にバレないようにサボったりするのかな・・・

帰って今朝の登校のことを聞きてみたら、とぼやがった。シラを切りとおそうとするところが子どもらしくない。まるで奥さんに浮気を追及された男のよう。
ママの携帯には色んなところから情報が入ってくるのよ!!色々言ったらやっと認めた。何とか学校をサボってやろうと思ってたらしい。

息「先生に聞かれたよ。マット嫌いだったら何が好き?って。」

私「で、何が好きなの?」

息「ドッヂボールとか、ボール使った遊びかオニゴ」

私「でも嫌いなことだって練習したらうまくなるし、何でもがんばらなくちゃ!」

息子「うん」

私「学校サボったらすぐ私の携帯に連絡入るし、登校の班に迷惑かけたらダメよ」

息子「うん」

最近私、ダンナに息子のことを話すとき、ドモるようになってきた。ドモってるドモってると笑われる。

「あのあのあのあの・・・」

ドモホン?っていう外人いたっけな?

コンサータの威力

2008-02-28 23:45:14 |  長男(ADHD薬)
昨日の延長、新しいジーンズを買って、朝から好調だった。
あまりに好調なものだから、薬(コンサータ)を飲ませるのをウッカリ忘れてしまった。
気づいたのはお昼前で、今更電話しても・・・と学校へ連絡しなかった。

そしたら夕方4時過ぎ
学校からの着信があって・・・

今日の態度は燦燦たるものだったらしい。
授業は全く聞かず、ずっと手遊び、油性マジックで手を真っ黒にしてしまった。さらに5時間目と6時間目は帰ると言い出して、明日は来ないと捨て台詞を吐いて帰ったそうだ。

何が嫌かって体育のマット運動。
しんどかったと家でもブーブー言っている。運動神経は優れてるのに・・・長時間がダメ。薬の力なしでは真面目に取り組めない。

ごめんなさい、明日から決して忘れません!!

こんな格好じゃ学校へ行けない

2008-02-27 23:57:03 | ■長男
昨日の大雨でお気に入りのジーンズがずぶ濡れになって
洗えてない状態で・・・

それでもうダメ。機嫌が悪いどころの話じゃない。
朝はできるだけ励ますようにしてるんだけど、何を言ってもダメ。

私に対して暴言の嵐、ごはん食べない、学校にも行かない。
暖房もホットカーペットも誰も頼んでない。あームカつく!
こんな服嫌だ!髪がはねてて嫌だ!
こんな格好じゃ学校へ行けない!

集団登校には間に合わないから
先に行ってくださいと言いに行って、
戻ってきても同じ。

見た目に自分なりの強いこだわりがあって、
ボトムはジーンズじゃなきゃダメ。
髪は切りたくないし、毎朝完全に濡らして
タオルドライの半乾きで学校へ行っている。

今朝はその大切なアイテムのひとつであるジーンズが
びしょ濡れのまま、履いていけなくて・・・
それで学校へ行きたくなくなった様子。

もう追いかけあいになってしまって、
私は夢中で靴もはかず靴下でマンションの共有を追いかけたところ、同じ階の同い年の子のお母さんに見られてしまう。

うわぁーなんてこった。恥ずかしい。
うちも一緒ですよって言ってくれたけど。

そのご近所ママが「学校行こう」って言ってくれて
そしたらエレベータを降りたけど、
5分後、もしかして・・・と下に見に行ったら
案の定、エントランスをうろうろしてた。

もう断じて許さない!
嫌がる息子を私の自転車の後ろに無理やり乗せて校門前の校長先生に引き渡した。担任の先生には電話で説明し、今日は荒れそうですと連絡した。

そして夕方。
担任の先生から連絡があって意外にも・・・
今日はとってもおりこうでした。
1時間目と2時間目は全くダメだったけど
徐々に調子が上がってきて珍しく何度も手を上げました。
褒めてあげてくださいと。

その後、本人からも電話がかかってきて。
「今日はおりこうやったよ。○○君が○○に顔を蹴られて
 口からちょっと血が出てん。そんでやめたりーやって言って、
 先生に言った方がいいよって保健室に連れて行ってあげたよ。
 朝、ごめんな。」

その後、プールに行ってまた電話があって。
「今日、プール合格したよ。13級。
 クロールが上手いってコーチに褒められてん。
 朝、ごめんな。」

悪いと思うなら朝困らせないでくれよ。
私はくじけそうだよ。

こんなことになるのなら・・
今日は替えのジーンズを買いに行った。

どのジーンズにするか迷う迷う。
裾上げも、すぐ背が伸びるし、その程度ならしない方がいいと
店員さんがアドバイスくれたのに悩む悩む。
おめーは女の子か!

結局、EDWINの濃いブルーのストレート、裾上げなしで納得した。
明日はきっとご機嫌に行ってくれることでしょう(祈)

壁に穴

2008-02-18 18:56:38 | ■長男
仕事中、息子から電話があった。
泣きながらパニック状態になっている。

前もそういう電話があって、
そのときは公園で遊んでてポールに顔をぶつけ
前歯を折ったときだ。

潰れただのギャーギャー喚いている。
まさかどこか怪我でもしたのかと、

「落ち着いて話しなさい!」

聞いてみると、
イライラしててセロテープの台を投げたら
壁に当たって穴が開いたと・・・・

急いで帰って確認したら
それはそれは隠し切れない大きな陥没が・・
新築3年目、無理して買ったマンション・・・
私はショックで寝込んでいる。

怪我じゃなくて良かったと思えばいいのかな?
ちょっと立ち直れない。