メモアール      

チョット一言

 許斐山、山歩記

2009-09-30 | weblog




 今日で、9月も終わりです。
 最近、チョット蒸し暑く、気温も29度前後。
 梅雨に戻ったかなァ~~~なんて、思わせるような、シトシト雨。

 そんな、9月の終わりに、
 ウォーキング教室のメンバー有志で、宗像市にある、許斐山へ・・・と、お誘いがありましたが、
 朝から、小雨・・・さて、
 なんて、思いながら、連絡を取ってみると、
 「小雨だし、行きましょう・・・」 との、お話し。
 
 簡単な、雨具など用意して・・・。
 何かと便利な、大きなビニール袋を、リュックに入れて、出かけました。
 今回参加は9名です。
 雨模様などで、チョット少ない参加でした。

 9時26分、折尾駅発のJRに乗って、東郷駅で下車。

 雨は、シトシトなんですが、止む気配はありません。
 駅の待合室で、傘をさしたり、レインコートを着て、簡単に装備を整えます。
 リュックも、ぬれないように・・・カバーをかけて、
 10時少し過ぎに、許斐山登山口へと、約2.5キロを歩きます。
 
 日の里団地の街中を抜け・・・緑の良く似合う風景を眺めながら、小雨の中を・・・。




許斐山は、筑前国続風土記によると1130年宗像大宮司第十五代氏平が姓を許斐と改め、
許斐山に築城した・・・と、あります。
以後、何度か再建しながら廃城になるまでの450年の歴史のある城跡が頂上にあります。

標高も低く、近所の人が散歩がてらに良く登られているようです、常連さんの多い山のようですね。
慣れた方だと、往復1時間足らず・・・との事です。



 許斐山への登山口は、宗像市と福津市からとで、4ヶ所あるそうです。
 今回は、王丸登山口から登りました。

 

登山口近くにある、案内板です。



ここから、許斐山へ・・・の道です。


 柊南天 (ひいらぎなんてん)、ドウダンツツジ、しょうがの花を楽しみながら、
 砂防ダムを迂回して、いよいよ登山道です。
 途中から、山腹を南へ巡る周回路もある様でしたが、
 今回は、まっすぐ山頂へ。

 殆どが、土や石の階段が続きます、結構急で、思ったより険しく感じました。
 足元が、危ないと思えるところは無いのですが、
 雨の中の濡れた山道は、ちょっと気を使います、その分、些か疲れます。

 およそ40分位で、山頂に着きます。
 小雨でけむっている山頂からの視界は0でした。
 晴れていると、宗像市街地を一望できるらしいです。
 見晴らしは良好との事でした・・・今日は、ちょっと残念。




 山頂で、写真など撮って、雨を避けるため、少し下った熊野宮で、昼食を・・・。
 祠に、リュックを置いて、大きな木の根元に、シートを敷いて、昼食を戴きました。
 木の枝が、雨を遮ってくれます、楽しいお喋りを交えて、お弁当を開きました。

 昼食を済ませ、12時45分、山を下ります。
 王丸登山口へ戻ります。
 
 途中、しょうがの白い花が綺麗でした。
 まるで、野生のように、群生しています。
 良い香りがします、しょうがとは思えない、いい香りです。

 JR東郷駅までの途中、ファミリーレストランで、軽くデザートなどを戴いて、駅へと向かいます。
 東郷駅発、15時09分の電車で、折尾駅へ。
 16時少し過ぎに帰宅です。

 小雨の中の、楽しい山歩きでした。
 
 今回、13343歩・・・今日も上出来。

 結局、雨は止まずじまいでしたが、楽しい山歩きでした。

 次は、キヌガサダケの出る頃に、来てみたいです。




 世界遺産の宮島へ

2009-09-29 | weblog





 今日は、月に一度のバスハイクの日です。
 今にも降り出しそうな、暗い曇り空で・・・お天気が、ちょっと心配です。

 今回は、チョコット遠出・・・と、言う事で、世界遺産にも指定されています広島県の宮島へ行きます
 
 宮島に渡り、厳島神社へお参りして、帰路の途中岩国の錦帯橋へ寄るコースです。

 いつものように、8時出発。
 関門橋を渡り、中国自動車道をひたすら走り、一路宮島へ。
 途中のサービスエリアで、1度小休止を取り、11時宮島に到着です。
 宮島入口から、フェリーに乗り、約10分で、宮島に着きます。




宮島へのフェリーの上から、厳島神社の鳥居を・・・。

鳥居がだんだん大きく見えてきます、宮島の港ももうすぐです。





フェリーを降りて、厳島神社への途中で、見た鳥居、高さ16メートルです。
干潮の時間でした。
何時もは、海水に浸かっている一番下まで見えました。



 厳島神社すぐ近くの 「だいこん屋」 と言うお店で、昼食です。
 昼食後、12時25分、お店の方のガイドで、厳島神社参拝です。

 見学料、300円です。
 広い神社の中の、要所、要所で立ち止まっては、詳しい説明をして下さいます。



本殿です。



平日ですが、観光客、修学旅行の人達が結構多いです。
特に、外国人観光客が多く目につきました。
世界遺産に指定されているからでしょうか、ちょっと驚きました。



ここが、ビュースポットらしいです。
厳島神社の中から、海の玄関の鳥居を見ます。
ここが一番良い風景だそうで、観光写真や、カレンダーなどはこの景色を利用するのだそうです。

そう言えば、この風景に鹿・・・を、良く見かけますね。

宮島の鹿は、フェリー乗り場から、この厳島神社辺りまで、ずっとあちらこちらで、見かけます。
とても、おとなしそうなんですが、紙類や食べ物を持っていると、ずっとついてきます。
バックの中まで顔を突っ込んできます。
おとなしそうですが、結構したたかです。
一度、えさを与えると、スッ~~と、付いてくるので、気を付けて・・・と、ガイドさんに言われました。



宮島の鹿です。
穏やかな顔つきですが、結構大変な鹿のようです。



 午後1時少し過ぎに、厳島神社の見学を終わり、昼食戴いた、「だいこん屋」 へ戻ります。
 フェリーの時間、午後2時10分まで、約1時間自由行動です。
 
 宮島の名物、しゃもじやもみじ饅頭が並んでいるお店の通りを、ボチボチ歩きながら、渡船場まで行きます

 相変わらず、外国人の観光客が多い・・・横文字が、飛び交っています。 
 ぼんやりしていると、鹿も寄ってきます。

 そんな、メインストリートを歩き、渡船場まで、
 少し早目に着いたので、椅子に座って一休み。
 再びフェリーに乗って、遠くなる厳島神社の鳥居を見ながら・・・宮島を後にしました。


 次は、岩国の錦帯橋です。




この春にも・・・そう、桜の満開の時期でした、人手の方も満開で・・・橋の上は大賑わいでした。
この季節、ゆったりと静かです。
橋の上もゆっくり、足元を見ながら、歩いて行けます。

橋の大きさ、作りの重みを、改めて感じながら、錦帯橋を往復します。


錦帯橋もその下を流れる、錦川も雄大で、どっしりと静かでした。
季節によって、違った姿に見えるものですね。



 錦帯橋を後に、午後3時過ぎ、一路九州へ、
 途中のサービスエリアで、小休止、秋の夕暮れは、釣瓶落としとは、よく言った物、
 午後5時半過ぎには、薄暗くなってしまいます。
 ちょっと物悲しい時間帯です・・・帰宅は、6時半を少し回っていました。
 
 もみじ饅頭のお土産を抱えて、急いで帰宅です。

 今日は、12521歩でした。
 楽しい、12521歩でした、ズッと曇り空でしたが、雨には降られませんでした、良かったです。



 

 危うし、ホークス

2009-09-27 | weblog




~~  ホークス  ~~


「ホークス・・負けてばっかやけん、野球、見よらんとォ~~~ 」 と、言われました。
そんな訳でもないのですが、当たらずとも遠からじ・・・って、感じです。

試合の中継を見てない事もないのですが・・・最近の元気のない試合ぶりに・・・お隣さんと二人、
「見たくないねェ~~~~  」 で、意見が一致。

結構ずるい訳で、見て見ぬふり・・・で、しょうか。

日ハムとの3連戦・・・日ハムは、連敗中、しかもエース、ダルビッシュが故障。
27日の先発ダルビッシュは回避できたわけで・・・。

コリャ、3だて・・・と、色気を出したのが、間違いでした。

3試合の内、2試合は連日の、延長12回、4時間を越す試合時間でした。
しかも、2試合目はエース杉内で負けました。

厳密には、あの摂津が打たれた訳で・・・守護神馬原の不調を補おうと、摂津、頑張ったんですが、
思わぬ失投で、同点に・・・。
延長12回、水田が打たれて・・・ゲームセット、4時間半の試合でした。
そして、充分に睡眠のとれないまま、次の日のデーゲーム。

先発は、大隣・・・前回のロッテ戦で見せた、好投をそのまま・・・。
完投はできませんでした、9回途中から馬原君が戻ってきました。

勝っても、ゲーム差は3.5。

大変なのは、追随してくる、3位の楽天。
昨日も西武に勝っていましたね、ホークスとのゲーム差は、なんと、0.5。
これは、まずい。
西武、涌井で負けていました、CSへの道は険しくなりつつあります。

そして次、ホークスは、その楽天との直接対決、4連戦、しかもアウェーです。

不利・・・の、二文字が宮城へ走ります。

フリキレ~~~  ホークス。
めざせ、頂点へ・・・・ 

スローガンばかりが、宙を舞っています。







セ・リーグは、ジャイアンツ、リーグ優勝で・・・面白くないなァ・・・と、思ってたら、
何と、ツバメ君が26日に横浜戦に勝利して、チーム4連勝。
阪神を抜いて、3位に浮上。
そして、今日の対横浜戦にも勝って、3位を死守。

青木君、泥沼脱出。
ここ6試合、4番に座っています。
4番に座ってからの6試合は5勝1敗。自身も20打数8安打と打率4割をマーク。
プロ初4番、勢い座り心地の良さをアピール。
浜の番長、三浦のスライダーを右へ、勝ち越しの2ラン。

これでチームは5連勝、CSへの道を死守した訳です。

さて、4番青木のオーダーはしばらく続きそうな気配です。

セ・リーグも、2位、3位争いが、面白そうで、ちょっと気になる所です。

フリキレ~~~ッ  青木。







 年長者のおまつり・・・に、行ってきました

2009-09-26 | weblog





 地域の、年長者の祭りがあり、カメラマンを頼まれて、出かけました。
 10時開演、場所は地域の小学校の体育館をお借りしての開催でした。

 インフルエンザが流行っているとの事で、マスクと消毒のスプレーが用意されていました。

 受付を済ませ、御茶とプログラムを戴いて・・・適当な場所に・・・。

 写真を撮らなくてはいけないので、他の人の迷惑にならないように、端っこに陣取りました。

 地域のお世話役の方の、ご挨拶などがあって・・・いよいよ開演です。

 プログラム1番は、この地域にある障害者施設、「こもれび学園」 の、職員の方達の演奏です。




「こもれび学園」 職員の方の演奏 (ミニライブ・・・3曲披露されました)



 その後、地域の高齢者の方の、演技が続きます。

 ご自慢の咽を披露される方、日舞、オカリナの演奏、詩吟、コーラス・・・色々です。
 芸達者の方が多くて、びっくりです、ちょっとユーモラスな場面などあって、楽しめます。

 演技の最後は、歌謡ショーです。
 出演は・・・プログラムには、美川憲二・・・と、あります、美川憲一でない所がミソです。





美川憲二さんです。



 美川憲一さんのものまねをされる方でした。
 北九州市の職員の方が、何人かでボランティアグループ 「愛の一座」 を作られているそうです。
 その中の一人が、今日見えていました。

 素敵に派手な衣装を身に付けて、美川憲一の歌を、四曲歌われました。
 そのつど、衣粧も変えて・・・。
 歌と歌の間に、楽しいおしゃべりなど交えて・・・。
 
 笑いの絶えない、歌謡ショーでした。

 面白かったのは、この美川憲二さんの他に、 若戸大橋・幸夫さん、 大川・ひばりさん、 
 まちやま・あひるさん、 袋小路・しろみまろさん・・・などの方が、いらっしゃるそうです。
 
 色んなところに、出かけては沢山の方を、楽しませていらっしゃるようです。

 新潟の地震の折には、美川憲二さんと、大川ひばりさんとで、出かけられたそうです。
 きっと、沢山の方に、笑いを提供してこられたことでしょう。

 素敵な方でした。
 みんなニコニコ・・・で、楽しそうでした。

 全部の演技が終わって、全員でビンゴゲームを楽しみ、午後3時に帰宅です。
 昼食のお弁当も、とても美味しかったです。
 
 いい時間を過ごせました。
 
 さて、これから・・・写真の整理が大変です。
 A4の用紙に、まとめなければなりません。

 チョットの間、ブログはお休み・・・です。
 少し忙しい・・・かな?? 




 我が家のメダカ

2009-09-25 | weblog





 10日頃から、忙しくて・・・チョット、痩せたかなァ、細くなったなァ~~~と、気にかかりながら、
 そのまま、シルバーウィークに突入した訳で、
 相変わらず、バタバタと毎日が過ぎて・・・。
 気がつけば、9月ももう終わろうとしています。

 今年の連休の間は、この地区にインフルエンザが流行している事もあって、来客は無し。
 今年の連休は、ちょっと楽チンだわ・・・と、思っていたのですが、
 何事も、思い通りにならないのが世の常・・・ですね。

 我が娘たちは、チャッカリ・・・私達を呼び出します。
 お土産と、お財布を抱えていく羽目に・・・疲れました。

 その合間に、山登りなどにも行きましたし、昨日は、ウォーキングで・・・。
 
 今日、やっとゆっくり出来ました。
 昨日は、陽射しも強く、チョット蒸し暑く感じたのですが、
 今日は北西の風が、いい感じに気持ち良いです。

 玄関前に置いている、水連鉢の水が汚れて・・・ドロドロ。
 随分、水替えをしていません。

 ただ、水草だけが、蔓延って・・・別の、容器に大半を移して、
 下に、小石を置いていたので、その石に根がしっかりと絡んで、水草は異常に元気です。
 布袋草も、買ったのは1つだけでしたが、4、5個に増えています。
 この布袋草も、今年は何とか来年の春まで
 冬場も、下に土や石を置いておくと根ッ子だけは、枯れずに・・・と、聞きます。
 それで、上手くいけば、春には芽が出るかもしれません、今年は挑戦です。

 小さな水連鉢に、今年生まれたメダカを入れています。
 この中で、12、3匹位元気に泳いでします。
 相当な数、卵から孵ったのですが、大きく育ったのは、それくらいです。

 去年から居たのは、24匹でしたが、友人に8匹譲りました。
 
 今日、水連鉢を洗って水の入れ替えをしたら、15匹。
 1匹死んだようです。




我が家のメダカ君たち。

水草が増えて・・・最初、四葉のクローバー位の物を2つ買ってきたのですが、増えました。
何とか来年まで・・・。



 この水連鉢の中には、15匹のメダカ、今年も沢山卵を産んでくれました。



 この小さめの水連鉢には、今年卵から孵ったメダカを入れています。
水替えをしたいのですが、水が変わると死ぬ恐れがるので、暫くはそのまま。
たまに、新しい水を入れ足す事にしています。




枯れかけていた水草を、小さなガラスの容器に入れていたら、
その水草の根っこに、卵がついていたようです。
まだ1cmにも満たない、メダカが2匹泳いでいました。

大事に・・・「ちっちゃいチャン」 と、名前をつけられました。
孫達から、「ちっちゃいチャン」 たち 元気~~~イ・・・と、電話があります。

とても、元気です、寒くならないうちに大きくなると良いのですが、



 今月のウォーキング

2009-09-24 | weblog




 今日は月に一度のウォーキング教室の日です。
 今日の目的地は、「洞北緑地」 です。

 


 場所は、ちょっと判り難かったのですが、JR筑豊線二島駅の裏側辺りのようでした。

 10時、市民センターに集合。
 出席をとり、軽くストレッチを済ませ、10時少し過ぎに出発です。
 
 今回参加は、32名。
 今日は、初秋にしては、気温29度と少し夏の名残りを感じます。
 そんな陽射しの中、ひびきの学園都市の中を通り、二島方面へ、

 日影を拾いながら、約2時間、ひたすら歩きました、距離にして、9キロの行程です。
 12時、丁度に目的地へ到着です。
 木影を見つけて、シートを広げ、昼食です。

 昼食後、13時に再び集合。
 来月のウォーキング教室の説明と予定を聞いて、二島駅まで歩きます。

 私達は、その先の Jusco まで歩いて・・・冷たいものを戴き、一息ついて、2時26分のバスで帰宅です。

 特に写真は撮っていませんが、途中の田んぼのあぜ道では、彼岸花が綺麗でした。





白の彼岸花です。
赤い彼岸花の中に咲いていて、ちょっと目立ちます。



 今回、16688歩。
 上出来です。




 彼岸花

2009-09-23 | weblog




 三郡山、宝満山への登山の道すがら、田んぼのあぜ道に、沢山の彼岸花を見ました。
 刈り取られた稲のまわりに、色鮮やかに・・・秋の訪れを教えてくれています。
 
 そう言えば、我が家の小さい畑の隅っこにも・・・確か・・・。
 忘れていた訳ではありませんが、先日見た時には、小さな白い蕾が2つ、3つ覗いていました。
 もうすぐ・・・なんて、安心していましたが、今日見に行ってみると、何と、すでに満開。
 真っ赤に咲き誇っていました。
 彼岸花は、増えて、増えて、大変よッ・・・なんて、言われたものですが、
 花の数は、昨年とそれほど変わらない気がします。
 
 ただ、白い彼岸花は、今年は5本。
 昨年は2本でしたから・・・チョット、頑張ったようです。 

 
<彼岸花>

彼岸花・・・全部で3枚です。
マウスオンで一枚、クリックでもう1枚です。




 ロッテ戦、1勝1敗

2009-09-22 | weblog





~~  ホークス  ~~


ロッテとの3連戦が始まって・・・今季、ロッテには負け越しています。
苦手チームなんですね。

初戦、先発大隣が、最高のピッチングで完封勝ち。
大隣、完投ペースでしたが・・・途中、摂津に交代、惜しかったですね。

馬原君、守護神として、3試合連続、逆転負け。
どうも、中継ぎに回るらしいです。
そして、摂津が・・・。

先発和田君も、2戦KOの後、2軍落ちはせず、暫く中継ぎを・・・らしいです。
二人共、中継ぎの中で、自信を取り戻して欲しい訳で・・・
終盤、CSでは、何とか本来の位置に戻って欲しい気がします。

この日、大隣は約1か月ぶりの勝利投手に、今季7勝目です。
日ハムは、西武に負けていました。
ゲーム差は、3.5に縮みました。





2戦目、先発は高橋。
先発ローテーは、ちょっと不安のある・・・と、言われている、裏ローテーになっています。

所が、今回監督の決断は早く、3点先行された1回で、高橋を諦め、2回から神内に交代。
神内、2回、3回と2イニングを投げ、4回から和田。
先発から、中継ぎへ・・・の、屈辱も多少はあったのでしょうか、
でも、ここでなんとかいいピッチングをして、自信を取り戻して・・・監督ならずとも、思いたい所です。

このまま、2イニング位で終わると・・・中継ぎに暫くは落ち着いてしまいます。
和田君が、どこまで投げてくれるかが・・・。

6回、ここまでか・・・と、思われたのですが、次の7回も・・・しかも7回は圧感でした。
空振りと見逃しの三振で、打者3人でピシャリ・・・と、抑え、
和田君戻ったァ~~~~と、思った矢先の8回、福浦にホームランを打たれ、
折角1点差まで追い上げていたのに・・・2点差に。
しかも、2アウト満塁に・・・。
ここで、又しても、自信喪失の馬原君。

馬原君、ここは落ち着いて、打者、南を空振りに・・・。

馬原君、9回のピッチングは素晴らしかった。
150キロを超える、ストライクゾーンから、ボールゾーンへ深く落ちるフォークと、
内角へのストレートには、さすが手が出ません。

ここまで、投手が頑張っているのだから、
打撃の方も・・・9回、2アウト満塁に、松中。
誰しもが、期待を込めて、ここで1本出れば・・・逆転、サヨナラ・・・なんて、

思いは届かず・・・サードライナーで、ゲームセット。

負けました。
でも、和田君、馬原君の、復調を垣間見た感じもして、良い試合でした。

日ハム、負けていました、3連敗。
トップの日ハムより、もっと怖いのが、3位の楽天。
ゲーム差2、と迫っていますからね。

この楽天も負けていました。
上位3チームが、揃って負けた事になります。
ゲーム差は変わりません。







 三郡山、仏頂山、宝満山縦走登山

2009-09-21 | weblog




 夏の暑い時期は避けていましたが、ちょっと良い季節に入り又山登りのお誘いです。
 今回は、三郡山から、仏頂山、宝満山へと、縦走します。

 三郡山は福岡市の東側、南北約10kmにわたって連なる山群を「三郡山地」と総称し、
 その最高峰が三郡山です。
 標高は、936mです。
 三郡山はその名のとおり糟屋・嘉穂・筑紫(現・筑紫野市)三郡の境界に位置する山です。
 明るく見晴らしの良い山頂からは大きな展望が広がっています。
 周囲に航空灯台の施設が建ち並んでいる事でも知られている山です。

 今回、登山口は宇美町側の昭和の森公園から登るコースを選びました。
 昭和の森公園からの登山口はいろいろあるようで、
 直接三郡山に向かうコースや頭巾山経由のコース、また宝満山へ登るコースもあります。
 私達は、直接三郡山へのコースで登ります。
 三郡山から少し戻って、仏頂山、宝満山へと向かいます。



標識です。
この標識を見ながら、位置と距離と時間の確認をします。


登り口付近です、初秋の風景を楽しみながら・・・。


三郡山へは、特別険しく急な登りはありませんが、岩場の多い自然道でした。


 昭和の森公園の登山口から、三郡山・豊満山への分岐点まで、工程約2時間です。
 私達は、余裕を持って、2時間半を考えて、8時45分、登山開始です。
 周りに咲いている、小さな花等を楽しみながら、何と2時間もかからずに目的の地に到達。

 

三郡山・宝満山への分岐点付近です、分岐点で左折。
こんな自然道を歩きます。
結構アップ・ダウンはありますが、割と歩き易いです。
山頂までは、約40分です。 


三郡山々頂です。
936m・・・11時に到着です、お昼には早いのですが、
ここから、仏頂山、宝満山までは約2時間20分位かかります。
次の目的地までの力を・・・ここで、昼食です。

何時ものように、お湯を沸かして、カップラーメンを、それに持参のおにぎりを戴きます。
陽射しはありますが、風がとても爽やか・・・汗でぬれてたシャツを木の枝にかけて・・・。
食後に、温かい紅茶とお菓子、みかんなどたっぷり戴いて、
11時45分、次の目的地、仏頂山・宝満山へ出発です。


 先程左折した、分岐点付近から、今度は直進です。

 

三郡山を少し下った所にある標識。
この上に、三郡山々頂付近のアンテナ基地があります。


三郡山を下り、暫くしたところで・・・多分、長崎鼻付近で、今下って来た、三郡山を振り返ります。
ちょっと曇り空、かすんで見えます。



仏頂山々頂です。
横に、小さな祠があります。
穏やかなお顔の仏像が・・・登山の安全を、お祈りして、次の目的地、宝満山へ





こんな岩場の、アップ・ダウンの登山道を行きます。



さて、宝満山の最後の難所の岩場、鎖が3本位下がっています、その鎖を頼りに登って行きます。
このすぐ先が、宝満山の山頂です。



鎖を使って、登ります。
 こんな感じです。
下から見上げると、結構怖い・・・って、感じるのですが、登ってみるとそうでもありません。
でも、ちょっとスリリングで感動。





宝満山山頂です、午後2時少し過ぎに到着。
ここにもすぐ横に、大きな祠があります。
無事下山を祈って、お参りです。



 皆で、記念撮影をしたり、御茶とおやつを戴いて、下山です。

 所々、岩場の道をひたすら膝をガクガクさせながら、昭和の森公園まで下山です。
 途中、冷たい川の流れに手を休めて、足も冷やして、
 午後3時45分、昭和の森公園の駐車場に到着です。

 靴を履きかえ、汗ばんだシャツを替えて、脇田温泉に移動です。
 この辺から、少し小さな雨が降り始めました。
 天気予報はあたりでした、でも、山の中で雨に合わずに良かったです。
 
 約1時間、温泉に浸かって、楽しいおしゃべりなどして、ゆっくり和んで帰宅です。
 
 帰宅は、夕方6時少し過ぎでした。
 今回も、いつものメンバー4人で、出かけました。
 帰りの車の中で、「さて、来月は・・・???」 なんて、話が出ました。

 山登りのベテランの方が一人ついて下さいます、ご迷惑ばかりかけているのですが、 
 楽しいので、何時もついて行っています。
 ありがたいなァ~~~と、いつも感謝です。
 来月あたりは、紅葉の楽しめる所に・・・が、良いですね。




 ビートルズ・リマスターCD

2009-09-20 | weblog




 先日来、ちょっと気にかかっている物があります。

 ザ・ビートルズ・ボックス  [Box set]   [Original recording remastered]

 過っての、ビートルズのレコードLP盤を、数年かけ、
 現代音楽のメカの技術を駆使して出来上がった、リマスターCD
 9月9日発売になり、その日の内に予約などで、ソールドアウト。

 世界を変えた全14作品、213曲(217テイク)を最新のサウンド
  話題の最新リマスターCD
  ◆初CD化(’87年)以来の2009年度改訂デジタル・マスター使用
  ◆DISC1~4までは初のステレオCD化

 お値段定価で買うと、35000円位です・・・高ッ  と、思うのですが、
 評判によると、かなりの聞きごたえあり・・・だ、そうです。
 
 Amazon の通販だと、29313円。
 楽天は 5%引きで、34000円。
 Amazon の方が格段に安いのですが・・・それでも・・・。
 しかも、10月25日、入荷のようですが、既に予約でいっぱいらしいです。




CDのジャケットを見るだけで、目を見張り、心はときめきます。
で、肝心な音ですが発売に際しポールはインタビューで
「リアルでジョンがすぐそこにいるようだ」と語ったそうですが
これが全てですね。

ジョンだけではない。
ポールもジョージもリンゴも
つまりはビートルズがそこにいると感じられるのでしょう。


 さて、手に入れるのには、時間とお金のかかる代物です。
 でも、聞いてみたい・・・気がしてなりません。

 最近、ずっとこのサイトを開いている事が多いです。
 その内穴があくかも・・・。



~~  ホークス  ~~


 今日、ホークス負けました。
 エース杉内で負けました。
 守護神、馬原君は中継ぎにまわり、摂津が新守護神・・・だ、そうです。
 9連戦・・・後、3連戦と、続きます。

 最近、ホークスの試合は見ていて疲れます。
 選手はもっと、疲れている事でしょうが・・・後、15試合。

 
 今日は、日ハムも負けていました。
 エース、ダルビッシュで負けていました。

 ゲーム差は変わりません。 




 試合

2009-09-19 | weblog




 今日は、地域の秋のスポーツ大会でした。
 私達、ウォーキング教室のメンバー9名が、ユニカールに参加しました。

 参加は全部で、40チーム位でした。
 いつものメンバーで、3チームに分かれて、楽しく、ワイワイ・・・です。

 予選リーグを1位で勝ちあがり・・・決勝リーグの抽選です。
 決勝リーグ、1回戦は不戦勝で、準決勝から・・・。
 で、この準決勝で負けて、3位、4位決定戦へ・・・ここでは、勝ちました。
 見事、3位です。
 昨年は2位でした。
 でも、今年は自分でも少しは頑張った気がしていて、嬉しい3位です。
 昨年の2位は、殆ど助けていただいての2位でしたから・・・。

 賞品は、ちょっとモダンな、箒とチリトリのセットです。
 色もカラフルで、意外と素敵・・・です。



賞品です。
手前に、箒。
後ろ側にあるのが、チリトリ。
色は、アイボリーです。
 
 


~~  ホークス  ~~


 チョット忙しくて、ホークスの試合、気にはかかるのですが、思うにまかせません。
 西武との3連戦の初戦、負けましたね。
 帆足、すごく丁寧な投球でした。
 前を行く楽天の姿を見据えた、素晴らしいピッチングで、完封勝利を収めてました。
 昨年の覇者ですからね、4位・・・Bクラスに甘んじる訳にはいきません。
 ホークス、対西武戦、4連勝でストップです。

 その間も、日ハムは、着々と勝ち続けて・・・ゲーム差は、広がるばかりです。

 
 さて、今日の試合は・・・先発はホールトン。

 現在7回まで・・・ホークス4回から、毎回得点で、6点。
 西武は、先発は岸。
 3回に後藤のホームランで、1点。

 今の所、6 - 1 で、勝っています。

 日ハムは、オリックス戦です、6回同点ですね。

 と言いながら、又しても外出です。
 帰宅は、7時半位・・・かな?? 最近、かなり忙しい・・・。

 帰宅は8時でした。
 ホークス勝ってました・・・日ハムも、
 ゲーム差は、変わりませんでした。
 でも、勝てて良かったです、明日の先発は、多分杉内。
 明日も勝てるかな・・・。







 ローズマリー

2009-09-18 | weblog





 この春に、一回り大きな植木鉢に植え替えました。
 そのせいでしょうか、ずっと花が、つきませんでした。
 
 夏の終わり頃から、蕾がつき始めて・・・少し涼しくなった9月頃、見事に満開です。
 風に揺れるたびに、青独特な香りが楽しめます。




小さな可愛い花です。
細長い葉の緑も濃くて・・・花言葉 「静かな力強さ」 は、なるほど・・・と、思ってしまいます。



御存知ですか??
サイモンとガーファンクルの名曲 「スカボロフェァ」 には、
4つの、植物(ハーブ)が出てきます。
パセリ ・ セージ ・ ローズマリー ・ タイム ですね。

セージと言えば、そろそろ、あの肌触りの良い、アメジストセージの花も見られる頃になりました。
これもまたセージの仲間です。
やはりシソ科の、ハーブだそうです。




 逆点サヨナラ負け

2009-09-18 | weblog




~~  ホークス  ~~


昨日、和田君で撃沈したホークス丸は、沈んだままでした。

勝っていたのに、浮かび上がりかけていたのに、

今回は、最終回馬原君の一球で、又しても沈み始め、延長10回、再び海底へ・・・です。

しかも、日ハム、
楽天とのシーソーゲームの末に、逆転勝ち・・・この、台風並みの大波までかぶって・・・。
沈みましたね。

ゲーム差3.5。
この時期にゲーム差を広げられるなんて・・・。

監督は、馬原で負けたのなら、仕方がない・・・・と、言ってました。
馬原君は、自分で修正していくしか・・・と。

昨日の場合、水田をもう少し長く投げさせても・・・なんて、私は思いました。
最後、8回、9回と摂津でも・・・。
そうなると、馬原君はもっと自信をなくす・・・かも。


今日から、西武ドームで対西武戦です。
西武も昨日は、ロッテのエース成瀬に負けています。

今日辺り、涌井かなァ~~~なんて、思ったら、先発は帆足。
ホークスは、ジャマーノ。

目下、ホークスは西武に4連勝中。
上手く勝って欲しい所です、
西武、中継ぎ抑えに不安・・・早めに、帆足を下す事ですね。

今日は、ホークス丸浮上して欲しいのですが・・・ 








 紅白の水引草

2009-09-17 | weblog




 水引草の蕾が沢山出ています。
 紅も白も、同じ様に、沢山です。

 ちょっと縁起が良い感じ。
 蕾です、開き始めると、すごいだろうなァ~~~と、思うほどの、蕾の多さです。

 いささか、にんまり・・・で、眺めています。

 早く、満開にナァ~~~レ・・・です。

 ちょっと温かい初秋。
 ルリマツリ、彼岸花・・・秋のすっきりとした陽射しによく似合う花が、開きそうな気配です。
 ルリマツリはこの秋、2度目の満開です。




紅白の、水引草です。
同じように蕾。
紅白共に、花が開き始めると、何か良い事がありそうな気がします。