働き方コンサルタント 椎葉怜子のごほうびブログ

株式会社ルシーダ代表。理性と感性のキャリアカウンセラー。
テレワーク、女性の働き方、起業が専門。

【コラム】働く女性が産休前から大切にしたい、 〇〇視点とは?

2016年01月25日 | 【コラム】ノーツマルシェ
ノーツマルシェに21本目の記事が掲載されました。

働く女性が産休前から大切にしたい、 〇〇視点とは?


短時間勤務制度を利用することで、出産後も復職する女性が増えています。

そのこと自体、とても素晴らしいことなのですが、
「できるだけ早くフルタイム勤務に復帰してもらいたい」という企業の本音も聞こえてきます。


「制度は充実しているけれど、できれば使ってほしくない」という企業の本音と建て前の間を
うまく泳いでいくには、”企業視点”を意識する必要があります。

”経営目線”とも言い換えることができますね。

【コラム】マタハラかも? と思ったら、〇〇に相談しよう!

2016年01月25日 | 【コラム】ノーツマルシェ
ノーツマルシェに20本目の記事が掲載されました。

マタハラかも? と思ったら、〇〇に相談しよう!


昨年から政府がマタハラ対策に本腰を入れています。

私はキャリアカウンセラーとして、育休からの復職前後のワーキングマザーとお話する機会が多くありますが、お話を伺っていると「それってマタハラなんでは?」と疑問に感じることもあります。

しかし、マタハラに該当するかどうかは会社側の事情もあり、グレーなケースが多いもの。

「あれ?」と思うことがあれば、コラムに記載した都道府県労働局の総合労働相談コーナーに相談されるのがよいと思いますよ。

わたしもキャリアカウンセラーとして質問をすることがありますし、社労士や企業の人事も行政としての意見を得るために利用しています。


大学で「2016年 就活直前講座」を行いました

2016年01月20日 | 【大学講義】
先日、大妻女子大学短期大学部で「2016年 就活直前講座」の講師を担当しました。


昨年に続き、今年も就活のスケジュールが変更されているので、
これまで使っていた就活用の講義資料を全面的に作り直しました。


今回、オリジナルの「志望動機作成シート」を作成して学生さんに配布しました。


志望動機の作成は社会人の転職でも苦戦する部分ですよね。


またコラムなどで、志望動機作成のコツなどアップしていきたいと思います。




大妻女子大学の近くには「シェ・シーマ」という老舗の洋菓子屋さんがあります。
写真は先日購入した、ガレット・デロワ。
大学に行くたびに甘くておいしいものにつられて立ち寄ってしまいます。。。

個人向けキャリアカウンセリングのサービスメニューを更新しました

2016年01月12日 | 【キャリアカウンセリング】
昨年、大人の女性のための電話相談サイト【ボイスマルシェ】でキャリアカウンセラー、コーチとして活動を始めました。

ボイスマルシェの電話相談は、匿名で全国にお住まいの女性にご利用いただけるので、実際に全国津々浦々の女性とお話する機会があり、とても新鮮な経験をさせていただきました。


また同時に、対面でのセッションをご希望いただくケースなども増えてきたため、株式会社ルシーダの個人向けキャリアカウンセリングサービスのページにサービスメニューや価格をまとめました。


最近は、以下のようなテーマでご相談いただくことが多いです。


・育休からの復職前に、仕事と子育てとの両立やキャリア形成について相談したい

・育休から復帰はしたが、仕事と子育てとの両立やキャリア形成に悩んでいる

・子育て等で長期のブランクがある場合の復職について

・不妊治療と仕事との両立について相談したい

・自分のやりたいことを明確にしたい

・個人事業主としての独立や起業を検討しておりアドバイスがほしい

・転職活動に関するアドバイスがほしい

・自宅でも働ける、テレワークという働き方について知りたい


---------------------------------------

詳しくは、個人向けキャリアカウンセリングサービスのページをご参照いただけますと幸いです。


外出中も仕事したい方に! 厳選お役立ちサービスをご紹介

2016年01月06日 | 【コラム】ノーツマルシェ
ノーツマルシェに20本目の記事が掲載されました。

外出中も仕事したい方に! 厳選お役立ちサービスをご紹介


2015年最後のコラムとして、自分が実際に外で仕事をするときに役に立ったサービスをまとめました。


コーヒーチェーンの中ではダントツでスタバ推しですが、都内のスタバはたいてい混んでいて場所の確保が結構難しいですよね。2016年も外でも働けるように、カフェ等の開拓にいそしみます。


Evernoteは情報収集と情報の蓄積において本当に役に立っているので、有料の「プレミアム」の契約をしました。

仕事ではペーパレス化を進めています。ただ、自宅用のプリンターでは効率的にPDF化できないので、
オフィス用のPDF化機能がついた複合機にあこがれています。

【コラム】体外受精に顕微授精、「不妊治療」の助成金を解説!

2016年01月06日 | 【コラム】ノーツマルシェ
ノーツマルシェに19本目の記事が掲載されました。

体外受精に顕微授精、「不妊治療」の助成金を解説!

意外と知られていないようなのですが、国や地方自治体の不妊治療助成事業は政府の出生率アップの指針を反映し、どんどん手厚くなっています。


わたし自身、2015年は第二子の不妊治療と仕事と子育ての両立に取り組んだ一年でした。
その際、経済面ではこの助成金制度に大変助けられました。

地方自治体独自の助成金制度については、3年前の第一子の不妊治療の際には存在しておらず、
あやうくスルーしてしまうところでした。知っているか、知らないかの違いは大きすぎます。

不妊治療を検討しようかと考えている方は、ぜひコラムをご覧くださいね!!

【コラム】タイプ別! 自分へのごほうびのコツ、教えます!

2016年01月06日 | 【コラム】ノーツマルシェ
ノーツマルシェに18本目の記事が掲載されました。

タイプ別! 自分へのごほうびのコツ、教えます!


今回のコラムは、わたしが経営している(株)ルシーダが運営する、働く女性のための目標設定サポートサイト【ごほうびらぼ】(最近全然更新できていませんが...)のコンテンツをノーツマルシェ用に新たに書き起こしたものです。

ぜひ、ごほうびタイプ診断も試してみてくださいね。
(PCのみ対応)


ちなみにわたしは典型的な【B】タイプ。
節約が大嫌いで、投資という言葉は大好き。買い物はとてもよいストレス発散になります。
貯金とは縁遠いのが課題です(汗)

第3回JTAトップフォーラム 「テレワークでワークスタイル変革」開催のご案内

2016年01月06日 | 【テレワーク】
客員研究員として活動させていただいている日本テレワーク協会が、1月26日に「テレワークでワークスタイル変革」をテーマにフォーラムを開催します。

登壇者はワークスタイル変革の第一人者ばかり。
それなのに参加者無料という太っ腹のイベントとなっています。

続々と席が埋まっております。お申込みはお早めに!

★フォーラムのチラシはこちら(PDF)

<昨年開催された第2回JTAトップフォーラム「テレワークでワークスタイル改革」のレポート>
【テレワーク】第2回JTAトップフォーラム「テレワークでワークスタイル改革」前編
【テレワーク】第2回JTAトップフォーラム「テレワークでワークスタイル改革」後編

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

一般社団法人日本テレワーク協会主催
第3回JTAトップフォーラム 「テレワークでワークスタイル変革」開催のご案内
      http://www.japan-telework.or.jp/topics2/27.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 今年は、経済団体が働き方改革に関する提言を打ち出し、国内大手企業によるテレ
ワーク活用が報道されるなど、経営戦略としてのワークスタイル変革への注目度がこ
れまで以上に高まっております。政府におかれても「地方創生」「女性活躍推進」の
重点政策方針のもとで、テレワーク普及推進施策が多数実施されています。

 日本テレワーク協会は、この大きな潮流にのり、テレワークという働き方の一層の
普及、啓発を推進したく、「第3回JTAトップフォーラム」を企画しました。

                  記

【日時】2016年1月26日(火)13:15~17:10
12:30受付開始
【場所】東京コンファレンスセンター・品川 5F大ホール
    http://www.tokyo-cc.co.jp/access_shinagawa.html

【主催】一般社団法人日本テレワーク協会

【特別協賛】日本電信電話株式会社、日本マイクロソフト株式会社

【協賛】NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社NTTデータ、
    株式会社NTTドコモ、シスコシステムズ合同会社、
    スリーエムジャパン株式会社、日本電気株式会社、
    東日本電信電話株式会社、
    富士ゼロックス株式会社、富士通株式会社(五十音順)

【後援】特定非営利活動法人ITコーディネータ協会、
    公益社団法人企業情報化協会、一般社団法人情報サービス産業協会、
    一般社団法人電気通信協会、東京商工会議所
    日経ビジネス企画編集センター、公益財団法人日本生産性本部、
    フジサンケイビジネスアイ(五十音順)

【プログラム】

□主催者挨拶 日本テレワーク協会会長 宇治則孝

□来賓挨拶  総務大臣  高市 早苗 氏

□基調講演 カルビー株式会社 代表取締役会長兼CEO  松本 晃 氏
「-経営戦略におけるワークスタイル変革-
         悪しき労働慣行が日本をダメにしている!(仮題)」

□パネル討論 「テレワーク先進企業における取組と課題」
        パネリスト
        全日本空輸株式会社 常務取締役執行役員 河本 宏子 氏
        日本電信電話株式会社 常務取締役 島田 明 氏
        日本マイクロソフト株式会社 執行役人事本部長 佐藤 千佳 氏
        明治安田生命保険相互会社 執行役人事部長 梅崎 輝喜 氏
        株式会社リクルートホールディングス ダイバーシティ推進部長 伊藤 綾 氏
        モデレーター 一般社団法人日本テレワーク協会会長 宇治 則孝

□特別講演  公益財団法人21世紀職業財団会長  岩田 喜美枝 氏
        「女性活躍とテレワーク」

【費用】無料

【申込】以下のサイトの「受付参加フォーム」からお申込み下さい。
    http://www.japan-telework.or.jp/topics2/27.html

【申込締切】2016年1月22日(金) 17:00
      申込が定員に達した場合は、
      期日前に締め切らせていただくこともありますので、ご了承ください。

【お問い合わせ】
  一般社団法人日本テレワーク協会「JTAトップフォーラム」事務局
  東京都千代田区神田駿河台1-8-11 東京YWCA会館3階
  TEL:03-5577-4572    E-mail: guide@japan-telework.or.jp

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2016年の抱負を漢字一文字で表してみた

2016年01月06日 | 日記
明けましておめでとうございます。
年末年始はめずらしく東京で過ごしました。

のんびり過ごすつもりで、なんとなく風水の本を寝転んで読んでいたら、突然「掃除の神」が降臨!

「あの机をどければ運気が上がるはずだ!」 なんてことが閃き、そこからは掃除モードの日々でした。
日中は、保育園がお休みで一緒にいる小さい人の子守で公園通いも続け、仕事のことを考える余裕は全くなく、結果として頭が空っぽになってとてもよい気分転換になりました。


さて、昨年から、その年の抱負を漢字一文字で表す、ということをやっています。

2015年のわたしの漢字は「楽」でした。

自分が心から楽しいと感じることに正直に行動したい、という抱負を表したものです。
30代半ばまでは自分の社会的な「役割」に縛られて、気持ちと行動がマッチしていないことが多々ありました。

しかし、それではよい結果を生まないし、自分自身が破たんすると感じて、35歳からは自分のペースで活動を始めたわけですが、長年の積み重ねた行動や思考パターンは、ほんの数か月で変えられるようなものではありませんでした。

2015年に「楽」と設定したことで、3年ほどかけてやっと新たな自分になれたような気がします。


そして2016年です。

「育」とか、「肩」(肩こりなんとかしたい)、「大」(肩こりを治して大らかにすごしたい)なんてキーワードが最初に浮かんだのですが(笑)、最終的に「可」に決定しました。

「可」
には、2つの思いを込めました。

1.どうやったらできるか(可能になるか)を考え、実行していきたい
2.希望通りにいかなくても、まぁオッケー(可!)ということにして大らかにすごしたい


自分の抱負をなんでブログに書くかというと、自分が忘れないためです。
漢字一文字とはいえ意外と忘れてしまうものですが、こうやって人に伝えると頭に残りやすいのです。

身近な人と、お互いに共有するのもとてもおすすめですよ!

みなさんの今年の漢字一文字はなんでしょうか?