外で遊ぶ

夫婦でバイクツーリング(^^)v
山登り(^^)v
林道ツーリングは時々^_^;

レポ!

2009年04月26日 | 走って遊ぶ


バンザイをしてます。
完走をした人は、無理やり?輪の中心に立たされ、まわりからばんざいをしてくれます。
走り終わってすぐ、わけもわからず引っ張り込まれて、バンザイしてました。

その名も「ばんざい隊」。
皆さん胸にばんざい隊と書いたカードを付けてました。
思わず笑ってしまいました。

何だかほのぼのとした、良い大会でした。

吉野川を上流に向かい、折り返して帰ってくるというコースです。

朝、それは寒い風でした。
ランパンと半そでで走る予定でしたが、とても我慢できそうにありません。
下はジャージのまま、上に長袖を着こみスタート位置に向かいます。

午前9時、号砲とともに走り出します。
市街地を抜け、吉野川の堤防に出ると、強烈な向かい風でした。
しかも寒い。。。。途中小雨まで降り出します。

その中、地元の方の応援が熱かった!
野球少年たちのハイタッチあり、多人数で三味線の演奏あり、
バンド演奏あり、そして、阿波踊りでの応援あり!これはすごかった。

14㎞地点で招待の有森裕子さんとハイタッチ、
27㎞地点では、徳島県知事とのハイタッチです。

後半は追い風となりましたが、今度は太股の筋肉が言う事を聞きません。
半分攣りそうになりながら、なんとかゴールまでたどり着きました。

すると冒頭のごときです。

いや~、楽しませてもらいました。
徳島マラソン、最高でした。久しぶりに、面白い大会を見つけました。

もしかして、来年もありかも。。。

ところで。。。



「阿波尾鶏」であります。
何と言うか、そのまんまのネーミングでした。が、
昨日も書いたとおり、おいしい鶏肉です。

次行くとしたら、これも楽しみになるかもです。

徳島~ぁ!

2009年04月25日 | 走って遊ぶ
やって来ました、徳島です。

ですが…やってしまった。
ランニング用のメガネを忘れてしまいました。

そこで急遽メガネ用バンドを購入~。

ま、仕方ないっス。
さて、徳島です。到着して前日受け付けの会場まで行きたいのですが、かなり距離があります。
どのバスに乗れば良いのかなと探していると、すかさず声を掛けてくる人が…

何と!案内をしてくれていました。

帰りは、これまた4人組みの方にタクシー相乗りさせて頂きました。
有り難い事です。

ところで、夕食は焼き鳥にしました。うまかったです。

「阿波尾鶏」と!言うそうです。
知らんかったけど、かなり美味しい!


さて、今日は早めの就寝です。
明日は頑張ります!

大きい!

2009年04月21日 | 色々遊ぶ
大きさが、お分かりになるだろうか。



後ろのタンスと比べてもらいたい。
今日届いた荷物は、部屋に不釣り合いなほどの大きさです。

中を開けると・・・・



額縁に入れられた一枚の絵が出てきました。

ロイ・ベッサーという画家の作品です。
作品名は「サラブレッド」。

嫁さんがトレーニングに行っているジムで夕食会があって、その時のくじで当たった物です。



絵の値打ちは、僕はよくわかりませんが、大きなものなので、いい値段すると思います。
(嫁さんから値段を聞いてびっくり!!)



しかし。。。どこに飾ろうか、悩む。。。

第一回目!

2009年04月18日 | 京都で遊ぶ
「おもしろ清水寺学」講座

今日、第一回が始まりました。これから月一回のペースで一年間続きます。

昨年、京都新聞に講座の開催が掲載され、同時に受講の申し込みが始まりました。
しかし、すぐに定員をオーバーし、全員を受け入れることができなかったそうです。

そして、今年「お待たせしました」という言葉で始まった講座。
今回は募集をせず、昨年参加できなかった人を対象にしたそうです。
何だかうれしくなりました。

朝10時、清水寺大講堂・円通殿に集合しました。



中に入ると奥へと進み、大きなホールに入ります。
「洗心洞」という名前がついていました。

一時間強、僧侶から清水寺の縁起、成り立ちについてお話を聞きました。

国が建てた寺、国寺は書類が残っているので、いつ建立されたのかがはっきりしているそうです。
いわゆる国の仕事ですから、当時の「公文書」が残っているです。
今も昔も、お役所は書類が大事、ということでしょうか。

ところが清水寺は、観音霊場として生まれた「私寺」だというのです。
だから、ハッキリとした史実としての記録が残っておらず、
いわゆる「縁起」という伝説的な物語によって伝えられていることしかわからないそうです。

その縁起について、どういう物が残っていて、どういった事が書かれているのかをやさしく、そして面白く紹介されました。

さすがにお坊さん、お話が上手でしたのであっという間に1時間以上がたちました。

ここでちょっと写真など。。。







座学が終わり、ここからはフィールドワークに入ります。
清水の舞台に向かいました。

暑いくらいの良い天気です。日差しは夏のようです。
いつものことですが、境内はすごい人でした。

今、ご本尊と田村堂の特別御開帳が行われています。

一時すたれた西国三十三観音霊場巡りを中興した花山法皇。
その1000年大遠忌が昨年でしたが、それに合わせて、各観音霊場が順次、ご本尊の御開帳を始めました。
それに合わせて清水寺でも御開帳をしているのだそうです。

ご本尊である「十一面千手観音」は、33年に一度の御開帳ですが、前回は平成12年でした。
今回は特別御開帳なので、次は24年後です。

田村堂は99年ぶりの御開帳だそうです。
こちらは、来年、坂上田村麻呂1200年大遠忌にともなう御開帳。。。
いったい京都という所は・・・百年、千年単位の話が普通にでてくるんですねぇ。

田村堂には、清水寺に縁の深い「坂上田村麻呂」と「高子夫人」の座像が安置されています。


参詣も終わり、清水の舞台で今日最後のごあいさつとなりました。
みんながはぐれないよう、お話をされていたお坊さんと案内役のお坊さんもおられました。

若い方のお坊さんの足元を見ると。。。



何ともかわいい、花柄の靴でした。

全部で12回の講座です。次はどんな話が聞けるのでしょうか。
今から楽しみです。

うまいもの!

2009年04月14日 | 色々遊ぶ
家の奥さんがよくつくる、「おからクッキー」です。



彼女は、かなりヘルシーな志向があります。
ハンバーグは、普通のものも作りますが、豆腐とトリミンチで作ったハンバーグがよく出てきます。

「ツクネバーグ」と呼んでます。

このクッキーもツクネバーグもカロリー抑え目です。
とは言うものの、味が問題ですが、これがまたおいしい!

こういうメニュー、どこで仕入れるんでしょう?
ありがたいことに、僕は食べるだけです。


はやりなのか?!

2009年04月12日 | 走って遊ぶ
徳島マラソンまであと2週間。

今日がロングトレーニングの最後です。

どうせ走るなら、久しぶりにトレイルランをしようと思い、
大文字山から稲荷山まで、東山トレイルを走りました。

家から2㎞ほど走ると、毘沙門堂に着きます。

山科毘沙門堂を少し行くと、登山道です。
ここから、大文字山山頂を目指します。



快調に走る???
とはいきません。
登りは、歩きになりますが。。。。

しかし、いいリズムで進めました。

もう少しで尾根に出るあたり、前を見ると、こんなのがありました。



木に直接、書かれてます。
こんなのあり?

何箇所かある川渡りには、新しい木が渡されていました。



そうこうするうちに、山頂に到着です。
天気良すぎです。雲ひとつありません。下界は、かすんでますが。。。



今日は、火床まで行かずにここで折り返し、蹴上方面に向かいます。

しかし、ペットボトル2本のお茶が、この時点で残り少なくなりました。
この後、蹴上まで下りなので、節約しながら水分補給します。
街に出れば、自販機で補給がききます。
都会のすぐ近くに、これだけの自然があることに感謝です。


この時季、山では春の息吹きを感じることができます。
高雄の山つつじもきれいに咲いてましたが、このあたりでも満開です。





ケータイの写真なので、写りはもう一つですが。。。


それにしても今日は人が多い。
かなりのグループとすれ違いました。

親子連れや、年配の方のグループなど。。。

先日京都新聞に、この東山トレイルが掲載されてました。
そのせいなのでしょうか、3~40人くらいのグループといくつもいくつも遭遇です。

中には100人近くいるんじゃないかという団体とすれ違っとときは、
どこまで続くか。。。と思えるほど。。。。

流行りです。。(ここでやっと題名とツナガッタ。)


七福思案を通り過ぎると、えげつない登りが待ってます。



登って下れば、日向大神宮に到着です。

神社を通り過ぎ、坂道を下ると蹴上の浄水場、そして都ホテルが見えてきました。

交差点を渡り、粟田神社を過ぎると将軍塚への登りとなります。
お寺の境内が通り道になってます。



ご住職がおられたので、ごあいさつしました。

しかし、このあたりから足に来ました。
登りがつらい。。。

すれ違う人が多いので、頑張って走ろうと思うのですが、
人がいなくなれば、また歩きます。(見えっぱりです、すみません。。。)

とかなんとか言いながら、泉涌寺まで来ました。



ここまで来たら、あと一息です。
気合いを入れなおして、稲荷山にアタック。。



登り切ると、綺麗な桜が待っていてくれました。
あとは、山科方面に下るだけです。

山を降りたら家まで2㎞、もう少しです。
4時間ほどで、帰ってきました。


明日からは、軽めの調整をします。
今日のトレーニングが、持久率アップになりますように。。。

汗ばむほど!

2009年04月11日 | バイクで遊ぶ
市内は暑すぎます。4月とは思えないくらい、気温が上がりました。

混雑する街中を避けて、北山周辺を散策です。

この季節、福王子の交差点から週山街道に入り、
高雄へ抜けると眼前に飛び込んでくるのが・・・・



一面の「山つつじ」です!

メチャクチャ綺麗なんです。
始めてみた時は、感動で叫んでしまいました。

朝早いからでしょうか、混雑することもなくゆっくり撮影できました。

国道162号線は、
オンロードバイクが、その咆哮を轟かせながら僕の横をすり抜けていきます。

僕はと言えば、お山に入るべく速度をゆるめ、脇道へと。。。。

ぐんぐん高度を上げると、一瞬で空気が変わります。
バイクのエンジンを止めると、風の音、鳥の鳴く声、それ以外は何も聞こえません。





幾つか、未舗装路を走りました。


お山は春爛漫でした。植物が一斉に活気づきます。


この時期、山では「こぶし」の花が満開です。



モクレン科の落葉広葉樹です。
町で見るモクレンより、少し小ぶりですね。

リンク・・・こぶし

果実が、握り拳状のデコボコがあるので、「コブシ」と言うそうです。
鼻炎・鼻づまりに効果がある漢方薬とか。。。。

杉に対抗してこの時期に咲き、花粉症に効果があるなんて。。。
花は可憐でも、強い味方だったんですね。

3週間前!

2009年04月05日 | 走って遊ぶ
気持ち良い天気になりました。

週刊予報は雨の確立が高かったのですが、
前日の予報は晴れ!

これは、出かけなければ!。。。

天気につられて、ではありませんが、そろそろ長い距離を走ろうかなと思い、
今日は20㎞走を行いました。

家を出て、名神高速道路横の大岩街道を深草に向かいます。
ゆるい坂道が続きますが、これもトレーニングの一つ。。。

峠を下ると、伏見区に入ります。
京都病院の前を流れる七瀬川には、桜が多く新緑のモミジと並んで見ることができます。



青少年科学センターを横に見ながら国道24号線に。。。
そして東高瀬川の堤防に出ます。



しばらく行くと、酒蔵のある界隈になります。
このあたり、最近、観光客が多くなりました。

もうしばらく行くと、観月橋です。
宇治川堤防に出ると、観月館が見えます。



このあたりでも、カメラを持っている人に出会います。
ブームなんでしょうか、皆さんいいカメラを持っています。

さて、京阪六地蔵駅の裏まで来ました。
と、ここで後ろから呼び止められました。

宇治の平等院へ行きたいとのこと。
ロードレーサーに跨った、中年の男性でした。
車で東京から来て、ロードで宇治まで行きたいとのことでした。

しかし、裏道を走っている僕に話しかけてきたということは、
簡単に道順を説明するにはいかず、ちょっとややこしい。。

聞けば、観月橋あたりから来たとのこと。
それなら、戻って宇治川の反対岸を行く方がわかりやすい。
自転車なら、それほど時間はかからないと言うと、そのようにされました。

「京都は、道は簡単だと思ってましたが、ややこしいですね。」
と言うのですが、そら、中心部は碁盤の目のようになっているので簡単やけど、
周辺部は、ややこしいなぁ。。。


この辺で15㎞通過。
いつものコースにはいりました。



ゆっくり走ったせいか、けっこう時間がかかりました。
しかしそのおかげで、走り終わってもそれほど疲れはありません。

4月26日のフルマラソンの大会に向けて、来週、もう一度ロングを走る予定にします。


あらためて、マラソン大会に参加の予定を見ると、
徳島の2週後の5月10日に福井県美浜である「五木ひろしマラソン」で20㎞、
その1週間後の17日に、「奥琵琶湖健康マラソン」で15㎞。。。。

ちょっと、予定入れすぎた感が。。。