メモアール      

チョット一言

 功山寺

2007-11-30 | weblog



11月30日です。
明日から12月・・・・早いですね。
師走です、気持、落ち着かない時期に入ります。


功山寺へ行きました。









長府の町は、東側の海岸から西へ向け、
ゆるやかな坂となっており
その坂を上がり切った所に功山寺は位置します。

国道9号より分れて清流の壇具川沿いに石畳の功山寺参堂を十五分位歩くと、
正面に鬱蒼と茂った木立の中に古びた石段とひなびた平門が目に入ります。
功山寺総門です。

1320年(元応2)に創建された古刹。
仏殿(国宝)は鎌倉期のもので、わが国最古の唐様禅宗式建築です。
毛利元就に追われた大内義長はここで自刃しました。
また、幕末には京都を追われた三条実美等五卿が潜居していた寺で、
高杉晋作が倒幕を目指して決起した地としても知られます。

一昨年、ここ功山寺で、「小豆粥御膳」をいただいたのですが、
今年は、有りませんでした。




 壇具川沿いの石畳の功山寺参道



<
  マウスオン、お願いします 
功山寺総門です。




<功山寺の紅葉ー1<功山寺の紅葉ー2
<功山寺の紅葉ー3<功山寺の紅葉ー4
<功山寺の紅葉ー5<色づいたケヤキの並木

 クリックで画像が大きくなります。
功山寺で見かけた、木々の紅葉です、良いとこ取りで  です。







 城下町長府散策

2007-11-29 | weblog


下関市の長府に出かけました。

この夏に、「孫文蓮」を見に行った時、
秋の紅葉も奇麗・・・・と聞きましたので、
それでは・・・・と、行く事にしました。
お天気も良さそうですし、気温も少し高めとの予報でした。

一昨年、功山寺、忌宮神社、乃木神社、正円寺(大銀杏の木)
と、行きましたので、今回も同じコースです。
それに長府庭園がプラスです。

下関駅のバスセンターの方から、
それでは、1日乗車券を・・・・と勧められたので、それを利用する事に、
700円で、1日乗り放題です。
オッ~~~ォ、これは便利・・・・と、言う訳で赤間神宮にも寄る事にしました。

紅葉は、どこもいい感じに色づいていて、大満足でした。
平日にもかかわらず、観光客が多くて・・・・観光マップを見ながら、
沢山の方が、長府の城下町を散策していました。
案内表示板なども、きちんと整備されています・・・・およそ迷うことは無さそうです。





「長府庭園」です。

<
 マウスオン、お願いします 
2枚目は、門を入ってすぐの風景です。
右側に行くと小さなせせらぎと、小さな滝が有ります。
正面は 「孫文蓮」 の池になります。


<
長 府 庭 園
< < < < <



<
 マウスオン、お願いします 
長府庭園の小さな滝で見かけた 石蕗 (つわぶき)の花です。
ちょっと、お気に入りに撮れたので、 です。




 ハゼの木

2007-11-28 | weblog


このところ、すっきりとしないお天気が、続いています。
寒くはないのですが、陽が射さない分、なんとなく鬱陶しい感じです。

予報によると、今の時期、秋から冬へと変わる・・・・そういう微妙な季節なんだそうです。
ここ暫くは、冷え込むことはなさそう・・・・との、予報でした。
もう11月も、終わります、師走になるわけですが、
少しは寒くなるのでしょうか??
特に期待している訳ではないのですが、やっぱり冬は幾分寒くないと、気持が悪い・・・・です。


昨日散歩で見かけた、綺麗に色づいたハゼの木です。


<
色づいたハゼの木
< < < < <

 同じハゼの木なんですが、光の加減で、葉の色が随分違って見えますね。


 散歩道

2007-11-27 | weblog







今日は午前10時からサークルの日です。
12時まで、「文書デザイン」 の勉強です。
1枚のデザイン文書を作り上げるのに、色んな技法、手法を使って仕上げます。
今まで、勉強してきたさまざまの事が復習できます。
あまりにも、皆真剣に取り組んでいるためでしょうか、
時間が過ぎるのが早い・・・・なんて、感じてしまいます。
今日も、12時が早かった 

12時、何時ものメンバーで、お昼です。
ところが、今日の目的のお店が・・・・2軒行ったのですが、
どちらも定休日でした・・・・ついて無いです。
とりあえずお昼を済ませ、帰りに農協のお店 「かっぱの里」 に寄って、
野菜と、スイトピーの苗3個買いました。
花の色は、ピンク、オレンジ、赤です。
今年は、種を捲く時期を・・・・・忘れていたみたいです。

午後3時頃帰宅です。

すると、父が散歩に行くと言うので、一緒に出かけました。
真っ赤に色づいた ”ハゼの木” が奇麗でしたので、見に行く事にしました。
車が頻繁に通る大通りの道沿いにあるのですが、
歩道を通りながら・・・・色づいた、木々を見上げ、ゆっくりと歩きます。

くもり空ですが、さほど寒くない夕暮れ時です。
1時間ほどの散歩道でした。





<並木道ー1<並木道ー2
<色づいた枝葉<赤く色づいたハゼの木
<並木道ー3<色づいたケヤキの並木

 クリックで画像が大きくなります。







 ある日の夕日

2007-11-26 | weblog



朝からくもり空でス、時折陽も射してきますが・・・・すっきりとしないお天気です。

午前中、鉢植えの雑草取りをして、肥料を入れました。
クレマティスの苗が届いて暫く経っています、気にかかりながらも忙しくて・・・・。
今日、やっと植木鉢に植えました、上手くつくと良いのですけれど・・・・。
そして来春、花を楽しみにしています。


丁度、一週間前叔父が亡くなりました。
やはり認知症を患い、ここ1、2年は外出も億劫なようで、
最近は寝たっきりの生活が続いていたらしいです。
叔母の話によると、苦しむことも全く無く穏やかに逝ったそうです。
子供も無く、これからどうするのかなァ~~~~なんて、案じている所に
叔母から、昨日連絡が有りました。
叔母は、「お世話になったから・・・・」 と、言ってましたが、
難しい問題も有るようで、すべて成り行き任せです。

夕飯を一緒に戴いて、帰宅です。

帰り道での夕日です。



<夕日ー1<夕日ー2
<夕日ー3<夕日ー4

クリックで画像が大きくなります。





 バラの花

2007-11-25 | weblog




このところいいお天気が続いています。
11月とは些か思えないような暖かい日々です。

ここ一両日、ノートパソコンの調子が悪く・・・・。
ネットに接続ができず、メールも開けません。
プロバイダー、パソコンメーカー、どちらにも連絡を取ったのですが、
解決できませんでした。
さて、どうしたものか・・・・ですね。
後日、プロバイダーともう一度・・・・。
どうもLANのカードに問題が・・・と、言う結論になったのですが、
確かな事は、解りません。
出張、メンテナンス・・・・と、再設定です。

昨日は、半日この事に時間を潰して・・・・。
今日は、朝から年賀状作りです。
いろんな角度から4枚ほど作りました。
明日、試し刷りをします。

昼過ぎに、鉢植えの水やりです。
先日前まで蕾だった、オレンジのバラの花が、少し開き始めています。
一輪だけが秋の陽をひとり占めをしているようです。
昨年春、グリーンパークの「春のバラ展」で買い求めたものです。
暫くは、鉢植えにしていたのですが、この夏に地植えにしました。
益々、元気で花の色も少し濃くなった気がします。
のびのびしてるのかな~~~~~ァ。


<オレンジ色のバラー1<オレンジ色のバラー2
<オレンジ色のバラー3<オレンジ色のバラ

クリックで画像が大きくなります。




 秋月散策

2007-11-24 | weblog



今日も、日中は良いお天気で、さほど寒くは感じません。
暖房が無くても、過ごせる陽気です。

私のいる部屋は、5畳くらいの広さなんですが、今のところ夜でも、ヒーター無しで大丈夫です。
今年は、灯油も高値ですし・・・・ホンのちょっぴりですが、節約をした気持ちになり、悦に入っています。
とは言うものの、ほかの面で散財をしている事も有るようで・・・・そんなものですネ。


先日、行った秋月の景色、奇麗どころを並べて見ました。
PIXIEで  です。









 画像をクリックして下さい。


 秋月城跡への石段

2007-11-23 | weblog


秋月には、観光用の駐車場から、一筋の道が続いています。
3人くらいが横に並ぶと、道幅いっぱいになる位の広さです。

片端に、昔のお城の掘割の名残でしょうか、小さな川が流れています。
その流れに沿って、秋月を散策します。
その流れの反対側には、趣のある、店が並びます。
その一軒、一軒を覗いて、色々品定めをするのも、また楽しみです。

秋月は、和紙と、葛が有名です。
サークルでご一緒のboa!さんは、画材用の和紙を買い求められていました。
ちょっと、御満悦な様子・・・・。
私は、葛湯を買いました。
お友達に頼まれていた事もあり、生姜、抹茶、小豆風味の3種類です。
温かいお湯を注いで・・・・寒い夜には、あったまりそうです、楽しみ。

小さな流れの上には、石段がかかっている場所があります。
その石段の先に、秋月城の跡地が有ります。
今は、広く緑の大地が残っているだけで、石碑以外、面影はありません。
赤く色づいたもみじだけが、ゆるい風に揺れてました。




城跡を彩る、もみじです。
周りは緑が多いのですが、ここだけが鮮やかです。



秋月城跡へと続く石段です。
<
小さい流れに架かる石の階段
< < < < <



秋月のお城跡から覗いた秋の空です。
時は移り変わっても、変わらない空の明るさです。
流れる雲だけが、時代と一緒に流れて行ったのでしょうね 






 秋月に行きました

2007-11-22 | weblog



今日は月に一度の、バスハイクの日です。
朝は、少し冷え込んでしましたが、お天気は上々のようです。
今回は、甘木市にある 秋月 に行きます。

午前8時出発です。
10時に目的地、秋月に着きます、これから11時15分まで、自由に散策です。
紅葉には少し早かったのですが、所々では、綺麗に色づいた木々の葉も見られました。





燃えるように赤い、楓



秋月城跡で、見つけた少しずつ色づき始めた楓です。
ちょっと、気に入った画像を並べて見ました。
秋の陽光を通して見る楓の赤は、燃えているように見えます。
奇麗です。

<
秋月の色づき始めた楓
< < < < <




 秋2

2007-11-20 | weblog



<

季節は、秋。
でも、まだ色づいた季節は、麓まではきていません。
時々、チラッと勿体気に見せる彩画に、来る季節を感じ、安心します。
急いで過ぎると、見落としそうです。
そんな、小さい秋・・・・です。





<4.<3.
<2.
<1.
小さい秋です。










 秋

2007-11-19 | weblog

<

この2、3日急に寒くなった感じがします。
今まであまりにも温かい日が続いていて、
のんびりしてて、暖房の支度をしていなかったので、
昨日から慌てています。
灯油を買いに行きました、18リットルで、1440円でした。
今年は高い・・・・なんて、思ったのですが、
博多の方では、1700円台・・・・との事で、
もっと寒くなって来ると、どこまで値段が・・・・なんて、些か心配です。

今日も少し寒かったのですが、お天気が良かったので、
ちょっと、遠出をしました。




<4.<3.
<2.
<1.
秋を写しに行きました。








 もう一度、PIXIE

2007-11-18 | weblog


もう一度、PIXIE で画像  です。
今回は、全部で6枚です。
残り5枚の画像は、隠れています。 (上手く、隠せました)

画像は、昨年行った、雷山千如寺、竜王峡、有明海のシチメンソウ、です。
今年の紅葉見物は、秋月の予定です。
その折には、又沢山の画像を・・・・。
サイズの違う、画像でも OK なので、便利です。

下の画像を、クリックお願いします。
画面が変わります。
左上の×印で、画面が閉じます。

今回、画像の部分に説明文も入れました。

中々楽しい画像表示です。
画像は、何枚でも、OKらしいです、面白い 











 画像をクリックして下さい。


 柿

2007-11-17 | weblog




熊本県人吉に住む、妹から渋柿が届きました。
昨日 「渋柿送ったよォ~~~~ 」 と電話が有り、心待ちにしてました。

すぐに皮をむいて、干しました。
幸い今日は北西の風が強く、しかもいささか冷たい晴天。
全部で、50個くらいです。

今年の我が家の渋柿は、
粒はいつもの年よりも大きかったのですが、数が少なくて、
それでも、軒につるしていたのですが、
家族みんなで、毎日の様に、睨んでいる内に日々、一つ減り、二つ減りして、
最近、3個だけ残っています。
なぜだか、3個からは減らないのです。
何と言うか、遠慮深いと言うか、気の小さい、我が家の住人です。



<
 マウスオン、お願いします 



今年は、我が家の柿は、さみしいものでしたが、結構頂くことが多くて、
違った意味で、収穫の秋でした。
嬉しい事です。

boa!さんに、頂いた柿は、
少し小さめでしたが、とても甘くて・・・・。
陽あたりが良いせいか、おひさまの恵みの甘さでした。
父が、故郷の柿を思い出して、
しみじみと、しかも本当に、美味しそうに食べていました。



柿の実とは関係ないのですが、
バラの花の蕾が、いくつか寒空に、揺れていました。
色は、赤です。



<








 今日の写真

2007-11-16 | weblog


<

立冬も過ぎ、最近は日暮れ時が早く、冷たくなりました。
秋の陽は、つるべ落とし・・・・とは、よく言ったものです。

うかうかしていると、辺りが暗くなり、足元も危うくなりかけてしまいます。
日暮れとともに周りの音もぐんと静まり、さみしく、冷たさもひとしお感じられます。

三夕の歌を思い出します。

見渡せば 花ももみじも なかりけり 浦の苫屋の 秋の夕暮れ      藤原 定家

さびしさは その色としも なかりけり まき立つ山の 秋の夕暮れ    寂連法師

心なき 身にもあわれは 知られけり 鴫立つ沢の 秋の夕暮れ     西行法師

でしたね。
しみじみとしてしまいます。
三夕の歌と、画像は関係ないのですが、
うっかりしていると、カメラを抱えて夕闇の中、立っている事が有ります。
オォ~~~~サムッ・・・なんて。


今日の4枚

<ホトトギス<オキザリスー1
<ローズマリー<オキザリスー2

クリックで画像が大きくなります。