メモアール      

チョット一言

 大隣の再出発、3勝目

2009-06-30 | weblog





~~  ホークス  ~~


今日で、6月も終わりです。
今年も半分終わった事になります。

ハヤッ・・・  なんて思えるのは、年齢のせいだ・・・と、言われました。
物言えば、唇寒し 梅雨の雨・・・なんて・・・。





さて、ホークスは今日から地元で、オリックスとの3連戦です。
今日はドーム、明日は、北九州市民球場での試合になります。
昨日から、梅雨本番の雨が降り続いています、明日の市民球場は大丈夫でしょうか 
チケット貰ったのだけど・・・無理かも・・・。


ホークス先発は、大隣。
昨年の勝ち頭の左腕が、やっと戻ってきたようです。

昨秋、左肘を手術、復活であるはずの今期、
開けてみればどん底の、防御率6.25。
大量得点をもらいながら、耐えきれずに降板・・・の、繰り返しでした。

先月、自身の交通事故で左小指を痛め、2軍落ち。
交流戦絶好調のチームから離れ、
自分を見つめ直す事しか出来ない、日々が続いた事でしょう。

約、一ヶ月振りの先発でした。
彼に勝利をもたらすための大量得点・・・多分。

彼の持ち味の直球がさえ、8回まで失点1の好投で、3勝目。

2軍で何かを吹っ切り、この雨で肩の披露も何もかも、すっかり流れ落としてきたようです。
途中、大量得点に、チョット雑な投げも見えなくはなかったのですが、
失点1ですし・・・これからですね。

先発陣のコマ不足の今、良い感じの再出発になりました。

それにしても、13点とは・・・・。
オックス先発の近藤、昨年から、なんと6連敗。
苦手とする投手からの、大量点、一息つける試合になりました。

明日は、北九州市民球場のナイトゲームになります。
雨が心配ですけれど・・・。


さて、新型インフルエンザの関係で、ジェット風船が暫く中止となっていましたが、
今日から、再開です。
7回、黄色いジェット風船が・・・いつもに増して、すごかったですね。

しかもホークス、ドームでの観客動員数が、100万人突破したそうです。
昨年と同じ34試合目、パ・リーグでは、最速・・・との事でした。

これで、終わりよければすべて良し・・・と、なればいいのですが、







 強い雷雨の一日

2009-06-29 | weblog





 久しぶりに、雷を伴った強い雨になりました。
 梅雨入りして、こんな雨は初めてです、沖縄方面はすでに梅雨明けしてますし、
 九州、中・北部はこれからが、本格的。

 今日は、雨上がりの午後・・・ちょっと涼しくなりました。
 いつまで、こんな涼しい夜が続くなかなァ~~~

 先日、セミが鳴き始める前に、虫の声が聞こえていました。
 聞き違いかな・・・なんて、思って暫く聞いていましたが・・・コオロギでした。

 チョット、慌て者の秋の虫・・・だったようです。

 今日の夜は、雨戸を叩く風の音が・・・少しうるさいのですが、涼しいので我慢。





 今日、7月24、25日に開催されるオールスターのファン投票、
 選手間投票の結果が29日発表され、
 ソフトバンク摂津正投手が12球団ただ1人、新人ファン投票選出となりました。
 他に川崎宗則内野手、小久保裕紀内野手がファン投票選出されました。
 選手間投票では、松中信彦外野手と長谷川勇也外野手が選ばれました。
 松中はDH部門での選出。

 今年は、新しくなった、広島球場で開催されるとの事・・・楽しみです。

 その前に、ホークスは明日から、オリックスとの3連戦。
 その後、日ハムとの首位攻防の2連戦が、待っています。
 
 フリキレ~~~~  ホークス。


 明日も、予報では雨。
 さて、何をしょうかな??

 録画していた映画でも・・・・。



 

 日ハムに追いつきました

2009-06-28 | weblog





~~  ホークス  ~~


西武との3戦目。
今日、始球式のピッチャーは、現在ライオンズ監督の渡辺。
そして、バッターズボックスには、現在ホークスの監督の秋山。

ちょっと照れくさそうな、両者でしたが、軍配は渡辺氏に・・・。

今日のライオンズのユニフォームは80年代の復刻版です。
当時活躍し、ライオンズの全盛期の一角を担った、二人の対決に、スタンドも大いに沸きました。
秋山監督がダイエー(現ソフトバンク)移籍後には対戦経験もあります。
結果は渡辺監督の外角球に、秋山監督が打席で足を滑らせて三塁のファウルゾーンへのゴロに終わりました。

で、試合の結果は、
西武の「ライオンズ・クラシック2009」のイベント・・・西武のお祭りでしたが、
ホークスが打ち勝ちました。

久しぶりに主砲の2ランが出て・・・小久保も、多村もいい感じに打てて・・・。
オーティズの、ミスも出ましたが、それを帳消しにするかの猛打賞。
これで負けるはずはありません。

今日の先発ホールトンはチョット安定感がありませんでしたが、
ホークスの勝利の方程式で何とか勝利を手繰り寄せました。

7回、2番手摂津は御見事。
8回、自慢の救援の柱、ファルケンボーグが、今季初めて、パリーグのチームに自責点。
これで同点に追いつかれたのですが、
9回、オーティズのタイムリーなどで、2点勝ち越し。
抑えは、ホークスの守護神馬原君。

交流戦で、4回も守護神になれなかった馬原君。
点差は2、ですからね、ドキドキものです。

本人も、その後自分なりの納得いく調整を積んだ・・・との事で、
危なげなく、今日は守護神になれたようで・・・。

これでホークス、今季初の貯金11。
しかも、日ハムがロッテに負けていましたので、首位に浮上しました。

西武は、先発は盤石なんですが、中継ぎ抑えに不安がありますね。
昨年のホークスを思わせます。
この辺が、今日の敗因かもしれません。

ホークスは、貯金11とリーグ首位のお土産を持って福岡に帰る事になりました。

次はドームでオリックス戦になります。







 昨夜のお返し、杉内9勝目

2009-06-27 | weblog





~~  ホークス  ~~


先発、中継ぎ、抑え・・・ホークスの勝利の方程式で、昨夜のお返しをしました。

ホークス、先発は中5日のエース杉内。
杉内にしては、チョット空きが短い、先発でした。

で、6回まで、
その後、摂津、ファルケンボーグ、馬原ではなくて、点差があったので水田。

盤石な方程式で勝ちました。

摂津は一週間ぶり・・・ちょっと緊張があって、先頭打者歩かせ、暴投も・・・。
でも、後続は断ちました。
ファルケンボーグは中10日。
それでも4番お代わり君中村を三振。
9回、今日は水田。

6回まで、杉内は毎回8奪三振、失点3。
エースらしい好投・・・スライダーが良い感じに効いていましたね。
3連続完投・・・も、見えなくはなかったようですが、これからの試合の過程を見こして、
6回で降板。

7回以降、0点に抑え、昨夜のお返しです。

松田、長谷川が、チョコットおやすみ状態で・・・小久保、多村が奮起。

どこかで、誰かが打てる・・・ホークスの今の打線です。

杉内9勝目。

今日は、日ハムも勝っていましたし、ゲーム差は変わりません。
楽天が勝って、西武が負けましたので、西武4位に転落です。

さて、明日はデーゲーム、先発はホールトン。
ここで勝てると、2勝1敗・・・良い感じトップの日ハムを追随できますが・・・。








 リーグ戦再開、黒星スタート

2009-06-26 | weblog





~~  ホークス  ~~


さて、リーグ戦再開です。

交流戦が終わって、4日休みがありました。
どの投手も、中4日以上はあいているはずで、
どこのチームも、この初戦は、白星スタートを・・・の、思惑があります。

で、大半はエースでスタートのはずなんですが、
日ハムはダルビッシュ。
楽天は田中まァ~~君。
西武は涌井。

なのに、なぜかホークスは藤岡。

杉内、ホールトンの先発2柱を、この西武戦と、
7月4日、5日の日ハム戦に持って行くためにあえて外して、今日の藤岡。

先発ローテイーを考えてなんでしょうが、ホークスのピッチャー陣の台所事情をうかがわせます。

埼玉・大宮球場・・・エース涌井にとっては、思惑のある球場で、負ける気はしなかったのかもしれません。

対して、藤岡は他チームのエース登板を横目に、気負い過ぎたのか、気持ちが空回り。
中盤につかまり、一気に7失点、自己ワースト記録となりました。
打つ方も、松田、長谷川とクルクルとバットが空回り。

敗因は、藤岡の “どっしり” が、無かった事。
つかまりそう、打たれそう・・・で、投げていると、その通りになってしまいます。

又明日から、切り替えですね。

この21日に23歳になった涌井。
この若獅子は、目の前でバットをクルクル空回りさせる、ホークスの打者の向こうに、
ライバル、ダルビッシュの姿が、はっきり見えていたようです。

涌井、今季8勝目。
ダルビッシュ、10勝目。

今日の西武の勝因は、前を走るダルビッシュの姿を見つめる、涌井の根性かもしれません。

ライバルとは・・・力ですネ。







 佐賀県呼子でイカ三昧

2009-06-25 | weblog





 今日は、月に一度のバスハイクの日です。
 
 梅雨入りしている今週は、週の初めから雨・・・との、予報でしたが、
 
 予報が外れ・・・良いお天気になりました。
 でも、気温30度との予報は、ぴったりで・・・ちょっとムシムシ・・・です。
 
 朝8時出発です。
 今回は、りこさんと二人の参加、暑気払いの気分で、二人ワイワイ・・・楽しく参加です。

 約1時間で、古賀インターです、ここで小休止。
 温かい、コーヒーを買って、車中で一息です。
 コーヒーを味わいながら、バームクーヘンなど戴いて・・・常にお口は動いている感じ。
 エヘラ、エヘラ・・・と、楽しいです。

 古賀インターを出て約1時間、最初の目的地、佐賀県呼子の朝市に着きます。
 地元、唐津湾などで水揚げされた、海産物やその加工品を、格安で・・・が、売りなんですが、
 それほどには、感じませんでした。
 でも、一夜干しのいかを買いました。
 5枚千円でした。
 ここから20分、昼食処 「海舟」 へ移動です。




お昼のお食事を戴きました。
イカづくし・・・イカのお刺身、足の部分などは、御刺身を戴いた後に、天麩羅にして戴けます。
これは美味でした。
呼子名物、「イカしゅうまい」 も・・・。


お食事処 「海舟」 の裏手、唐津湾内の呼子港です。

 

 食事を終えて、13時次の目的地、鏡山へ。





鏡山神社から西展望台への道です。
木影の中を歩きます、唐津湾からのほど良い風もあって、この木影は涼しいです。



鏡山、西展望台にある石碑。
ここには、松浦佐用姫の像があります。



鏡山西展望台から見た唐津湾です、手前に見える緑の帯は、虹の松原です。
左手に、うっすらとかすんで見える島が、「宝当神社」 で有名な高島です。



「宝当神社」 がある、高島です。
この日は、霞がかかっていて、チョット見難かったのですが・・・。

平成に入ってここの神社の縁起がよい『宝当(ほうとう)』の文字にあやかって参拝者が増え、
お参りをされた方の中から宝くじの高額当選者が多数出て、
テレビや雑誌などに紹介され宝くじが当たる神社として一躍有名になりました。



 12月のバスハイクは、「宝当神社」 参拝ツァー・・・なんて、どうですか?
 幾分冗談気味に、何時もご一緒の添乗員のKさんに、もちかけててみると、

 いいですねェ~~~。
 などとおっしゃっていましたが、この高島に渡る船の定員が20名だそうで、
 ちょっとその辺で、無理なんですよね・・・の、返事でした。

 唐津湾内の唐津城横、宝当桟橋より、約2時間おきに定期便が出ています。
 海上タクシーもあるようで、珍しいですね。


 鏡山を後に、 「おさかな村」 へと・・・。
 ここで、唐津名物 「松露饅頭」 を買いました、りこさんも添乗員のKさんも買っていました。

 帰りも、古賀インターで小休止。
 私達は、またコーヒーなど買って・・・帰りは、ちょっと暑くなったので、アイスカフェラテ。

 また、バスに戻って、一口飲んではペチャ、クチャ。

 今回は、夕方5時に帰宅です。
 まだ明るい時間でした。

 松露饅頭に、冷たい麦茶・・・結構、美味しくいただきました。




 ちょこっと休養

2009-06-24 | weblog




~~  ホークス  ~~


プロ野球の交流戦も終わり、そろそろリーグ戦に・・・なんて、思って新聞を開いて見ると、
明後日の金曜日まで、試合はありません。

お休みです。

交流戦の最終戦・・・良い終わり方、勝ち方をしたので、

ゆっくりとお休みを満喫している事でしょう。

しかも、何と杉内が交流戦の、MVPを獲得。
杉内は交流戦で6試合に先発し、3勝(0敗)をマーク。防御率1.23、奪三振36。
3勝の内、2勝は完投・・・この辺が理由でしょうね。

そう “ 盆と正月が一緒に来た感じ・・・ ” なんて・・・良い休養になりそう・・・。


そんなわけで、今日は私も臨時休業です。

季節の変わり目の微妙な移ろいに付いて行けずにいます。
チョット、けだるい・・・感じ。

なんとなく、終わらせたい事が多くて・・・、目と気持ちでは追っているのですが、
動けずにいます。

こんな時は、何もせずに、休むにしかり・・・。

ボォ~~~~っと、するのも心の栄養。
意外と、良いセリフで、自分を納得させています。








 雨の日の紫陽花

2009-06-23 | weblog





 梅雨入りして一週間は、なぜ・・・と、思えるような良いお天気が続いていましたが、
 今週に入って、チョット蒸し暑く、雨が降ったり、陽が射してみたり、毎日気まぐれなお天気に・・・。

 今日は朝10時からサークルでした。
 出かける時には、晴れていたのですが、サークルが終わり、昼食を済ませた頃には、雨になりました。
 
 梅雨独特の蒸し暑さは、今日はありませんが、夕方には陽射しも出て、沈む夕日は綺麗でした。
 ちょっと首をかしげたくなる、一日のお天気。
 畑と、植木鉢の水遣りは、今日は免れそうです。
 
 家の裏手にある、ミニ菜園のキュウリが大きくなって、食べごろです。
 4本ほど、収穫できそうです。
 雨が降ると、一段とみずみずしくて・・・美味しそうです。

 


 
 紫陽花
 雨の中で、静かに自分を主張している・・・そんな風に見えます。
 雨によく似合う、花ですね。




ガクアジサイです。





 満開・・・と、思っていたのですが、まだ蕾もちらほら。
 クリーム色の、蕾もなかなか良い感じです。
 
 小さな花の一つ一つは、柏葉紫陽花と同じに見えます。







少しずつ色づいて・・・。


うす紫にも、薄いブルーにも見えます。
 
どちらかと言うと、ガクアジサイの花の色はピンクよりもプルーが多い様に思います。
雨によく似合う色合いでしょうか??




 交流戦が終わりました

2009-06-22 | weblog




~~  ホークス  ~~


昨日の、横浜戦が交流戦最終日でした。

終わってみると、ホークスは交流戦V2、
今季初めての貯金10、しかもリーグでは日ハムと並んで首位タイに並びました。

昨日の最終戦も、エース杉内の見事な、完封勝ちで、V2に花を添えるものでした。

雨雲の覆う横浜の空に、3本のアーチをかけました。
初回、川崎の先制アーチ、幸先の良い先取点でした。

そして4回、2者連続のアーチを架け、ここで横浜先発、エース三浦は降板です。
主砲の松中でも小久保でもない、下位打線に座る、長谷川、松田二人のソロアーチでした。

松田、長谷川に加えて田上の、6番、7番、8番で号計4打点。
前日もこのメンバーで7打点も叩き出しています。

迷わず降りぬく下位打線がいるから、ホークスは強い。
左肘に故障を抱える、主砲松中不在でも、大丈夫な気がします。

そして、投げては雨の降り止まぬ悪条件の中、エース杉内の安定感が勝因の一つでもあります。
ぬかるもマウンドでも、四球と一発だけに注意した投球でした。
打席で打者の足の滑りを見据えて、内角を大胆について・・・。

終わってみれば、被安打3、3塁を踏ませることはありませんでした。
2試合連続の完投、しかも今回は完封、素晴らしいです。

さてさて、交流戦も終わり、MVPは誰の手に・・・。
昨年は川崎宗君でしたが、
今年は、候補者が多くて・・・田上、長谷川、そしてオーティズ、
交流戦3勝の杉内、しかも2勝は完投です、中継ぎで最高の投球を見せた、摂津。

こうして見ると、結構投打がかみ合っている感じですが、
昨年はこれから、低空飛行を続け・・・気がつけば、リーグ最下位。

打撃は、好、不調がありますし、先発陣の踏ん張りが気にかかります。

交流戦の日程は楽に回っていましたが、リーグ戦ともなると、これから6連戦・・・なども。
これからは暑さ、夏バテとの戦いかもしれません。
うまく乗り切って欲しいものです。


とにかく、交流戦前にあった借金3は、2季ぶりの貯金10に・・・。
日ハムと、首位タイでリーグ戦に戻る事になります。

昨年の教訓を生かして・・・フリキレ~~~~ッ  ホークス。







 交流戦、完全優勝です。

2009-06-21 | weblog




~~  ホークス  ~~


先日、中日との3戦目で、交流戦V2を達成。
交流戦、後3試合を残してのV2でした。
これは、交流戦が始まってから初めての快挙。
シーズン初め、低迷していたチームとは、思えない成績でした。

オーティズの加入そして、怪我人が戻ってきた・・・この辺でしょうね。
チームとしての、弾みの怖さ・・・と、言うものもあります。
何度か、勝ち進む内に、自信が持てるようになって、それが大きな力となって、うねり始めます。

我々は、負けるはずがない・・・この気負いが、チームとして、勝てる要素なのかもしれません。

ところが次の日の、中日との4戦目。
ホッとしたのか、気の緩みか?

ポロッ 
スルゥ~~ 
アレェ・・・・ 
の、ミスが続いて、完敗でした。

「勝って兜の・・・・」 の、教えもありますし、情けない試合は、見たくもありません。

交流戦最後2試合、横浜戦まで2日間、お休みでした。
その2日間で、兜の緒を締め直したものかどうか・・・・。
この最終戦、横浜との試合に一勝でもすると、史上初の完全優勝となります。

交流戦で、全球団に勝ち越す初の完全優勝をかけた一戦は、華々しく始まりました。
1回、本多が、自身2度目の先頭打者ホームラン、今期第一号でした。

長谷川のプロ初の2発など計6発の花火を横浜の夜空に打ち上げ、
ホークスはセ・リーグの全球団に勝ち越す史上初の「交流戦完全優勝」を達成しました。
メモリアルゲームで破壊力を見せつけた「1試合6発」は、阪神を倒して日本一に輝いた2003年以来。
シーズンVへの “吉兆” だと思いたいのですが。

フリキった白球は左へ、右へ、そしてバックスクリーンへと乱れ飛び、横浜の夜空を彩った計6発の花火。
日本一となった2003年を思い起こさせる豪打でセ界を完全制圧しました。
セ全球団に勝ち越す初の交流戦完全V。

上位から下位までどこからでも一発が飛び出す打線は、城島や井口らがいた当時をほうふつさせるものです。

小久保、松中の一本は無かったにもかかわらず、新生ストロング打線の頼もしい破壊力を見た気がしました。

先制した1回に、横浜に逆転を許したものの、6番以下で7打点。
パワーアップした下位打線で一気に逆転。
そのままゲームの流れを引き寄せ、気がつけば、11 - 7 でした。

明日は、交流戦の最終戦になります。
このまま、横浜に勝てれば、負け無しの4連勝です。

頼もしい、ホークスの打線が、この後のリーグ戦にも引き継がれる事を・・・。







 合歓の木 (ねむのき)

2009-06-20 | weblog




 昨日のジャカランタ木に並んで、合歓の木 (ねむのき)がありました。
 いつも、バスで通り過ぎる時は、薄紫のジャカランタの花に気を取られ、見落としていたのです。

 木の大きさ、葉の形・・・そっくりなんですね。
 花は、全く違うのですけれど・・・。
 
 花の色は、淡いピンクです。
 柔らかく吹く風にも、静かにそっと・・・細い糸のような花びらが、風になじんで揺れています。
 
 優雅で優しさを感じる花です。


 


合歓の木 (ねむのき)です。
花は、満開のようです、夏の夕方に、花が咲く・・・と、聞いた事がありますが、
お昼の頃でも、沢山咲いていました。









合歓の木 (ねむのき)の花・・・3枚です。
よく見ると、細い糸状の花びらの元の部分は、ブラシの木の花に似ています。
合歓の木 (ねむのき)は円形状に、ブラシの木は、縦に並んで・・・。

花は、まるで刷毛のようです。



葉は、オジギ草にも似ています。
オジギソウの葉は触るとシューッと閉じますが、
ネムノキの葉は触っただけでは閉じません、夜になるとゆっくりと自分で閉じるそうです。
それがまるで眠るようなので 「眠りの木」、
そしてしだいに 「ねむの木」 に変化していったとの事です。


 花は、6月半ばころから7月上旬に咲きます。

 梅雨の晴れ間の、かすかな風にたわむれる花・・・。

 この愛らしい合歓の木 (ねむのき)の花も、可愛らしいジャカランタの花も、もう暫く楽しめそうです。




 ジャカランタの花

2009-06-19 | weblog




 今頃の時期に、薄紫の可愛い花が咲きます。

 昨年位から、折尾方面に行くバスの窓から見かけ・・・とても、気になっていた花です。
 約6メートル位いの木です、木の枝先に、色はうす紫なんですが、
 “金グサリ” のような、藤の花のような、可愛い花がついています。

 昨年、花の名前が 「ジャカランタ」 と、分かったのですが・・・・。
 
 今月17日の地域ウォーキングの時、
 今、あのジャカランタの花が満開なので、見に行きましょう・・・と、言う事になり、
 チョット遠回りに、「ひびきの学園都市」 から浅川の方へ、歩く事になりました。
 陽射しはあるのですが、北風が結構吹いていて、さほど暑さは感じませんでした。
 
 さて、目的のジャカランタの花を、総勢14人で見上げて、ワイワイ、ガヤガヤ言っていると、
 その家の方が出てきて、色々説明をして下さいました。
 
 その折、カメラを持ち合わせていなかった、私は、
 今日また、いそいそと出かけました。
 もちろん愛用の一眼レフ・・・しかも、望遠レンズを付けて・・・。

 カメラを向けて、パシャ、パシャ・・・撮っていると、又してもその家の方が・・・。
 今日は、主です。
 その主の話によると、

 平成5、6年頃、旅行好きな母親が、南米に行った折に、種を買い求めてきたそうです。
 現在、4本成長しているそうで、大きくなるのは早いのですが、花が中々咲かなかったそうで、
 このように、花が咲き始めたのは、3年前からとの事で、 最初の年は、1、2箇所咲いただけでしたが、
 2年目からは、見事に・・・・だ、そうです。





満開です。
咲き始めて、大体一ヶ月位、花が楽しめるそうです。
現在、6メートルの高さあるそうですが、12メートルから15メートルの高さまで成長するとの事。



ところどころに、茶色い種が見えました。
種から育てて、12年目くらいに花がつく事になりますね。

鉢植えでは、花が咲かないと言われていますが、接ぎ木をすると、花の咲いた例があるそうです。
今日も、一枝切って差し上げたんですよ・・・と、仰っていました。
結構人気者の花ですね。



ノウゼンカズラ科の花です。
ブラジル原産。葉っぱが涼しげで、とても風流な趣の花です。
世界三大花木の1つです。熱帯、亜熱帯の国で街路樹としてよく植えられています。
ジャカランタは落葉樹で、秋から冬にかけて、下葉が落葉してきます。
それとともに春からぐんぐん伸び、新しい葉っぱが展開してきます。

耐寒性があります。明るい場所を好むので、できるだけ明るいところで・・・。
陽の良く当たる場所の方が花が早く咲くらしいです。






あそこにも一本あるんですよ・・・・と、言って家の路地奥を・・・。
昨年始めた咲いたんですよ、2ヶ所でした、でも、今年は満開です。
ちょっと嬉しげに・・・誇らしげに・・・。

でも、タネを持ち帰ったお母様は、花を見ないまま亡くなられたそうです。
最近、沢山の見物の方が見えて・・・喜んでいると思いますよ・・・と、主は微笑んで言われました。




ジャカランタの葉です。
合歓の木 (ねむのき)の葉に似ています、本当にそっくりなんですが、
ほんの少しの違いですけれど、合歓の木 の葉は、
葉の一枚一枚がもう少し細くて長いようです、そして隙間なく葉が出ていますね。

このジァカランタの木のすぐ横に、合歓の木 (ねむのき)がありました。
寄り添うように、重なる様に出ている葉は、見分けがつきにくくて・・・不思議な感じでした。
合歓の木 も、花は満開でした。




最後に、もう一枚。

30分位、主とお話をして・・・沢山のお礼を言って、帰りました。
 



 戸の上山~大台ケ原へ行ってきました

2009-06-18 | weblog




 戸の上山は、標高518m、北九州市門司区内では一番高い山です。
 企救山系の一つにあたります。





 何時ものウォーキングのお仲間、今回参加は4名。
 折尾駅午前8時43分発のJRで、門司駅まで行きます。
 門司駅の改札を出ると、右側2、3軒先にお寿司屋さんがあります。  
 そこの、お弁当が美味しいとの評判で・・・昼食はそこで調達して、恒見行きのバスに乗り込みました。

 バスに乗ること数分で寺内登山口(A地点)傍の寺内バス停に着きます。
 バスの進行方向約50m前方右手が寺内登山口です。
 登山口横で軽くストレッチをし、靴のひもを締め直し準備完了。
 10時10分出発です。
 民家の横のコンクリートの舗装路を進みます。
 ここから早速、坂道になっていて・・・。

 しばらく行くと、すぐに急傾斜の階段が現れます。
 呼吸を整える間もなくいきなりの急登になって・・・。
 この階段をのぼりつめた所から土の登山道になります。
 
 息つく間も無く今度は赤土の急坂になります。
 寺内の登山口から、約10分位で、“企救自然歩道” のデカイ案内板がある場所に出ます。
 ここで案内板を見ながら小休止。(B地点

 ここからがイヨイヨ本格的な登りになります。
 戸の上山は、尾根ががほとんどありません、急な傾斜の登山道が結構多く、
 尾根らしき、緩やかな傾斜はありますが、常に登っている感じです。

 11時少し過ぎ、戸の上神社上宮に到着。(C地点
 これからの登山の安全を祈り、参拝。

 この神社のすぐ横に、戸の上山・山小屋があります。
 今日は尺八の練習をされている方がいて、良い音色を聴かせていただきました。
 すぐ先の、山頂へ向かう時には、「坊ヶつる賛歌」 で、送って下さいました。
 澄んだ音色で、遠くまでよく聞こえていました。

 11時20分、戸の上山々頂に到着。
 水分補給をして、暫く遠く、関門海峡の景色を・・・行き交船もかすかに見えます。



戸の上山々頂です。


 時間的にも少し早いので、大台ケ原で、昼食を・・・と、言う事になり、
 暫く下り気味の自然林を歩きます。
 30分位で、前方が開け、目の前に“大台ケ原”が見え始めます。

 “大台ケ原”の広場はかなりの広さです、ベンチもいくつか置いてありました。



木影が無くて・・・でも、風が強くて、暑さは感じませんでした。


 ここで昼食です。 
 文字通りの原っぱで、木影はありません。
 ただこの日は、風が強く、うっかりしていると、色んな物が飛ばされます。

 昼食を済ませ、12時40分頃、大台ケ原を出発です。
 足立山への道を少し行くと、水場と原町バス停への分岐点、(D地点)に出ます。
 原町へは、30分位で到着・・・なので、近くの案内板を見ながら相談です。
 今まで、一度も下った事の無い、「畑貯水池」 方面へ・・・と、言う事になりました。

 (足立山まで4.0km)畑貯水池への分岐点。(E地点
 ここから左折、畑貯水池を目指します。

 以前は、小さな澤が有ったようで、石ころの多い、結構急で険しい、下りです。
 あまり、人の通った気配はなく、道らしい道はありません、
 ただ、割と頻繁に、左右の小枝に赤や黄色のテープが貼ってあり、それを目安に下って行きます。
 途中、いくつかの箇所は、ロープに頼って下ります。
 滑り落ちそうになったり・・・で、結構スリリングな下りでした。
 
 畑貯水池に出たのが、13時30分位。
 貯水池の水は、少なく・・・水位は半分位に見えました、危ない水位です。
 
 畑貯水池から離れて、程なく行くと 「御堂(みどう)」 と言うバス停に出ます。
 ここから、小倉行き、と門司駅行きのバスがあります。
 私達は、門司駅へ・・・・戸の上山登山口の、「寺内」 を行きすぎ門司駅へ、

 14時55分発の折尾行きのJRに乗って・・・帰宅は16時位でした。
  
 近郊の山でしたけれど、結構険しい箇所もあって・・・でも、楽しい登山でした。
 一般的に、足立山~戸の上山への縦走登山が多いらしいです。
 大体5時間位の行程だそうです。
 
 戸の上山は、登りは結構急ですが、
 木立が、陽射しを遮ってくれるので、夏場の登山には、優しい行程かもしれません。
 時折、関門海峡から吹く、チョット冷たい風には、ホッとさせられます。
 
 近場ですし、チョットいい汗を・・・なんて、思ってる方には、お勧めです。

 門司駅横の、お寿司屋さんの、お弁当・・・これも、お勧めです、美味ですゾォ~~~~ッ 
  
 

 

 もみじの木

2009-06-17 | weblog





 このところ、梅雨を忘れさせるような好天が続いています。
 夏の陽射しを感じます。

 でも、風はチョット強めの北風。
 木影に入ると、スゥ~~~と、いい感じに冷たい風が吹いて来ます。
 

 午前中、近くの新緑を見ながらお散歩です。
 紫陽花も今が盛りのようで、花の色も、種類も、色々で・・・。
 目で楽しみながら、手で触ってみたり・・・。
 いつもの事ですが、周りをきょろきょろしながら、歩いています。


 部分的に、少し赤く色づいたもみじの木を発見。
 木、全体は綺麗な新緑なのですが、一部分がとても素敵に鮮やかです。
 
 面白い・・・なんて、ついカメラを向けてしまいました。





まわりは綺麗な緑なんですけれど、一部分だけ・・・。



紅葉した、もみじ???・・・です。



緑の中に・・・良い感じに色づいてます。




 交流戦V2達成

2009-06-16 | weblog





~~  ホークス  ~~


交流戦も残すところ、後2カードとなりました。

今日から、中日との2連戦です。
ホークスが今日、中日に勝って、2位の西武がジャイアンツに負けると、
ホークスの交流戦2連覇が決定します。
しかも、最短のV2決定。

今日、先発はホールトン。
ソフトバンクは初回、オーティズの犠牲フライで1点を先制。
さらに二回表には田上が適時二塁打を放ち2点目。
交流戦優勝へ、序盤から打線が良い感じに繋がりを見せていました。
しかし、2点リードで迎えた四回裏、
中日の主砲・ブランコがリーグトップの今季第19号2ランが飛び出し、試合は振り出しに・・・。

同点に追い付かれたソフトバンクは七回表、村松の適時打で貴重な勝ち越し点を奪いました。
今日は、ご当地出身の村松はスタメンです。
この辺、監督の思惑が的中ですね。

ホールトンは6回まで、2番手は摂津。
なぜか、今日に限って摂津は、7回、8回と2イングをなげ・・・・。
間ここ暫く、中継ぎ陣の出番が無くて、休養十分・・・と、言う事もあったのか、
これもまた、監督の狙い通りの采配だったのか・・・・。
その辺は、定かではありませんが、

最終回、守護神馬原の2つのワイルドピッチで、同点に追いつかれ、
延長戦へ・・・。
延長十回、二死二塁から森本が決勝点となる勝ち越し適時二塁打。
1点勝ち越しです。
ここで、何時もの勝利の方程式の一角、ファルケンボーグが延長10回に・・・。
馬原の危うさを知ってか、いなかの采配だったのか・・・それとも、たまたま・・・だったのかな

1点をファルケンボーグが守り、4-3で粘り勝ち。

日本ハムが敗れたため、同率首位に立ちました。
交流戦連覇は宇都宮で行われていた巨人-西武の結果を待つ形となって・・・。

巨人は西武に追い詰められたものの、7-6で勝利。
この瞬間、ソフトバンクの交流戦連覇が決まりました。

交流戦連覇と、リーグでは、日ハムと同率首位に駆け上りました。

Wでの、アッパレ  です。

まだ、交流戦も残り3試合あります、連勝で交流戦を終えたいものです。

そして、これからのリーグ戦も楽しみになってきます。