外で遊ぶ

夫婦でバイクツーリング(^^)v
山登り(^^)v
林道ツーリングは時々^_^;

久しぶりの道!

2014年11月26日 | バイクで遊ぶ
久しぶりのオフツーです。

季節がら、紅葉を撮影しよう!
と言うことで、デジイチも出動させました。

事前に水分準備ができなかったので、この自販で。。。



関西の飲料メーカーです。
本社は、高槻にありますが、なかなかユニークな会社のようです。



林道入り口です。
この林道を出た後、寺子屋跡へ行く予定。。。



大きなイチョウの木がパッと目に飛び込んでくる筈が。。。
時期を逸してしまったようです。

すべて落葉していました。
街中に比べ、季節が早く過ぎたようです。

来年こそ、黄色に染まるイチョウの木を撮影したい。。。

でも、地面に敷きつめたような黄色いイチョウの葉も、見ごたえがあります。

このあと京北に向かい、とある峠から望む景色。。。



コーナーを曲がると、突然目前に開けます。

この後、久しぶりの道へやって来ました。



以前は、だいぶ荒れた状態で、今にも崩れそうな個所もあって、廃道化してしまいそうでした。
しかし今回、大きく修復されていました。

落ちそうなコンクリートがあったところは、綺麗になっていました。
さらに!!

道が伸長してますがな。。。。



天気好かった~(^_^)

面白い一日でした。♩♬

鈴鹿ツーリング!

2014年11月23日 | バイクで遊ぶ


鈴鹿スカイライン

ツーリングしてきました(^^)v

お昼御飯に、パンを購入♪♪





なんと! 100円均一なんです!
次から次へと車が入って来ます。  人気やなぁ。。。

菰野のコンビニでコーヒータイム(^u^)



帰路は、亀山~柘植~信楽

御在所は紅葉真っ盛り。今年は無理やけど、来年は登ろう。。。

ご近所 トレイル!

2014年11月22日 | 山で遊ぶ
お散歩ハイクのコースです。
岩屋神社奥の院への道を右に見て登り始め、横峰峠へ。。。

千頭岳からパノラマ台、牛尾観音から小山の里へ出ます。

前から気になっていました。。。



行者ヶ森です。やっと見つけました(^^)v

山の名前は知っていましたが、道があるとは知りませんでした。
嫁さんが、山で出会った人から登れるとの情報を得ていたので、行ってみることに。。。

有りました!ただ、山頂感はあまりありませんでした。

先に進めば下山口があるようですが、今日はもとへ引き返し、千頭岳へ向かいます。

横峰峠の出合。



新しい道が出来ています。
昨年の台風で崩れた個所です。

こうやって修復してくれる人がいるんですね(^_^)



木々の間から、晩秋の光が差し込みます。



木のコブ。。。
菌の感染か、傷によるものか。。。



音羽山山頂方面。。。



山頂へはいかず、手前で牛尾観音に。。。



山科大塚の交差点近くのラーメン屋さんで昼食(^^)v
標高は高くありませんが、尾根道を快適に進める、距離の出るコースです。

動画編集ソフト!

2014年11月20日 | 写真で遊ぶ
静止画の一部にモザイクを掛けるソフトは、無料でも使いやすい物があります。

でも、動画の一部。。。例えは人の顔やナンバープレートだけにモザイクを掛けるのはチョット大変(^_^;)
無料ソフトを探しましたが、いまいちうまくいきません。

そこで! 買っちゃいました(^^)v



CORELの VideoStudio PRO X7~~~!!

普段、動画編集はムービーメーカーを使用しています。
しかし、見せたくないものが画像の一部にあっても、全体をぼかすか、カットせざるをえませんでした。

使いたい面白い素材。。。だけど、見せたくないものが一部映りこんでいる。。。
しかたない、泣く泣くカット。。。というのが良くありました。

そんな状況に我慢できなくなって、手に入れました。

このソフトには、機能がイッパイ。これだけで動画編集の殆んどができてしまいます。

その中でも、やりたかったことは、

①モーショントラッキングで隠したい部分を自動で追いかける。

②そこに、範囲を指定してモザイクを掛ける。

面白い!使いやすい!

いいわ~これ! 

練習で造った動画をアップします。
(武奈ヶ岳に登った時の動画です。)



これでまた、パソコンの前から離れられなくなりそうです^_^;

京北の古刹!

2014年11月17日 | 京都で遊ぶ
南北朝時代 1362年 北朝初代の光厳天皇が出家し禅宗に帰依した。
丹波を訪れ、同地にあった成就寺という無住の寺を改めて開創したのが常照皇寺の始まりである。

周山街道、京北の交差点を右へ曲がり花背方面へ向かう。
桂川を渡って正面の坂を登ると、常照皇寺がある。



この寺は、桜で有名です。
春には大変にぎわいます。

その桜は、天然記念物の九重桜。



今は秋なので、すべて落葉しています。

しかし、紅葉もなかなかです。





拝観料は300円~500円。。。。

多くの寺院は、建物内の撮影を禁じていますが、こちらは制限がありませんでした。





大広間の奥には大僧正が座っていそうな立派な椅子。。。





冷たい畳にそっと座ります。



室内から外を眺めていると、思わずハッとする色が見えます。



京都市内の有名な観光地とは違い、ゆっくりとした時間が流れていました。

丹波と言えば!

2014年11月17日 | バイクで遊ぶ
さて、丹波と言えば。。。

やっぱり黒豆でしょう!

その黒豆を使った、パン!

国道372号線、通称「デカンショ街道」です。
そこから、県道77号線に入り、篠山市の市街地へ。。。



黒豆パンで検索すると、真っ先に表示されるのが、小西のパンです。



落ち着いた街並みから現れたお店は、周りに溶け込むように、そこにありました。



人気があります。イッパイ買っていく人も。。。



しっとりとした触感のパン。黒豆がたくさん入っています!

篠山に来たら、是非食べたいと思わせるような、パン好きには堪らないかもです^_^;

沢ノ池の秋!

2014年11月14日 | 写真で遊ぶ
紅葉の写真を撮りたくて、周山街道を北上。
沢ノ池まで来ました。

その前に。。。



ボックス! 買っちゃいました(^^)v
オンのときはとても便利です。

オフの時は使いませんが。。。

そして何と!



オフメットが入ります!
・・・ただ、メットを入れると、ほか何にも入らん(*_*;









京都トレイルのコースに設定されています。
平日なのに何組もハイカーが通り過ぎます。

3人組みのおじさんグループに話しかけられました。(自分かて相当オジサンやのに。。。。)

ハイカー:「サカナ取ってんのか?」

 僕:「写真です。」

ハイカー:「そうか、魚とらんと写真とってんのか!」

。。。文字にしたら面白くないなぁ。。。その時はオモシロイと思ったケド。。。







紅葉はもう少し。。。

でも、青空はメッチャ透き通っていました。


リトル比良! 侮れない山だった!

2014年11月09日 | 山で遊ぶ


初っ端から大量の枚数を使ったフォトアルバムです。

。。。と言うことで、行ってきました! リトル比良です。
リトルと言う名前から、簡単な山かと思っていましたが、とんでもないくらいハードで面白い山でした。

スタートはJR近江高島駅から。



迎えてくれたのは、でっかいガリバー像です!

駅前にコンビニがありました!これは良いかも!
次回は利用しようっと。。。

さて、登山道へは歩いて数分です。
駅からこんなに近いと、と~っても嬉しい(^^)v

ここにも登山届のポストがありました。



事前にネットで書式を取り込み、記載したものを投函します。
もしもの時には、きっと役に立つと思いますので、是非とも出しておきたいものです。

鳥居前を通り過ぎると、すぐに未舗装路が始まります。



獣よけのゲートがありました。
マナーとして、開けたらしっかり閉めたいですね!ただ。。。

ハンドルキーが片方しかありませんでした^_^;
反対側からは閉めにくいです。。。

今回のニューアイテム!



トレッキングポールです!
初めて使うので、多少の戸惑いがありましたが、使うと便利かも。。。

最初のチェックポイント、賽の河原です。



ここを過ぎると、段差のきつい登り!
水で削られたと思われます。どっこいしょ。。。

少し開けた所に出ました。



何故か、石灯籠がポツンとあります。



日本は、何処でも信仰の対象になっています。
山自体が神域だったり。。。

次のチェックポイント、白坂です。



白い斜面に通じる道がありますが、今日は割愛、先に進みます。
もう少し登ると、石組の階段があります。



がけ崩れ



弁慶の切石



大きな木



などなど、登るたびに色んなモノがありました。
振り返ると琵琶湖が見えました。



今日の天気はあまりすぐれないのか、対岸の山並みは霞んでいます。
足元に、小さな秋。。。



石造観音三尊の石窟です。
右から後ろに回ると、「岳山」の表示があります。



でも、GPSを見ると岳山山頂は、まだず~っと先。。。
どうなってん??



まぁ、気にせずどんどん行きましょう!
GPS上の岳山山頂は、山頂とは言えないような場所でした。
その先にさらに進みます。

オウム岩に到着です。



嫁さんにポーズをとってもらいました。
でも、本当はかなりビビってます。

なぜなら、高所恐怖症(@_@。

岩の先はストンと切れていて、のぞくとヒェ~~っとなるくらい。。。



ご機嫌シングルトラックです!

アップダウンを過ぎると岩阿砂利山の山頂です。





ここから先の道は、山頂の表示より少し戻った所にありました。
まだまだ道は続きます。

寒風峠に到着!



ここから楊梅の滝に下ります。正面を登るとヤケ山から釈迦岳方面です。

で、ここでコーヒーブレイクしました(^^)v



この時期なのに耳が冷たい。毛糸の帽子をかぶりました。
膠原病のせいか、抹消の血行が悪いようで、霜焼けが出来やすい体質になりました。



ほっこり、ゆっくり。。。

十分休憩したので、さて、そろそろ行きます。
スタートするとすぐ、湿地帯です。



ここもがけ崩れが!
覗くとコワイ。。。



最後に有名な、「楊梅の滝」です。
すごい迫力です!

滝に沿って降る道があります。
その道は、滝の迫力に負けないくらい、ハードな降りです(@_@。



最後に待っていたのは、通行止めでした!
大津市ホームページに、楊梅の滝の散策路が台風の影響で通れないとの情報が、家に帰ってから分かりました。



北小松駅でゴール。こちらも登山道は駅近です(^^)v

小さなアクシデントはありましたが、とっても面白い山でした。
是非、また来たいと思います。







秋の比叡山を行く! (後編)

2014年11月04日 | 山で遊ぶ
大比叡の三角点。
探しました(^_^;)



お地蔵さんが並ぶ、ベンチのある休憩にぴったりの場所から、道をそれてガーデンミュージアム比叡方面に向かいます。
舗装路に出たら左へ、駐車場に出ます。

その駐車場、左方向にチェーンゲートがあるコンクリート舗装路があります。
そこを登り、右に登る未舗装路の先に見つけました!

なんだかヒッソリとした場所でした。
三角点をゲットしたので、元来た道に戻ります。

トレイルを北へ北へ、北へ。。。



釈迦堂に。。。
ここにはトイレがあるので、ちょっと寄り道。。。

ただ、雪が降るような季節は使用不可だったような。。。



この先、比叡山ドライブウエイに沿って進みます。
その前に、ちょっと不気味なトンネル。。。



意外と低いので身長が高い人は、腰が痛いかも。。。

紅葉はまだ、始まったばかり。
真っ赤な紅葉も綺麗ですが、広葉樹の黄色っぽい黄葉も、雰囲気があて、いい(^^)v



この先は、小さなアップダウンの快適トレイル ♪♪
目印の「玉体杉」



千日回峰行をご存知ですか?
比叡山、延暦寺の、過酷な修行で知られています。
その回峰行を行う僧侶、阿闍梨は、一日でこの山の中を毎日、30も走るように歩くそうです。

そして行者は、この場所で止まり、御所に向かって玉体加持を行うそうです。

ここを過ぎると、横高山への登りが始まります。

右へ行くと横川中堂へ。。。
左は、八瀬の登山道バス停へ。。。

迷わず、真っすぐ前へ横高山の急斜面を登ります。



。。。っと、その前にお地蔵さんに挨拶を。。。



急坂です。一気に・・・は登れません。
ちょっと登っては休み、また登るを繰り返すと、なんとか山頂です。



一息入れて次のピークへ向かいます。
水井山、こちらの方がしんどいかも。。。



ここまで来れば、きつい登りはもう終わりです。
一気に下っていきます。

横高山手前から分かれていた道がここで合流。



ちいさなアップダウンを過ぎると、仰木峠の分岐。
大原方面に向かいます。



もう少し尾根道を進むことができますが、かなり疲れてきたので大原方面へ山を降ります。

少し進むと左へ降る道に出会います。
ボーイスカウト道です。京都トレイルは、ここの分岐で左に折れて降ります。
が、きょうは、このまま直進。



途端に道が、ワイルドになりました。
あやしげな、ベンチの枠。



どんどん、秘境っぽくなってきた。。。



川のような道。石がゴロゴロ。
。。。本当に水が流れています。



ふと、足元に動く物体が目の隅に。。。



沢ガニがおりました。
カニの顔アップを撮影しようと近づくと、ファイティングポーズです。

もっと見えるようにカメラ位置を変えると、それに合わせてカニ君も動いてファイティングポーズ!
結局、この角度からしか撮れませんでした。



集落には、ゲートを通らなければ。。。



大原の里に降りてきました。



ゴール地点、京都バス「野村別れ」バス停です。
やっと着きました。。。

明日は筋肉痛確定です(^_^;

秋の比叡山を行く! (前編)

2014年11月03日 | 山で遊ぶ
紅葉は(^_^;)

距離を歩こう!
と言うことで、比叡山。  蹴上から哲学の道を通り、別当町へ。。。



石碑は新しめ。。。



すでに紅葉は始まっています。
でもまだ、緑色したモミジもあります。



桜の葉は色付き。。。



バプテスト病院です。駐車場から登山道が始まります。
何故か、自転車。。。



二手に分かれますが。。。。



すぐに合流します。この場所には神社。



崩れた道や倒木(*_*;
ほおっておくと、ドンドン自然に帰っていきます。



倒れた木には、新しい植物が生え、森は再生していきます。



瓜生山からの道と合流。



北白川、不動温泉からの道と合流です。



山城の跡です。



見晴らし台とありますが、見晴らしは、そうでもない。。。
木が育ち過ぎているようです。

奥には道がなさそうですが。。。



先には踏み跡が有ります。



急な坂を降りると、本道と直ぐに合流。



やはり、火は注意しなければ。。。なんて。。。





大鳥居に到着。



ここまで登って、降ります。。。



降ると川が。。。
これを繰り返すこと3回。



雲母坂との合流。右に折れ山頂へ。。。



途中にある、「千種 忠顕(ちぐさ ただあき)」の碑。



八瀬ケーブルの駅。ここからトレイル北山コース。



人口スキー場跡は、ススキで覆われています。



ここで本流と別れ、山上へ。。。
目的は、ドライブウエイの駐車場先にある「大比叡」三角点です。



後編へ!