メモアール      

チョット一言

出費が・・・・!!

2006-03-30 | weblog

 

4月も近くなって、連日寒い日が続いています。
西風も強く季節が、逆戻りです。
桜はどうなんでしょう?
今週末あたりが、お花見日和だそうです。

昨日から、家族の者が出かけていて、私一人です。
異状に静かな感じです。
之も又心地良い空間でも有ります。
さて、何をしたものか・・・・・です。
朝、あのレスプレッソで、美味しいコーヒー入れてみました。
2杯も飲んで、至極満足です。
何だか、ホッとします。


 昨夜入浴後、お風呂のガス釜が故障しました。
今回は、修理は無理かもしれません。
多分、取り付け替えになると・・・・。
幾らくらい掛かるのかな~~~~~。

午後、
ガス会社の人に来てもらいました。
修理は、可能のようですが・・・部品の発注に、時間が掛かって、
早くても来週の~~~何時になることやらで、悪くすると・・・相当時間が掛かりそうです。
機種自体が古くて、部品の調達が・・・・のようです。

で、取り替えることにしました。
28万4千円位かかりそうです。
24万円位で落ち着きそうな気配でしたが、チョット、ランクUPしました。
先のことを考えて・・・14、5年は大丈夫でしょう・・・多分。
今のが、修理に修理を重ねて、14年頑張れましたからネ。

でも、“想定外の出費” 痛いです。
日々の生活、とはそういうものかもしれません。
諦めるしかありません。

私、お風呂は大好きですから~~~~~。
そうそう、来月からガス代、値下げだそうで・・・・電気代は知っていたけれど、
ガス代は初耳です、と言うよりは、情報に疎かった・・・の、かな
何はともあれ、良い事です。

今夜は、河内の “あじさいの湯” へ行きます。 

 


コーヒー

2006-03-29 | weblog


寒の戻りとからしく、気温も低めで西風も強く、寒い・・・・です。

今日は、サークルも無く、仕事も無く、久し振りにノンビリしています。
それでは、と言う事で・・・昨日娘が、小倉のデパートで買って来た、コーヒーメーカーを出して・・・、
二人で、ああでもない、こうでもない・・・・なんて言いながら、試運転です。
ネスプレッソコーヒーメーカーと、言うマシンなんですが・・・・。
専用のカプセルを、機器の中に入れて、スイッチを入れ・・・・、
それだけで、すごく美味しいコーヒーが、出来上がります。

         
                ネスプレッソ・コーヒーメーカー       専用カプセル

コーヒーメーカーの、一番上の部分のカバーを明けて、カプセルを入れます。
そして、スイッチを入れると・・・。
ちょっとした、お店で戴く以上の美味しい、エスプレッソのコーヒーが出来ます。

今日はユックリと、映画音楽を聴きながら、静かにこの美味しさを堪能してみました。
何だか、至福のひとときです。

コーヒー好きの、私のために娘からのプレゼントです。
今日は何の日?

特別、何にも無いのですが・・・娘の気まぐれです。
マア、自分が飲みたいので・・・買って来たのかもしれません。
でも、ありがたく、頂く事にしました。
何事も、ラッキーです。

本当に、美味しい・・・。


今日、ホークスは、情け無い負け方をしていました。
ルーキー、炭谷君、敵ながらアッパレです。
お代わり君も打っていたようで・・・今日は完敗です。
明日は、松坂先発だそうで・・・・勝てるか?
ホークスの負け癖が出なければ良いのですが・・・。

最近、ロッテの試合も妙に、気に成ります。特に、WBC組の様子が・・・。
西岡君とか今井君、など・・・今まで殆ど知らなかった二人なんですが・・・。
つい、つい、スポーツニュースなどでは気にかかって見てしまいます。
そうそう、今日は渡辺俊さん頑張っていましたネ。



気がかりな事もう一つ、アビスパ、未だ勝利が有りません。
初戦からドローが3試合続いていましたが、その後、負けています。
今日もマリノスに負けていました。
未だ、トンネルから、抜け出せずにいます。
こちらも、がんばれ

   

 

 
 

春の嵐です。

2006-03-28 | weblog

朝から、驚くような落雷と横なぐりの雨・・・・季節を見間違う、冷たい朝です。
春雷でしょうか?

午前10時からサークルでした。
今日のお勉強は“写真の補正”です。
                                              
生徒 
専用ソフトを使っての、写真の明暗の補正と、人物の肌の色や、背景の色合いの補正の仕方です。
逆光や暗く仕上がった写真の補正が、割と簡単にできました。
これは、便利で使い勝手が良さそうです。

サークルが終わる頃には、陽が射し始めていました。でも、風が強く寒いです。
季節が逆戻りです。
明日も荒れたお天気ので、少し寒くなるようです、花冷えだそうで・・・・、
桜の開花も足踏み状態になりそうです。

 
お花見行こう!   場所取り   お花見 
                 
酔っ払い  酔っ払い 
          

我、ホークスは、今日も勝っていました。
柴原の、さよならタイムリーで勝ったようです。
先発は、新垣・・・・。
これで、開幕3連勝です。 
野球 
昨年は開幕5連勝でした、欲は言いませんが、明日、明後日の西武2連戦には、
是非是非、勝って欲しいです。
明日は、北九州市民球場でのナイターです。
明日は、寒くなりそうなので・・・・。
寒の戻り
です。


この強い風と寒さの中、夜は7時から、仕事関係の会議が有り、帰宅は9時過ぎでした。
疲れたぁ~~~~~。
眠たぁ~~~~~い。
今日は『氷結』の “柚” を1本飲んで・・・気持ちよく寝ま~~~~す。


復習です。

2006-03-26 | weblog

文字スクロールの復習です。

とりあえず、先日バソポ講座で、教えていただいた事を、もう一度・・・。
キチント、理解出来ていれば良いのですが
一つずつ、確実に、自分の物にしていかなくては・・・。
頑張ります。

今回は、マウスオンで、ストップします。

上手く出来ますか?

<bgcolor="#ffffff"cellpadding="5" width="580">

五木寛之 「生きるヒント」 より

<

私達は、喜びをもって生きたい。

それを待っているだけではなく、

自分から探し出す事に、

慣れなければならない。

どんなにつまらない事であってもいい、

それを、今日一日の収穫として、大事にしたい。


行って来ました、開幕戦!!

2006-03-26 | weblog

 昨日は、良いお天気で、開幕日和です。
この陽気で、桜もほころび始めてきました。
いよいよ、開花です、桜もプロ野球も・・・。
昨日からパ・リーグ開幕です。

大きく、大きく、日本中が湧いた・・・あの日から、まだ5日しか経っていないのに・・・。
ついこの前まで、渡辺俊さん、頑張って・・・とか、ナイスピッチングとか・・・オオ西岡イイワァ~~~~万歳・・・なんて言っていましたが、今日から敵です。
妙な感覚ですが、まさしく・・・です。
 WBCで活躍してメンバーが8人もいるロッテです、シーズン中は手強い相手になりそうです。
今日は、西岡と里中・・・そうそう今江・・も。
でもしっかりホークスは抑えていました。
守りでも、良いプレーが出てましたし、和巳君、良いピッチングで、安心して見ていられました。
それに応援団も元気、元気、とびっきりの応援です。
開幕、快勝です。
今シーズン幸先が良いです。 野球 

そうですよね、WBCのメンバーの、宗リン(今日は出てなかった)も松中もいるし・・・何と言っても世界一の監督がいますからネ。
今年こそ、三度目の正直です。
今年のスローガン『ロッテに倍返し』です。  野球 
今日の、先発は杉内です。

ちなみに、昨日は、和田弁当も川崎弁当も、早々に売れ切れでした。
1個1200円もするのに、すごいネ。
他に新垣弁当とか、松中弁当とか有るんですが、私的には、王監督弁当なんかも有れば・・・と、思ったりしています

昨日も又飲んで、騒いで、応援して・・・の1日でした。
WBCのトロフィーも展示されていましたが、人が多くて、凄かったです。

            


桜咲く。

2006-03-25 | weblog


良いお天気に、誘われて我が家の周りの、お散歩に出かけてみました。

この所のようきで、桜もちらほら開き始めてきました


          膨らみかけた、蕾         
          “蕾”今にも開きそうです

市民センターに続く、緑道の桜並木なんですが、あちら、こちらの蕾が開き始めています。
今日は、お天気は良いのですが、西風が少し強く、些かひんやり気味です。

 

  

明るい日差しの下、ちらほら咲き始めた桜の木も、有りました。綺麗ですネ

明日には、もっと沢山の花が、咲くことでしょう。


地元の“老人会”の方たちが、丹精込められた見事な花壇です。

 

日頃、見慣れた道筋なんですが、目線を変えて眺めて見ると、又違った景色もみえてきます。
何だか、楽しい事も見えてきそうな気がします。 お花見行こう! 
これも、又春にいたずらでしょうか


今から、ドームへ、開幕戦を見に行きます。
今日は、勝ちます。(今年は『ロッテに倍返し』です。)


お帰りなさい。

2006-03-23 | weblog

お帰りなさい



昨夜と言うか、深夜に福岡(新北九州空港)へ帰ってきました。
そして、午前中には、ホークスの監督に戻って・・・ドームへ・・・です。
さぞかし、お疲れの事と・・・。

松中さんも元気そうで・・・・。
でも、宗リンの右手は・・・チョコット心配です。
昨シーズンも、開幕に間に合わなかったし・・・、大丈夫かな

開幕投手は、和巳君のようです。
今年は、間に合いました。
25日が楽しみ。

相手は、WBCでは、良きチームメートの、ロッテです。
何としてでも、勝たねば・・・です。

多分、行けそうです、ドームへ


王・JAPAN、世界一です。

2006-03-21 | weblog

勝ちました。

王・JAPAN、世界一になりました。
良かったです。
嬉しいですネ。

短期決戦に弱い、と言われ続けてきた、松中さんも、今日は、素晴らしかった。
宗リンは、チョット、ドキッとさせられましたが・・・・。
やはりすごい気持ちの中で、プレーをしているんだなぁ~~~~って感じさせられました。
その後、良いプレーが・・・・・だったので一安心です。
でも、ホーム・ IN した時の右手、大丈夫でしょうか?
戻れば、すぐにペナントレース突入ですから・・・・心配。

渡辺俊さんが、“王監督を、胴上げするのはこの機会しか無い、世界の王さんなんだから”
と言った言葉が、何と無く心に残ります。
開幕戦は、渡辺俊さんのいるロッテとのカードです。
ぜひ、ぜひ、勝たねば・・・・です。

MVPは、上原だと思ったけど・・・・松坂君でした。

まぁ・・・何はともあれ、王監督、バンザイです。
今日は、落ち着いてユックリ寝られそうです。


きょうは・・・。

2006-03-20 | weblog

 
良いお天気です。
午前中、高須ボランティア講座に行って来ました。

画像上での、文字スクロール、なんとかクリアー出来たかな
もう1度、復習して・・・。

で、今日はここまで・・・・。

明日の、キューバ戦に備え、臨時休業です。  


実力です。

2006-03-19 | weblog


勝ちました。 ヤッター 

大感激です。
でも、これは王・JAPANの、実力です。 ハイタッチ 

イチロー選手も言っていましたが、
野球は、決して喧嘩ではないのですが、ゲームでもないし、やはり勝負の世界、戦いです。
勝たなければ・・・・全てが、無くなってしまいます。

このままの勢いで、キューバ戦に、臨んで欲しいです。
21日が、又しても楽しみです。

応援しましょう。


完成です。

2006-03-18 | weblog
<

文字が上にスクロールします。

ソースを書いておきます。

背景に画像を置くことも出来ます。

scrollamountの数値を大きくすると早くスクロールします。

いろいろ変えて試してみてください。


<

とどいたぁ~~~~~!

2006-03-18 | weblog

今日は朝から雨です。
でも、今日は嬉しい雨の日です。

とどきました。『会員証』


申し込みをして、2ヶ月以上です。
やっと、届きました。

                         会員証です。

嬉しくって、皆に見せてしまいました。
でも、ユニフォーム(レプリカ)は、まだ少し遅れそうです。
多くて、間に合わないみたい・・・・・・。
サァ~~~~これで、いろんなサービスが受けられます。

キャァ~~~~~うれしい!
ブログ仲間の、まこさんの処も来てるかなァ・・・・?
後で、のぞいてみよう!!




まさに、奇跡です。

2006-03-17 | weblog

    オイ、オイ、奇跡だよ~~~~~ッ
沈んだ淵から、浮かび上がったヨ。
もう多分ダメ、って、誰もが思ってたよネッ・・・・・でも、そこから奇跡が始まった
メキシコとアメリカの、戦いのさなか・・・・・神が1本のロープを下ろしたらしい・・・・、
上手く掴む事の出来た王・JAPAN・・・・浮かび上がってきましたヨ。

大きな、嬉しい誤算。
ホロホロ、嬉しいです。

さて、19日の対韓国戦、彼らは、まさに天敵です。
王・JAPAN、この強運と、波に乗って、押し切れるかも~~~~、もし、そうなら勝てるネ、
このシリーズも、ものに出来そう~~~~~~!

三度目は、勝ちます
チョット強気・・・・。


お勉強です。

2006-03-16 | weblog

又しても、お勉強です。


WBCも、一息ついた事ですし、又頑張りましょう
何事も、継続は力です。
最近この言葉を、よく使います。
でも、これ真実ですよネ。

で、今回は、上から下へ、文字がスクロールします。




<
食細くして、心広かれ

勤めは堅く、色薄く

気は長く


天台宗の僧侶、天海の言葉
徳川家康より三代続いて将軍に仕えた


長寿の極意




あっぱれです。


ゴミも浮いて無いようですし・・・。
今回は上手くいきました。

ま・け・ま・し・た。

2006-03-16 | weblog

 負けました。

WBC対韓国戦、又しても負けました。

敗因は・・・・打てなかった。

この一言でしょうね。
ピッチャーは、頑張ったと思います。
今日の先発、渡辺俊さんなんて、韓国にもあんなピッチャーは・・・。
と、言う位ですから、中々打ちずらそうで、結局ヒット1本に抑えていたし、2番手ホークスの杉内も、悪くはなかったはず、ただ不運・・・。

負けですし、仕方ありません。
メンバーに若い人が多かったのは、私は嬉しかったですね。
王さん(監督)らしい感じがします。


さぁぁ~~~~~次は、ペナントレースです。
25日、ドーム開幕戦です。