メモアール      

チョット一言

 9月も終わりです

2008-09-30 | weblog





台風15号が、台湾に上陸、大きな被害をもたらせた後、
東へと、向きを変えて、九州の南海上を東北東へと進んでいます。
その間接的な影響でしょうか、
昨夜からの雨は、止むことが無く、朝まで降り続いていました。

今日は、終日雨との予報。


9月も、今日で終わりです。
あれほど暑かった夏が、まるで遠い日の出来事のように、過ぎて行ってしまいました。
驚くほどの早い、季節の移ろいでした。
肌寒気さえ感じる、9月の終わりです。

虫の声がことのほか静かに聞こえます。

10月です。
季節は、素早く変わっていました、これからちょっと一息・・・の季節になります。
心が静かに動き始める季節です。

さて・・・何をしましょう、何処へ出かけましょう・・・そんな季節です。

それにしても、あと3ヶ月で今年も終わりです。
そう思うと、何かに追われているような速さに感じます。




 吹っ切れたァ~~~~~!

2008-09-29 | weblog


 
~~  ホークス  ~~


低迷し続けるチームの行方と、不安の拭えないわが身の体力。
そんな迷える心に、一つの区切りをつけた監督の思い

ここ東北の地で、やっとチームが我に返り、自分を取り戻したのでしょうか?
対楽天に、2連勝、しかも今日は、ハーラートップの楽天エースの岩隈が相手。
自身の21勝目もかかる大事な試合。

初回のホームランでの先制をきっかけに、
鉄壁なはずのエースの、投球を狂わせてしまいました。

パ・リーグ相手の初ホームランに、完全にリズムを狂わせてしまったのでしょう。
とんでもない、エース岩隈のエラーが続いて、自滅です。

ホークス、先発は新垣。
今日の新垣は得意のスライダーのコントロールが安定。
特にたてのスライダーが抜群でした。
ランナーを背負うと、何かと問題の投球が・・・・なんですが、
今日は、その気配もあまりなかったようで、
昨年9月以来の、完封か・・・まで行きかけたのですが、
ちょっと最後乱れましたね、
2アウトを取りながらも、監督は迷う事無く、守護神馬原君にスイッチです。

楽天に連勝です。
5位と6位、低迷する二つのチームの、消化試合のようなものです。
でも、やはり勝たなくては・・・・。

残り、あと何試合でしよう、背番号89のユニフォーム姿。









 本丸御殿完成の熊本城へ

2008-09-25 | weblog





 月に一度のバスハイクの日です。
 今回の目的地は、今春本丸御殿の完成した、熊本城とsuntory九州熊本工場です。

 バス2台で、朝7時30分出発です。
 途中、基山サービスエリア、植木インターと休憩をはさんで、11時頃熊本城につきます。
 12時まで、見学です、まず係りの方の説明を聞いた後、自由に見学します。

  


熊本城です。
一番上の天守閣まで、階段で登っていきます。
各階ごとに、熊本城に関する、伝統の文化財等が展示されています。
その一つ一つを、見学しながら、天守閣へ。



昭和35年、鉄筋コンクリート造りで外観復元されました。
再建は、古写真や絵地図をもとに瓦の列や枚数など細部まで忠実に行われたそうです。




本丸御殿です



中央に、藩主が座します。

熊本城は、天正16年(1588)に加藤清正を迎え、7年かけて熊本城を築城。
加藤家改易後は、約240年年間にわたって細川家の居城となりました。


坐した藩主の左奥の壁の装飾です。
金粉がたくさん施されています、豪華絢爛です。

熊本城の完全復元への取り組みが進む中、平成15年に着工し、
江戸時代から残る絵図や文献などを資料に、平成20年春に完成しました。




武者返し(むしゃがえし)




天下一流と名を馳せた熊本城の石垣は 「清正流石垣」 と呼ばれ、独特の弧を描く勾配。
加藤清正が、近江国から率いてきた石工集団 「穴太(あのう)衆」 が持つ、
特殊技術を駆使して作られたと言われ、
下は30度ほどとゆるやかながら、上に向かうに従って角度を高め
天端(てんぱ)では75度の絶壁に。
石垣の高さごとに、反りの角度を数種類に分けていたとの事です。




 12時まで自由に散策ご、昼食処、水前寺へと向かいます。
 昼食後、suntory九州熊本工場見学です。

 阿蘇の豊富な天然水を使った、suntoryの工場です。
 ビールの製造に欠かせない、3大要素のうちの95%を占める水。
 ビール造りにふさわしい地として、suntoryはこの地を選択しました。

 工場に到着後、ビールの製造工程などの説明を受けた後、
 試飲が出来ます。
 今日は一人3本と、大盤振る舞いでした。
 もちろん、コーヒーやその他の清涼飲料などもありました。

 ビールは、美味しかったです。
 いつも飲んでるものと同じなんですが、なんとなく違った味がしました。

 ちょっとご機嫌で帰路につきました。
 楽しかったです。





 監督勇退

2008-09-23 | weblog




 
~~  ホークス  ~~

今日は試合前に、緊急のミーティングがあったそうです。

負け続けている、チームに対する “ 喝 ” かと、思ったんですが、
違ったようです、涙する選手もいたとか・・・・。
やっぱり・・・そんな嫌な予感が過りました。

交流戦で優勝した時は、監督来季もいけそうだな、そんな感じを持ちました。
北京が終わった頃、風向きが変わってきました。

素人目にも、オヤッ  と、思える采配が・・・。
チーム全体が、わけもなく漂い始め、連敗が続きます。
エースでも勝てない、主力ピッチャー、主力打者が、脱落していく・・・。
監督にとって不運の連続です。

リーダーとしての、いろんな迷いや不安が、選手に感染していく・・・・。
監督の思いだったようです。

今季限りで、ユニフォームを脱ぐ。
頑固で通ってきた王監督です、気持ちが揺らぐ事はなかったのでしょう。

1チームで14年の監督生活です、人柄と彼の美学を現した歳月です。
寂しいです、しばし涙が止まりませんでした。

今日の退任の会見も時も、ホークスの監督就任の時も、グレーのストライブのスーツでした。
おしゃれですね。

「幸せな、野球人生でした」 の、言葉は嬉しかったですね。

シーズンが終わったら、ちょっとゆっくりしていただきたいです。

WBCの、監督はぜひ・・・・また、イチローと良い試合を見せて欲しいものです。

お疲れ様でした。 





 なぜか勝てません

2008-09-22 | weblog


 
~~  ホークス  ~~

今日、明日と日ハムとの2連戦です、しかもホーム球場。
勝たなくてはいけない試合なんですが、
今日の先発は、新垣。
これは・・・・。

スライダーが持ち味です、でもランナーを背負うと、狂ってしまいます。
とんでもない、球が走ります、コントロールが定まりません。

ゲームになりません、プロなのに・・・・。

3位を死守しようとする、日ハムと、目標を失って、勝気の無いホークス。
試合の流れと、結果に・・・・いやでも出てしまいます。
元気がないですね、
1番ショート川崎不在は、勝利の女神をも不在にしてしまったようです。

気がつけば、最下位楽天にしっぽをつかまれていました。



 赤い彼岸花

2008-09-20 | weblog






 今日から 「動物愛護週間」 だそうです。
 動物を、愛しみ、かわいがりましょう・・・・の週間です。

 今の時代 「人間(国民)愛護週間」 などがあってもいい感じがします。
 せめて、この週間くらい、私達一人一人を愛しみの目で見て欲しいものです。
 
 有害な食物を平気で食べさせたり、
 お年寄りに、“あんた達ゃ、長生きしすぎだよォ~~~~” みたいな、政策を圧しつけたり・・・・。
 いつもいつも、情けなくつらい思いをさせられています。

 一年のうち、常に・・・なんて事は言いません。
 せめて 「****週間」 の間だけででも、

 “何時も税金を納めていただいて、ありがとうございます。おかげで、しっかり仕事ができます。”

 なんて、言葉の一つ位あっても、良いのでは・・・・
 こんな思い、絵に描いたモチ・・・ですな。

 動物愛護週間です。
 せめて私達は、動物達を愛しみ、可愛がって暮していきたいものです。






 昨日午後から、畑の雑草取りをしました。
 お彼岸も近くなりました。
 冬野菜の、種をまく季節です。

 昔から、春のお彼岸の頃には夏野菜の種まきをして、
 秋のお彼岸の頃に、冬野菜の種をまく時期だと言われています。

 今年は、ちょっと暑い日が続いていますので、心配です。
 大根、ホウレン草、春菊などが、我が家の場合は主流です。
 特に、ほうれん草は、抜群に良い出来です。


 昨日まで蕾だった赤い彼岸花が、今日一本開いていました。
 お彼岸が近づくと、咲き始めますね。


<
赤い彼岸花の花です。
マウスオンでもう一枚です 



5本健在でした。




 

 彼岸花

2008-09-19 | weblog






 台風の影響でしょうか、
 昨夜は、遅くまで、強くなったり、弱くなったりして、
 風が吹き荒れていましたが、
 大きな被害もなく、台風は通り抜けて行ったようです。

 台風一過、良いお天気に恵まれました。
 ちょっと、蒸し暑くさえ感じられます。

 夏野菜を、片づけた後、しばらくそのままにしていたら、雑草が蔓延っていました。
 
 その中に、白い彼岸花が咲いていました。
 昨年秋、boa!さんから根の付いたまま2、3本いただいて、畑の隅に植えていました。
 赤い彼岸花もありますので、その横に並べて植えていました。
 ところがこの春、葉っぱだけになった彼岸花を、雑草と間違えた父が、引き抜いてしまったんです。

 今年の秋は、彼岸花を見る事は、もう無理かも・・・なんて、あきらめていましたが、
 
 嬉しい事に、白い花も赤い花の方も芽が出ていました。
 白い花は、3本。
 赤い花も4本くらいです。
 赤い花は、昨年に比べると少し少なくなっていますが、
 とりあえず、無事でした。
 良かったです。

 

3本芽が出てました、一本は満開です。

父が雑草と間違えて抜いた、彼岸花の根を元に戻したのですが、
あわてたのでしょうね、一本ちょっと離れた所に・・・・。




近づいて、大写し。




角度を変えて、もう一枚。



赤い彼岸花は、まだ蕾でした。
少し開き始めたら、カメラに・・・・。




 

 WBCの監督は・・・・。

2008-09-18 | weblog




 イチロー選手が、今日、8年連続200本安打の脅威な記録を打ち立てました。
 やっぱり凄い・・・・・です。
 100年ぶり・・・気の遠くなるような記録です。

 あの、王監督も大いに絶賛。
 WBCにも、光が見えた・・・・かな??

 「ヒットを打つには、人のいない所に打つ・・・・」 のだそうです。
 
 北京五輪の星野仙一監督が先日、
 就任が取り沙汰されていたWBC監督を突如 “辞任”(??) しましたァ~~~~???。
 福田首相、北の湖理事長に続く辞任劇。
 もう、何も驚くことはありません。

 プロ野球界の注目はWBC監督に誰がなるかに絞られてきました。 
 複数の現役監督が候補に挙げられてきたが、
 にわかに現実味を帯びてきたのがソフトバンク王監督の2003年に続く続投説です。

 さすがの “男・仙一さん” も四方八方から聞こえてくるバッシングに耐えられなくなったらしいです。

 先日の、テレビ番組で
 WBC監督を辞退した様な言葉も出てました。

 これまで、言を左右しながらも就任に色気を見せてきた星野監督に何があったのでしょうか。

 後ろ盾の巨人の渡辺恒雄球団会長が、
 『野球の監督より、次の総理大臣が大事だろう』 と、
 星野さんに三行半を押した気配。

 選考を任されている加藤コミッショナーは動きやすくなったわけです。  

 WBC監督の適任者は誰なのか・・・。
 自薦、他薦を問わず、自民党の総裁選並に、
 候補者が手を挙げておかしくない状況になったのですが・・・。

 妥当な人物がひとりだけいます。 
 それが、われらが王監督です。
 ホークスは現在、プレーオフのクライマックスシリーズ進出への正念場を迎えています。
 王監督にはWBCの監督の座よりペナントレースが優先するのは当然です、でも、
 野球のことで頼まれれば、NOと言えないのが王監督。

 前回のWBCで一緒に戦った、メジャーの
 イチロー選手も、海の向こうから、強いラブコールを送っているとか、

 王さんの体調も心配ですが、補佐役を・・・との、意見もあるそうです。
 球界のご意見番の張本氏も、ワンちゃんしかいないでしょう・・・などと、
 最後の、ご奉公ですよ・・・らしいです。

 どうなるんでしょう、なんだかウキウキしてしまします。

 ペナントレースも、頑張れ 

 



 逆転勝利です

2008-09-17 | weblog






~~  ホークス  ~~


 勝利の女神に見放されたのか、
 勝ち方を忘れたのか、
 負け続けの、ホークス。
 今日は、何がなんでも、勝たねば・・・・。
 
 そんな悲痛な願いを背負っての、先発はエースの杉内です。
 杉内で負けることになれば・・・・後は、ひたすら転げ落ちるだけになります。
 そんな杉内でしたが、初回にローズの2ランで先制され、

 あァ~~~~今日も、またか・・・・。
 そんな、目を覆いたくなるような、試合の始まりでした。

 およそ完封負けと、思われた目前の9回、
 マウンドはオリックスの守護神加藤。
 2死一、三塁から代打田上がタイムリーで1点差。
 打順は1番に回り、この日2安打の本多がチームの救世主に・・・・。
 2-0から加藤の高めの149キロ直球を強振、起死回生の逆転3ランを右翼席にたたき込みました。
 9回裏は約1週間ぶりに馬原が絞め、
 自力でのCS進出が消滅する土壇場でホークスは踏みとどまりました。

 最後の最後の土壇場劇でした。
 こんなドキドキする試合もほんと久しぶりです。
 逆転勝利も久しぶりです。
 馬原君の出番も久しぶりです。

 勝てて、良かったです、それにしても、本田君アッパレでした。

 
 





 Bクラスに定着か・・・???

2008-09-16 | weblog






 昨日の雨が、嘘のようです。
 いいお天気  
 昨日の予報では、今日は蒸し暑い・・・と言うことでしたが、
 北西の風が強めで、北向きの窓を開けていると、家中をひんやりとした風が、走り抜けていきます。
 結構、爽やか。

 今日は朝から、古い植木鉢の土を広げ、陽に当てた後、肥料を入れて再生です。
 チューリップの球根を10個植えました。
 「チューリップ・ハウステンボス」 と言う新種の球根です。
 来春、どんな花が咲くのか楽しみです。






~~  ホークス  ~~



 ホークスは・・・・情けなく負け続けて・・・・Bクラスに定着気味です。
 20年前、ホークスが福岡に来て・・・しばらくは不振が続いて、
 Bクラスが、居心地のよい場所になっていましたが、
 最近は、そんな汚名は返上していたはずなのに・・・。

 決して弱いチームではないはずなんですが、
 元気が無い・・・・ 
 多村、一軍復帰即スタメンです、思いのほかいい感じで当たってます。
 大村も・・・・けが人が多いので、スタメンは仕方ないですね。
 彼の場合、出場し続けることで、戻ってくっるタイプです。
 頑張れ、大村・・・・地味な技師です。
 監督の采配がことごとく裏目に出て・・・・不運です。

 何点得点していても、 “ひっくり返される・・・・” そんな不信感が先行します。
 残り試合も、あとわずか、
 このままで、終わってほしくはないのです。

 ロッテに3連敗、目下4連敗中。
 同一カードで一勝もできなかったのは、今シーズン始めてでは・・・・???
 この終盤に。

 こんな状態で、今日から、あの超元気なオリックスとの3連戦です。
 しかも、アウェー。
 こりゃ 
 でも、オリックスも3連敗中、良い勝負かもしれません。
 
 先発、新垣・・・・・ウッゥ~~~~ン 

 九州からの応援が、上手く届くことを願っています。








 

 デジカメの修理

2008-09-14 | weblog





 先日、デジカメが壊れました。 
 何の前触れもなく、

 さて・・・と、液晶の画面を見ると、薄暗くなって被写体の画像が出ません。
 落としたわけでもなく、水がかかったわけでもありませんが、

 とりあえず、ベスト電器へ修理を依頼しました。
 保証金として、2100円・・・・と、言われ払ったのですが、
 そのあとの説明が・・・・エッ・・・と、頭を抱えました。

 修理をして、修理代が2100円を、超えた場合、差額は請求されます。
 修理を断った場合、
 例えば、修理代があまりにも高額になって、新しく買い換えた方が・・・の場合です。
 保証金、2100円の返還はありません。
 なぜ・・・???
 と、尋ねると、
 とりあえず、検査をするので・・・・との答えでした。

 ハァ~~~~と、返事はしましたが、殆どためいきです。

 で、今日出来上がってきました。



3、4年前に買った物ですが、お気に入りです。
店頭には置いてなかったので、わざわざ注文を入れたくらいです。
残念な事に、すでに製造中止になっています。
そうなると、余計に愛着が湧いて、娘たちが狙っているのですが、手放せません。


 メーカーさんでの修理のようでした。
 部品を、2ヶ所換えていました。
 でも、代金無料・・・メーカーさんからの請求はなかったようです。
 
 なのに、保証金の2100円は、返還できません・・・と、

 とりあえず、検査を・・・に、あてはまるようです。
 メーカーさんが検査したようで、修理無料のようでしたが・・・・。

 私の、2100円は、誰の懐に・・・・。

 しかも、なぜ壊れたのか・・・・の、説明はありません。
 頭に来たので、現在、メーカーにメールで問い合わせ中です。
 買ってすぐに、ユーザー登録をしていたので、
 メールもすんなり送れました。
 後は返事を、ひたすら待ちます。
 
 2100円は、お約束ですし、まァ・・・修理代安かったって事で、仕方ないですね。

 帰宅途中試しに、チロリアンランプを撮ってみました。
 いつもの写りで、ちょっと安心。

 そうそう、おまけがついていました。
 手ぶれしていると、「手ぶれしてますョ~~~~」 のマークが出るようになってました。
 今まで、そんなマーク出てなかった・・・・これは、うれしい、お・ま・け。



お試しの1枚、チロリアンランプです。





 

 ビンゴゲーム

2008-09-12 | weblog





 先日のバスハイク。
 地域の高齢者のお勉強会・・・「学遊スクール」 の主催でした。
 参加、80余名。
 バス2台、添乗員2名。
 
 私たち、ウォーキング教室のメンバー数名は、便乗です。
 お世話いただいたのは、「学遊スクール」 の会長さん、
 市民センターの館長さん、ほか数名の職員の方達です。

 その内の3名の方は、前もって下見に行かれたとか・・・・。
 何せ、食べる事と、お土産買いには、異常に元気で、うるさい、
 私たち “おばさま族” を、いかに満足させるか・・・問題はこの一点だけだったそうです。
 
 そのご努力のたまものでしょう、
 途中の、トイレ休憩も、高速のサービスエリアをさけ、
 お土産満載の、道の駅、2ヶ所でしたし、昼食のバイキングは、最高でした。

 「梅園の里」 ちょっと人里離れた、山中に位置します。
 しかも、お昼のバイキングは、木曜日と日曜日のみに営業との事。
 ここも、下見に行った方々の交渉で、火曜日のバイキングが、実行されたようです。
 お疲れ様でした。


 車中で、暇つぶしに歌を歌ったり、
 中には、アルコールなど入って、ご機嫌な方もおられました。
 疲れ知らずの、**パワー満開です。

 ビンゴゲームもしました。
 私は、この手のゲームで、今まで良い思いをした試しがありません。
 案の定、周りの方達は、次々に賞品を手にして・・・・。
 やっぱり、最後まで残ってしまいました。
 
 ブービー賞・・・・要するに最後から2番目です。
 ブービー賞は、いい賞品を用意していますよ・・・の言葉に、
 いささかワクワク気味。

 賞品は、コンパクトな時計付きの計算機でした。
 オォ~~~~これは、なかなかの物・・・・なんて、ちょっと嬉しくなったんですが、
 聞くところによると、100円ショップで売ってるらしいです。

 でも、いい感じにうれしいものです。
 

賞品の、時計付きの計算機です。
上の時計の付いてる部分を、スライドさせて閉める事が出来ます。
見た感じ、携帯電話のようです。

私のパソコンの机の右端に置いてあります。
結構便利。






 国東(くにさき)へ NO2

2008-09-11 | weblog






 杵築の城下町は、時間が止まったように、静かな町です。
 北台・南台、その二つの武家屋敷をつなぐ商屋街の町並みに市役所の建物も、並んでいます。

 杵築城下町のすべての建物が、そうであるように、
 この市役所の建物も、お互いが邪魔し合わないように、色・形・風貌などが、ほぼ統一されています。
 周りの、商家との違いと言えば、横に広く取ってあるだけです。
 建物の高さも、瓦ぶきの屋根も同じです。
 街ぐるみで、城下町でした。

 私達は、そんな町並みを歩きながら、何軒かおきに広がる、左右の坂道を見上げては、
 観光マップと見比べていました。




 時間を気にしながら、ひとつ屋の坂から、武家屋敷の続く、北台へと・・・・。

 なだらかなひとつ屋の坂を、上がりつめた所に、旧杵築藩の御典医だった、森邸がありました。
 中の様子を伺うと 「どうぞ・・・・・・」と、言われます。
 中に入って、お話を・・・・。
 
 家の内、外に、昔の趣を残し、当時の調度品や、
 代々続く由緒ある方々の書や、絵画等が飾られていました。
 

ひとつ屋の坂

ひとつ屋の坂です、ここを登りきったところに、当時の御典医・森邸があります。



  御典医森邸の内部です、
 手前にある2つは、火鉢だそうです。
 8角形の木製です、一本の木をくりぬいて作られた物です。
 目を見張る素晴らしい彫りと彩色がほどかされた、豪華なものでした。
 奥に見える、物入れの棚には、薬がいれてあったそうです。
 右端にある、ガラス戸の中には、薬を調合するための天秤が入れられていました。


  薬を調合したり、はかったりするのに使われた天秤です。
 すべて、当時のまま残されていました。






  いちばん左側、合わせ鏡です。
 右端の筒のような中に当時の顕微鏡が置かれていました。

           顕微鏡です。



家の中には、代々先祖の方の絵画や書などが置かれていました。
医者のみならず、各方面で、名声をはせられたご様子です。

現在は、14代目の方が、医師として・・・・。
東大の医学部を出られ、東京の国立がんセンターで、内科医長をされているとか、

ちょっと誇らしげに、仰っていました。

「はァ~~~~~」 
私たちは、返事ともため息ともつかない、妙な声を残して、次へ移動しました。







 ひとつ屋の坂の途中で見かけた、秋の風景。
でも、空はまだ夏の気配です。






 気がつけば・・・・。

2008-09-10 | weblog






~~  ホークス  ~~


 なんと、なんと、ホークス4連敗。

 コロコロと転げ落ちて・・・・最悪、5位です。

 エッ
 でも、0.5差。

 多村も芝原も復帰したようですが、
 何せ、ピッチャーが、頼りない限りです。

 と、思ったのですが、昨日のガトームソンは結構頑張ったみたい、
 相手が悪すぎた、
 パ・リーグ、ハーラートップの岩隈です。
 でも、敵に不足は・・・・までの気持ちが持てなかった・・・ようですね。

 12安打、しかも残塁の山。
 ここ・・・と、いうところで、続かないようです。
 4番、5番が、足を引っ張るようでは勝てっこありません。

 このシーズン終盤に・・・不安です。











 国東(くにさき)へ NO1

2008-09-09 | weblog






 いつものウォーキングのメンバー数人で、国東半島の杵築へ行きました。
 地域の、学遊スクールの方からの、お誘いを受け、喜んで出かけました。
 
 お天気は上々で、爽やかな小さい秋の一日となりました。

 朝8時、2台のバスで出発です。

 出発から約1時間、道の駅 「おこしかけ」 で、小休止。
 今の時期の、お勧めは 「いちぢく」 と 「梨」 です。
 「いちぢく」 美味しそうでした。

 そこからまた、バスで1時間・・・・次の目的地、道の駅 「くにさき」 に寄ります。
 ここは、夢咲茶屋(地元の農産物販売)・黒津之庄(海産物・民芸品)・銀たちの郷(魚介類の加工品)
 この3つの土産屋美ある複合店舗です。
 ここの近くには、黒津海岸もあり、美しい景色の楽しめる道の駅でした。



黒津海岸です、きれいです。
夏でもない、秋でもない、そんな季節の空白の時期を感じます。



 ここよりさらに、バスで30分。
 安岐町 「梅園の里」 で昼食です。
 地元の農家で栽培した野菜のみを使った「旬菜づくしバイキング」です。
 とても、美味しいお昼でした、種類も50種類と多く、お味の方もなかなかの物。
 ここの、バイキング昼食は、最高でした。


 昼食後一路、杵築の城下町へと移動します。


杵築の城下町は、守江湾を見下ろす高台にあります。
武家屋敷が続く南台・北台その二つの高台の谷間に、商屋街の町並みが続いています。
商屋街の町並から、武家屋敷の南台、北台に上がる坂道に一つ一つに、
それぞれ、その場所にふさわしい名がつけられています。

酢屋の坂

武家屋敷・北台から商屋街に下った左角に、酢を醸造、商う磯部屋がありました。
現在は、磯部味噌店となっています。



なだらかな、階段風の石畳の坂道です。
雨の日などは、風情がありそうで、蛇の目傘などさして、歩いてみたくなる坂道です。


建屋は、昔のままの趣で、つい誘い込まれてしまいます。


石畳の、ごく低めの階段風になっている様子が分かりますね。


飴屋の坂



この飴屋の坂は、武家屋敷・南台に続いています。
飴屋の坂の登り口には昔、飴屋さんがあったそうです。
現在は、ケーキ屋さんでした。
ミカンのソフトクリームは、ここだけの商品です。


 


まだまだ、沢山の坂があり、武家屋敷らしい土塀の屋敷が続いていて、
どこか懐かしい、静かなた佇まいです、時間がゆっくりと動き始めた瞬間の場所でした。