まちや小(ぐわあー)

その先を曲がったら何があるのだろう、どきどきしながら歩く。そして曲がってみて気がついたこと・感じたことを書く。

銅メダル

2017年08月13日 | Weblog

総合力

『男子400リレー、日本は銅 陸上世界選手権

8/13(日) 6:22配信

朝日新聞デジタル

陸上の世界選手権第9日は12日夜(日本時間13日朝)、ロンドンであり、男子400メートルリレー決勝の日本(多田修平=関西学院大、飯塚翔太=ミズノ、桐生祥秀=東洋大、藤光謙司=ゼンリン)は、38秒04で3位となり、世界選手権で初のメダルとなる銅メダルをつかんだ。同種目では昨夏のリオデジャネイロ五輪の銀に続くメダル獲得。

地元英国が今季世界最高の37秒47で制し、男子100メートル覇者のジャスティン・ガトリンを擁する米国が0秒05差の2位に続いた。

これが現役引退レースとなった男子100、200メートル世界記録保持者のウサイン・ボルトが4走を務めたジャマイカは、ボルトがレース中に足を痛め、途中棄権。5連覇を逃した。ボルトは顔をゆがめ、仲間に肩を抱えられながら悲痛な表情でトラックを去った。

同日の予選を1組3着、全体の6番目のタイムで突破した日本は予選で4走を務めたケンブリッジ飛鳥(ナイキ)を、31歳のベテラン藤光に入れ替えて決勝に挑み、総合力で世界選手権初の表彰台にたどりついた。』

※4番バッターを4人並べても勝てないのと同じ!


最新の画像もっと見る