ひぃのとぅじ転勤日記

ダンナ(ひぃ)の転勤であちこちへ行くことになったので、
新しい土地での衝撃的な出来事を書いてみよっかな。
現在:沖縄

やっとゲット! 六花亭のポインセチア缶

2015-12-24 12:44:56 | 出来事
3年ごしでやっとゲット!!!

毎年、この時期に出るポインセチア缶。

クリスマス前には完売してしまうので、ずっと買えなかった。

今年はちょっと早めに気づいたので、店舗でお取り寄せしてもらいましたー





なんてことないかもしれないけど、ポインセチアの缶、かわいいでしょ?

ギフト用の缶なのに、お菓子は買わず缶だけ買ってきちゃった(笑)

青魚づくし?

2015-12-23 21:33:23 | おいしいもの
今日もボスコに行ってきた。

3時から生本マグロの解体ショーもやっていた。




重さはわからないけど、ちょっと小ぶりなマグロだった。




中落ちはじゃんけん、その他は早い者勝ちのシステムらしく、何もゲットできなかった(^。^;)



結局、ニシンを買ってきた。

刺身用におろしてもらったら、数の子と白子がついてきた。




数の子と白子




身は刺身で、冷凍しておいたサンマと一緒に。




数の子と白子はお味噌汁にして食べた。




ニシンは新鮮そのもので、身がプリプリでおいしかった♪

【レシピ】 かじかのこっこ醤油漬け

2015-12-22 21:06:17 | レシピ
日曜日、ボスコでかじかのこっこ(卵)を見つけたので買ってきた。

かじかのこっこ、おいしーらしいんだよね~

下に住んでいる人は家族そろって大好きだって言ってた。

彼女は醤油オンリーで漬けるって言ってたかな?


初挑戦だけど、やってみた。

いくらの醤油漬けを作る要領でよさそう。



かじかのこっこ 128円/100g




<材料>
かじかのこっこ(卵) 適量(今回は208g)

(調味料)
日本酒  大3
みりん  大2
醤油   大2~3


<作り方>
1.大きめのボウルに海水くらいの塩水をたっぷりつくる。
2.かじかのこっこは「たらこ」のように薄皮におおわれているので、
  包丁で切り込みを入れてからボウルに入れる。
3.薄皮を丁寧にはがし、こっこをほぐす。
4.塩水が濁るくらいよく洗い、キッチンペーパーなどに取り、水気を切る。
5.小さい鍋に日本酒とみりんを入れ、ひと煮立ちさせ(煮切り)、冷めてから醤油を加える。
6.しっかり水気を切ったこっこに調味料を加え、よく混ぜる。
7.密閉容器などに入れ、冷蔵庫で保存し、ひと晩置くと味が馴染む。
8.3~4日を目安に食べたほうがよい。


ひと晩置いたものがコレ。




サイズ的には「とびっこ」みたい。

味はとびっこよりも濃厚。

これは温かいごはんにはもちろん、クラッカーに乗せてもいいかも!

ごはんに乗せると・・・



なんちゃって「キャビア」のような、「いくら」のような感じで使えばあっという間に食べちゃそう(>。<)

ぬか漬けはじめました♪

2015-12-21 12:47:41 | おいしいもの
最近、ぬか漬けをはじめた。

何をどうしていいかもわからないところからはじめたけど、いい感じに仕上がるようになった。


まずはぬか漬けポット。




この子、優れモノ。

空気穴つきの内ブタがついていて、密閉できる容器なので、ぬか漬け臭くならない。


キュウリも1本丸ごと入るし、高さがそんなにないので、冷蔵庫に入れようと思えば入る。

ま、わが家は暖房の届かない部屋は室温13℃、湿度48%くらいなので、そこに保管している。


中身のぬか床だけど、最近は便利なものが出ている。

今回は「河村さんちの鉄粉ぬか床」というものを買ってきた。

ぬか床に必要な、塩、唐辛子、昆布、鉄粉? など全部入っているので、袋に記載されている通り、

水を加えて混ぜればぬか床ができる。


ただし、最初の何回かは捨て野菜なるものを用意して、ぬか床をなじませる必要があるらしい。

前回も一度ぬか漬けに挑戦したことがあったんだけど、そのときはこの行為を知らなかったせいで、

いきなり大根やらきゅうりを漬けはじめて、しょっぱいだけのマズいぬか漬けを作ってしまった(^。^;)


今回はキャベツの外側や人参を入れて、2~3日置いてみた。

もちろん、最初は1日2回、朝晩にかき混ぜることも忘れずにした。

すると2日目くらいからキャベツはしんなりしてくるし、人参だって柔らかくなっていた。


そろそろ本漬けしてみよっかな~って、まずキュウリ2本を漬けてみた。


朝入れて、1本夜出してみる。

若干、浅いかな~ キュウリがシャキシャキしてるかな~ って思ったけど、
ちゃんとぬか漬けの味もしていた。

もう1本を翌日まで漬けっぱなしにしてみた。

するとちょっと漬かりすぎた。 しょっぱい。

現段階では、朝入れたものを夕食に食べるがベストのようだった。


次は大根も入れてみた。

大根はちょっとカットして、塩もみしてから入れてみた。

1日だと無理だろうから、2日間放置。


いい塩梅にできた。





次はぬか床の栄養のため? いろんな味を培養したほうがいいかと思って、人参も入れてみた。

人参も1日は無理だろうから、2日間放置。


これまたいい感じ。




大根を漬けてから、ちょっと水分が多くなってしまったみたい。

ぬか床の上にキッチンペーパーを置いてからフタをしてみたら、そこそこ水分が取れるので、

しばらくは続けたほうがいいかも。


探り探りのぬか床ライフ、今はちょっと楽しい♪


次はカブに挑戦してみよっかな~ キャベツもいいな~

ぬか床が腐らないように頑張ります!!!