3階の一番奥には・・・

五感を研ぎ澄まし☆好奇心の趣くまま日々過ごしています♪
Today's latter

谷中・テディベア物語☆

2009-04-30 23:19:22 | ハンドメイド
谷中へテディベア作りを習いだして、約4年
マイペースに通っています。
お教室の先生、他の生徒さんも
上品で優しく、でも、アグレッシブな人生の先輩。
ベアを作る以外でも、勉強になる事ばかりです



出来上がったベアちゃんは、
いつも、おうちに大人しく座っています
でも、おうちの中だけでは、つまらなそう・・
お外に連れ出しちゃいました



写真は、生まれて初めて作ったベア
型紙や布から全て選び、全て手縫い。
鼻の刺繍が大変だった~力仕事
綿詰めも、綿の入れ方次第で
印象が全然違う
試行錯誤を重ねながら完成させました



テディベアを作るきっかけは、
同僚が、自分のウエディングベアを作っていたのを見たから

大人になってからは、ボタンを付けるくらいで
針さえ、まともに持った事もなかった私。
でも、子供の頃は
刺繍したり、ぬいぐるみ作ったりしてたよなぁ・・・と思ったら
突然、挑戦したくなりました


周囲は、

「テディベア 以外な組み合わせだね~、
そういうの興味あるんだ・・・」な反応

「私だって、可愛いもの好きだよだって、女の子だもん(笑)」


確かに、子供の頃からキャラクターグッズ等には全く興味が無かった・・・
周囲の友達は、可愛い文房具を持っていたり、
そういった話題で盛り上がったりしていても。

「何故、私はみんなと同じ様に、
可愛い~ と感じないのか
私は、どこかおかしいのか 」と、軽く悩んでみた思春期・・・
欲しくも無いけど、キャラクターもの買ってみたり


習い始めた当初、クマの種類だとか作っている会社とか、
とにかくベアに関する知識は皆無
先生や生徒さんがする「このクマは~」って話も全く分からず
現在は、とりあえず基本知識は小耳で聞いたレベルで分かりますが、
やっぱり、他のクマはあんまり詳しくなれないです(笑)
可愛いとは思うけど 


やっぱり、自分のクマが一番 (親バカ)


しかし前より、外に出ると種類問わず
自分の直感で「これは可愛い 素敵」って思うものに
出会う様になりました。
可愛いものを作っている=可愛いもの興味有り
無意識にインプットされたのでしょう。
可愛いものに目が行く様になりました 

「可愛い 素敵」ウキウキしてる自分・・・
昔の私からは想像出来ないけど、
感性を豊か にしてくれたのもベアのお陰かしら



ベア教室に谷中に通うようになってから、
谷根千が、ますます好きになりました
友人で、一人で・・・散策しています 
ぶらぶら散歩 

でも最近は、同じお店や場所ばかり行っていて、
良いお店・新しいお店を、見落としている事が発覚 
同じく谷根千大好きな同僚(男性)から
教えてもらった店をご紹介 

「不思議(はてな)」(古本・古道具の店)

「Leprotto」(革製品の店)

古本も、革製品も大好き
マニアックなミステリー本と、
A4タテ型ショルダーの革のかばんが、
ずーーーーと欲しいので、
今度、お店に行ってみたいと思います

谷根千、大好き

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。