今年は3月11日から4月いっぱいまで大地震関連のことが引き金になって
大いに落ち込んでいたのですが、振り返ると1月はノロウィルス、
2月は働き過ぎによる腰痛、3月・4月はストレスによる胃腸痛+
花粉症の鼻の粘膜を焼く手術の失敗+αと体の不調がつづいていました。
5月に入ってからは帰省して回復傾向にありますが、
この調子ではこれまでのようなペースで仕事を続けるのはキビシいので、
自分の気持ちに素直になって、働き方を見直していこうと考えています。
人生は長距離マラソン。ダッシュし続けるのは無理だと体が申しております。
たまには歩いたり給水しないと。
会社経営という立場にいながら、どう頑張り過ぎなくてよい状況を作り出して
いけるのかが目下の課題です。
**************************************
大地震から明日で2ヶ月になりますが、未だに元気がでない、という方が
少なくないのではないかと思っています。
こういう時は、1年以上先の長期の目標を設定するのは負担になりそうですが、
日々に張り合いを持たせるために、1~3ヶ月など一定期間で達成できそうな
手に届きそうな目標を設定してみるのはどうでしょうか?
わたしはGW明けに5月の月間目標を再設定し、その目標を念頭に行動して
います。明確な目標があると、物事にまっすぐ集中できるので気分が良いです。
前置きが長くなりましたが(苦笑)、
わたしが講師を担当させていただいた1月末の目標設定セミナー参加者の方々が、
立て続けに3名「ごほうびインタビュー」に寄稿して下さいました。(嬉しい!)
どれも読んでいて元気をもらえる内容です。
J・Kさん(34歳)
J・Kさんは、メーカーの環境部署でお仕事中。2人のお子さんを育てながら人生をより
充実したものにするために、日々工夫しながらがんばっていらっしゃいます。
ユーモア溢れる方なので、家庭では笑いが多そう(^^)
吉村尚子さん(26歳)
損保会社で働く吉村尚子さんの目標は、数値入りで明確で具体的。さすが理系。
目標とするアクチュアリー試験とは、保険や年金の数理分析などを行う職種の人が受ける超難関試験。
吉村さんなら、きっと大丈夫☆
井坂 洋子さん(24歳)
子どものころから器械体操で鍛えてきた井坂さんは、ふんわり優しい雰囲気からは想像しにくいほどの
ガッツと行動力の持ち主。セミナーでも、大勢の前での発表を見事にやり遂げてくれました。
彼女の目標達成の秘訣である「スタートダッシュ×日々の地道な努力=目標達成」、真似したいですね◎
****************************************
《ごほうびらぼ》をはじめてから、朝食会やセミナーで実際に働く女性とお話をさせて
いただくことで、わたしは本当に大きなエネルギーをいただいていると感じます。
J・Kさん、吉村さん、井坂さん、ご協力本当にありがとうございました☆
励みになります(多謝)
大いに落ち込んでいたのですが、振り返ると1月はノロウィルス、
2月は働き過ぎによる腰痛、3月・4月はストレスによる胃腸痛+
花粉症の鼻の粘膜を焼く手術の失敗+αと体の不調がつづいていました。
5月に入ってからは帰省して回復傾向にありますが、
この調子ではこれまでのようなペースで仕事を続けるのはキビシいので、
自分の気持ちに素直になって、働き方を見直していこうと考えています。
人生は長距離マラソン。ダッシュし続けるのは無理だと体が申しております。
たまには歩いたり給水しないと。
会社経営という立場にいながら、どう頑張り過ぎなくてよい状況を作り出して
いけるのかが目下の課題です。
**************************************
大地震から明日で2ヶ月になりますが、未だに元気がでない、という方が
少なくないのではないかと思っています。
こういう時は、1年以上先の長期の目標を設定するのは負担になりそうですが、
日々に張り合いを持たせるために、1~3ヶ月など一定期間で達成できそうな
手に届きそうな目標を設定してみるのはどうでしょうか?
わたしはGW明けに5月の月間目標を再設定し、その目標を念頭に行動して
います。明確な目標があると、物事にまっすぐ集中できるので気分が良いです。
前置きが長くなりましたが(苦笑)、
わたしが講師を担当させていただいた1月末の目標設定セミナー参加者の方々が、
立て続けに3名「ごほうびインタビュー」に寄稿して下さいました。(嬉しい!)
どれも読んでいて元気をもらえる内容です。
J・Kさん(34歳)
J・Kさんは、メーカーの環境部署でお仕事中。2人のお子さんを育てながら人生をより
充実したものにするために、日々工夫しながらがんばっていらっしゃいます。
ユーモア溢れる方なので、家庭では笑いが多そう(^^)
吉村尚子さん(26歳)
損保会社で働く吉村尚子さんの目標は、数値入りで明確で具体的。さすが理系。
目標とするアクチュアリー試験とは、保険や年金の数理分析などを行う職種の人が受ける超難関試験。
吉村さんなら、きっと大丈夫☆
井坂 洋子さん(24歳)
子どものころから器械体操で鍛えてきた井坂さんは、ふんわり優しい雰囲気からは想像しにくいほどの
ガッツと行動力の持ち主。セミナーでも、大勢の前での発表を見事にやり遂げてくれました。
彼女の目標達成の秘訣である「スタートダッシュ×日々の地道な努力=目標達成」、真似したいですね◎
****************************************
《ごほうびらぼ》をはじめてから、朝食会やセミナーで実際に働く女性とお話をさせて
いただくことで、わたしは本当に大きなエネルギーをいただいていると感じます。
J・Kさん、吉村さん、井坂さん、ご協力本当にありがとうございました☆
励みになります(多謝)