はじめて大根餅をつくってみました。
見た目はお好み焼きみたいだけど。。。大根1本丸まる使って作るから、ふつうの粉もんよりもヘルシーかな(笑)
<材料> 16枚分
大根 1本
ネギ(青ネギ) 1本分
ちりめん 1/2カップ
かつおぶし 1袋
卵 1個
小麦粉 1/3カップ
塩コショウ 適量
沖縄そばだし 大2
醤油 小1
<つくり方>
1.大根2/3本分をすりおろし、ザルにとって水気をとっておく。
2.大根1/3本分は千切りにして、さっと水洗いをして水気をとる。
4.ネギは小口切りにする。
5.ボウルにそれぞれの大根、ネギ、ちりめんを加え、卵を割りとき、調味料を加え混ぜる。
6.小麦粉を少しずつ混ぜ、ゆるいお好み焼きの生地のような状態になるようにする。(小麦粉の量は大根の水分などで調整する)
7.フライパンにたっぷりめのごま油をしき、小さい丸型に流し込み、両面にこんがり焦げ目がつくまで焼く。
ポン酢に一味唐辛子を加えたタレにつけてさっぱり召し上がれ♪
今日は佐賀関まで柑橘類を買い物に~~~~♪
いろんな種類の柑橘類が売ってる!
もう普通のみかんよりは伊予柑とか八朔カナ。

ハルカ、ハルミっていう珍しい品種もあったよ!


文旦もいっぱい入ってるね~~~~~

倉庫で販売だから安いのかしら~~~

ちなみに、我が家で購入したものは、、、
みかん3キロ、八朔1山(10個)、ハルミ1カゴ(8個)、晩ぺい柚(バレーボール大)2個、なぜかバナナ1房(15本)(笑)
二人でどんだけ食べるんでしょ~~~~(≧▽≦)
でも大満足♪
いろんな種類の柑橘類が売ってる!
もう普通のみかんよりは伊予柑とか八朔カナ。

ハルカ、ハルミっていう珍しい品種もあったよ!


文旦もいっぱい入ってるね~~~~~

倉庫で販売だから安いのかしら~~~

ちなみに、我が家で購入したものは、、、
みかん3キロ、八朔1山(10個)、ハルミ1カゴ(8個)、晩ぺい柚(バレーボール大)2個、なぜかバナナ1房(15本)(笑)
二人でどんだけ食べるんでしょ~~~~(≧▽≦)
でも大満足♪