goo blog サービス終了のお知らせ 

サンタさんからのプレゼント

2012-12-25 06:57:09 | ■次男
長男がサンタさんを信じてたのは小学5年生までです。
私がバラしたのですが、これには大変なすったもんだがありました…

我が家は共働きなので
長男には小学校1年生からキッズ携帯を持たせており、
当然ネットは出来ない設定にしていました。

小学5年生の秋頃?
目を盗んで私の携帯を頻繁に触っていました。

私は携帯でネットする習慣がないのでパケ定額に入ってなかったのですが
なんと長男はGREEや音楽やゲームのダウンロードで遊びまくって
17万もの請求がきてひっくり返ったのでした

今どうなってるのか知りませんが
当時は課金のダウンロードがパスワードなしで出来ました。

ポイントを貯めるためほとんどの料金はクレカにしており、
そのせいで発覚が遅れ2ヶ月分で17万円です

夜中、PC家計簿をつけており、びっくりするほど高い携帯料金に驚き
オンライン明細を確認すると身に覚えのないパケット料…
何かの間違いではないかと頭がグルグル…

あれ?そういえば…
寝ている長男を起こし、

「ものすごい高い携帯料金の請求がきたんだけど、ちょこちょこ私の携帯触ってたね」

長男はパケット代のことを知らずGREEも無料っていう言葉を信じてたようです。

「もぅ~!あなた一生おこずかいなし!お年玉取り上げるから!
 サンタさんも私らだから今年はプレゼントなしだからぁあ!!!


寝起きの長男

サンタさんが親だったことにものすごいショックを受けて
うわぁぁあ~ 大号泣になりました。

それまでクリスマスイブはサンタさんのために牛乳とクッキーを用意して、
牛乳を飲み干し、クッキーをかじって、英語でサンタさんからのメッセージを残して…
そんな小細工してたので小学5年生まで本気で信じていました。

ちなみに私は小学1年生のときに親からバラされ
「今年からないよ」って…やっぱり号泣しましたねぇ

17万円もの携帯料金ですがお客様センターに電話をして
「小学生の子どもが勝手に使って高額請求が届いたんですが、どうにかなりませんか?
 パスワードなしでダウンロードできるなんて知りませんでした。」


そしたら、あっさり遡ってパケ定額に入ってた契約に変更してもらえました。
当時、私と同じようなパケ死が社会問題になってたようで、救済措置を取ってもらえました。

ただし、これはパケットだけなのでGREEか何かの月会費や有料のダウンロードなど、
携帯会社の料金は適用ならず、5万くらいは支払った記憶があります。

我が家は今でこそあんなこともあった…と笑い話になっていますが
救済措置で17万が5万になったこと、長男には永遠に秘密です

さて、次男のプレゼント、
やっぱりギリギリにしか準備しない私は先ほどラッピングして置きました


中身はゴーバスターズのラビットです。(へったくそなラッピング

エースとゴリラを持ってるのでラビットが揃えばゴーバスターオーが完成します。


持ってる箱の絵をみて「これがあればこれができるからこれを買って」としきりに言ってたので決めました。

長男は本人のリクエストで上下スウェットのような服?似たようななのあるのに何が違うのでしょうか?
買いにいくとき次男も一緒にいたため、長男が選ぶのを見られないように、
私がお会計するときも見られないように…苦労しました

さて、そろそろ起きる時間…喜んでくれるかな?

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ