平日は、なかなか走れない。。。
忙しいことを、ただ理由にしているだけかもしれない。
せめて週末ぐらい、まともに走ろかな・・・
という事で、朝から醍醐のお山に走りに行きました。

家から1キロも走れば、山に入れます。
それほど高い山じゃないのですが、角度が急です!
今日は、一周できるコースを考えています。
峠に出て左折、牛尾観音からパノラマ台をとおり、石山方面に向かいます。
途中にある橋は、何とも危なそう。。。

開けた所では、琵琶湖が見えます!
近江大橋が見えますが、かなりかすんでいて見えにくい。

適度なアップダウン、下りも乾燥しているので走れる。
登りは? 急坂になると歩いてしまうなぁ。。。
でも、気持ちよく飛ばしていて分岐を見落とす!痛恨のミス!!
ゴルフ場に抜けるはずが、石山方面に。。。
元来た道を引き返すのも面白くないので、一旦山を降りて再度登りなおします。
この道、バイクマニアの間では有名な道。(そう言う自分も一度来たなぁ。。。)
今日は、自分の足で登ります。

結局、予定より5キロほど余分になりました。
トータルで20キロを超えてしまい、だいぶ足にコタエテマス。。。
でもなぁ、これくらい身体をイジメないと筋肉が怠けてしまうし・・・
忙しいことを、ただ理由にしているだけかもしれない。
せめて週末ぐらい、まともに走ろかな・・・
という事で、朝から醍醐のお山に走りに行きました。

家から1キロも走れば、山に入れます。
それほど高い山じゃないのですが、角度が急です!
今日は、一周できるコースを考えています。
峠に出て左折、牛尾観音からパノラマ台をとおり、石山方面に向かいます。
途中にある橋は、何とも危なそう。。。

開けた所では、琵琶湖が見えます!
近江大橋が見えますが、かなりかすんでいて見えにくい。

適度なアップダウン、下りも乾燥しているので走れる。
登りは? 急坂になると歩いてしまうなぁ。。。
でも、気持ちよく飛ばしていて分岐を見落とす!痛恨のミス!!
ゴルフ場に抜けるはずが、石山方面に。。。
元来た道を引き返すのも面白くないので、一旦山を降りて再度登りなおします。
この道、バイクマニアの間では有名な道。(そう言う自分も一度来たなぁ。。。)
今日は、自分の足で登ります。

結局、予定より5キロほど余分になりました。
トータルで20キロを超えてしまい、だいぶ足にコタエテマス。。。
でもなぁ、これくらい身体をイジメないと筋肉が怠けてしまうし・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます