例年、寒い時期になるとオーディオの虫がムクムクと動き出す。ご多分に漏れず、今年もそんな季節になった。A-10IIでそれなりに満足していたのだが、なんだか変に品よく、そしてなにより音が「軽い」ことが、気になっていた。CDよりLPを多く聴くので当然かもしれないのだが。ご存じA-10シリーズは価格からは考えられない、下手なセパレートアンプを凌ぐ実力の持ち主だが、そこはそれやはりプリメインアンプ。どうしてもプリアンプ部は貧弱にならざるをえない。まして強力な電源部が売り物のA-10シリーズ、ネックである。
白羽の矢を経てたのがAccuphaseのC-200L。以前使ったこともある斬新なデザインのC-240も考えたが、こちらは発熱が多く劣化した個体がほとんどで、おまけに肝心なヘッドアンプが逝かれているケースが大半でさらにメーカーメンテナンス対象外。すでに補修パーツがないのだ。対して前者はまだメンテナンス対象機種であるのもポイント。もちろん、C-280シリーズも視野に入れたがいかんせん高価。
ヤフオクやハイファイ堂のサイトを連日目を凝らして見ていると、絶好の獲物発見。ほとんど競うこともなくあっさり落札。几帳面なオーナーさんで、なんと落札後2日の本日到着。綺麗で頑丈な元箱に収納されていた。経年変化を考えると、キズや擦れはなく極上。取扱い説明書もパリッとしたもの。
A-10IIはプリとパワーのセパレート機能がついていてパワーアンプとしても使えるのだ。はやる気を押さえ、もどかしく結線。いざ、音出し。一聴して違いにビックリ。重心がグッと下がり、一音一音が濃く重い。音が重いなんておかしな例えだが本当にそんな感じなのだ。より実在感ある音といえる。嬉しいことにCD、LPどちらも同じ傾向である。ワクワクしてレコードを聴きまくる。1984年製で所謂Accuphase Soundを色濃く持つ世代である。ワイドレンジ化した無個性で痩せた、最近の同社のつまらない音作りとは一線を画す音である。
どうやら620Bと相性が良いらしい。
こうなるとお次はパワーアンプ、M-1000かA-60が欲しいなぁ。