働き方コンサルタント 椎葉怜子のごほうびブログ

株式会社ルシーダ代表。理性と感性のキャリアカウンセラー。
テレワーク、女性の働き方、起業が専門。

ストーリー作り

2010年07月30日 | 日記
今日は、朝早くからPassion and Will(パッション アンド ウィル)代表の
日谷さんとミーティングを行い、ルシーダの今後のビジネス展開の
相談に乗っていただきました。

前回も、もったいないお土産をいただいてしまったのですが、
今回いただいたのは、ピエール・エルメ・パリのマカロン!!


写真はピエール・エルメ・パリの絵画のような美しいパッケージ

ピエール・エルメ・パリのマカロンは、マカロンの中では最高峰。
いいお値段なので自分では買ったことがないのですが、プレゼント
して頂けるととても嬉しいですよね。

マカロンを選んだのは、このブログや《ごほうびらぼ》のモチーフが
マカロンだから、それにちなんで、とのこと。
そういうストーリーがあると、喜びもひとしおです。

ビジネスのアイデアも、アイデア単体にストーリーを結び付けることで
イメージに広がりが生まれたり、人にも受け入れられやすくなると思います。

丸くて美味しいマカロンをいただいて頭を柔らかくし、幸せなオーラを
放つビジネスプラン作りを目指します!

第三期 学生インターン募集中です!

2010年07月28日 | 日記
こんにちは、椎葉です。

ルシーダでは、現在学生インターンを1名募集しています。
この夏から、インターン活動を通じて成長したい!と考えている方、
ぜひご応募ください。

長期のインターンになりますので、大学2年生や就活を終え、
就職までにスキルアップを目指したい大学4年生に特におすすめです。

【インターンシップ概要】

■求める人材
 ―ルシーダのミッションに共感できる人
 ―インターン活動を通じて本格的に仕事の経験をしたい人
 ―文章作成やインターネットに興味のある人

■募集条件
 ―9月から出社できる人
 ―6ヶ月以上コミットできる人
 ―週に2~3日(平日)出社できる人
 ※多少条件に合わない場合でも、やる気がある方はご応募ください

■インターン期間中のお仕事
 ―働く女性のための目標設定サイト《ごほうびらぼ》のサイト更新、原稿作成
 ―gooランキングのミーティング参加、ネタ作り、原稿作成、議事録作成など
  ※希望者は、ルシーダが開催する働く女性向けの朝食会や交流会にも参加することができます。

■お申込み
 申込みは、インターンゲートさん経由で受け付けております。
 こちらのページをご覧の上、相談→相談会へと進んで下さい。

ルシーダでは、毎月インターン生に目標設定とその振り返りをしてもらう
ミーティングを行っています。
これを行うことで、自分がどういったことが得意なのか、克服すべきことが
何なのかが見えてきます。

これまでのインターン生からも、インターンとして働いてみたことで、
スキルアップできただけでなく、学校生活からは見えてこなかった
自分の性格や傾向が分かり、やってよかった、という感想がありました。

インターン生には、私たちが気付いたことをどんどんフィードバックして
いきたいと思います!

現在、ルシーダでは3名の女子大生がインターン中です。
2期生の歓迎会の模様はこちら

7月「ごほうび朝食会」を開催しました

2010年07月26日 | ごほうび朝食会・読書会
昨日は恒例の「ごほうび★朝食会」の日でした。

7月の開催場所は、雰囲気抜群でお料理もとても
美味しい六本木のローダーデール。



12名の方が参加して下さり、うち5名の方が初参加でした。
週末の朝に、がんばった自分へのごほうびに美味しい
食事をしながら楽しみましょう、というこのイベント、
ますます盛り上がってきています。

参加して下さる方々が、みなさん爽やかで前向きな方ばかり
なので、お話をきいてわたしも挑戦してみようかな、と
思うことばかりです。



ローダーデール名物の焼き立てのスフレが絶品でした。
またすぐに食べたくなる味です。

「ごほうび★朝食会」は通常第4日曜日に開催していますが、
8月は第5日曜日の29日に表参道のアンデルセンで開催します。
興味のある方はぜひお気軽にお申込み下さい。
朝の時間を活用して、日曜日を充実したものにしましょう♪

8月の「ごほうび★朝食会」はこちらのページから申込みいただけます。

自分に似合う色

2010年07月26日 | 日記
昨日は「ごほうび★朝食会」の後、パーソナルカラー診断をうける機会に恵まれました。



パーソナルカラー診断とは、簡単に説明すると4つの色のタイプ
(春、夏、秋、冬)の中から自分に似合う色を見つけ出してもらうこと。

顔の下に様々な色彩のドレープを一枚一枚当てていき、自分のサクセスカラーを
探り出していきます。

担当して下さったのはイメージコンサルタントの山本みどりさん
彼女はキャリアカウンセラーとしてもご活躍されており、外見上の髪や肌の色にあった色を
探し出してくれるだけではなく、「ビジネスでどうなりたいか」「どう見せていきたいか」
というところも深くヒアリングして下さいます。

ですので、自分のことをよく理解してもらった上で選んでくださっているという安心感があるのです。

ちなみにわたしの仕事上のカラータイプは”秋”でした。
サクセスカラーは「芋、栗、かぼちゃ」系の色とのこと(笑)
こうした似合う色の傾向が分かるだけで買い物の失敗を減らすことができそうです。



一緒に診断を受けたTさんとMさんとも私物のネックレスを持ちより、
お互いどういう色や素材のものが似合うか意見交換しました。

Tさんはスカーフ巻きのプロで、先日はスカーフの巻き方を教えていただきました。



Tさんのごほうびインタビュー記事はこちらのページからご覧いただけます。

いつもきっかけを作ってくれるMさんのごほうびインタビュー記事は
こちらのページ
からご覧いただけます。

自分に似合う色を知ることも、<自己理解>や<セルフプロデュース>には欠かせませんね。

仲間がいるから続けられる

2010年07月25日 | 日記
土曜日の朝は、月1のペースで参加している貴堂舞霧さんの料理教室へ。

今回は、夏野菜を使った料理を5品ほど習いました。



夏野菜と鯵の南蛮漬け。彩りがキレイです。


この料理教室に通い始めたのは、twitterがきっかけで仲良く
なったMさんに誘っていただいたことがきっかけです。

一緒に習っている方々は、映画や海外ドラマ関係の仕事をされる
女性ばかりで、映画や海外ドラマが大好きな私としてはその分野の
話ができてとても楽しいわけです。

料理へのコンプレックスが強いわたしがこうして料理教室通いを
続けられるのも、舞霧さんの料理が素晴らしいということもあるし、
一緒に習っている人たちが好きなタイプの方々ということも
大きいと思いました。



韓国語学留学から一時帰国中のMさんからは、韓国の
シートマスクを大量に買ってきていただきました。この時期、冷蔵庫に
冷やして使うと気持ちがよいです。(Mさん、ありがとうございます!)

今回は、「ビジネス読書会」や「ごほうび★朝食会」に参加して
下さっている占い師の月岡美緒さんも一緒でした。
以前、月岡さんが「ごほうび★朝食会」に参加して下さった時は、
みんな競って結婚線を見てもらっていました(笑)

月岡さんは、GCDFのキャリアカウンセラー資格ももっており、
仕事の相談にものってくださいます。
月岡さんのごほうびインタビューはこちらのページからご覧いただけます。

目標達成はひとりでは途中であきらめたりしがちですが、
仲間が増えると見えない力で後押しされるような気がしてきます。

目標達成のコツ:仲間づくり

麦わらの牛さん

2010年07月22日 | 日記
今日はオフィスで仕事DAY。
猛暑なので、喜ぶべき状態なのですが、わたしは
同じ部屋で何時間もイスに座って作業することが大の苦手。

他のメンバーは、PCに向かって黙々と作業し続けることに
抵抗がないようなのですが、太陽を浴びながら1人ランチに
出かけました。

近所のカレー家さんの牛のオブジェには麦わら帽子が!
これだけでもなんとなく涼しさが感じられます。



猛暑で暑すぎではありますが、適度に日光を浴びることは、
精神的にも良いことが知らせています。
お天道様とうまく付き合いたいものですね。

Morning Revolution

2010年07月21日 | 日記
猛暑日が続き、ぐったりしている椎葉です。
昨日、トーストマスターズ(英語のパブリックスピーキングを
練習するクラブ)で2回目のスピーチを行いました。

スピーチは基本的に原稿を暗記した状態で行うことになっているので
3連休は時間を見つけては練習していました。
当日は、なぜか変に緊張してしまい思い通りのスピーチができなかった
のですが、沢山のフィードバックをいただくことができました。
―失敗は成功のもと―行動したからこそ学べることがあるのだ、と
自分に言い聞かせて懲りずに挑戦したいと思います。

今回は、「Morning Revolution(朝革命)」というタイトルで
早起きを始めたきっかけや、ごほうび朝食会のこと、早起きの
コツについてスピーチしました。

二度寝を防ぐコツとして、目を覚ましたら布団を蹴飛ばし、
カーテンを開けることをご紹介しました。特に夏は日差しがきつい
ので、一度日光を浴びると二度寝はしなくなると思います。
(実はコレ、ごほうび朝食会の参加者の方から教えていただいたコツ
だったりします)

昨日の原稿はこちらです。この猛暑では朝の7時でも30度を超えて
いるようなので、早く寝て6時前の涼しい時間帯に起きるのが良さそう
ですね~。

"Morning Revolution"

Until 2 years ago, I was a night bird staying up late every night.
In my case, I was staying up past 2 o’clock and getting up past
8 o’clock. Then I rushed to work without eating breakfast.

There is famous saying “The early bird catches the worm”,
but “early bird” was the most unsuitable word for me.

However, my life is gradually shifting to early bird life style.
Not only getting up early, but also I am running a breakfast club
on the weekend! ―I never imagined I could do it.
Today, I would like to talk about why I started getting up early,
and running a breakfast club.

Last January, there was a small transition in my life.
My colleague, who is a perfect early bird, invited me to a
breakfast club.

I asked her what breakfast club was like.
She explained that the breakfast club was run by a woman and
about 10 people, men and women, came to the café and talked about
various topics from 8 a.m. to 9 a.m.
She also said that this kind of morning activities was now called
“朝活(asakatsu)" shorten words of “朝の活動(asa-no-katsudou)” and
it was kind of a boom among business persons to get together
in the early morning.

At first, I hesitated to join it. As I thought going to the club
cut my precious sleeping hours. Also I was not familiar with
positive persons who like to go to breakfast club before work.

I was very doubtful of the club but I decided to go anyway,
because my slogan of last year was “Don’t dislike it without
trying it”.

When I joined the breakfast club for the first time I felt it was wonderful.
In the club people were enjoying limited morning hours
in very nice atmosphere. We exchanged information about our goals,
business skills and favorite books etc and I could make some new friends too.

From this great experience, my colleague and I decided to run a breakfast club
by ourselves for working women. We thought we could provide the place
for the working women where they can connect each other in a friendly manner.

We named the club “ごほうび朝食会(gohoubi-breakfast club)“ and
stared it last June and so far more than 100 working women have participated.

The concept of the club is that working women should have delicious breakfast
as a reward for their hard work. We hold this club once a month in Sunday morning
at the café, and talk about our work or
hobbies over breakfast and motivate each other.
We change café every month so that we are not bored with one place.
Thanks to that, I can enjoy visiting various café in Omotesando, Harajuku, Roppongi and Jiyugaoka.

By running this breakfast club, I get used to getting up early
and I am now enjoying morning hours.

But honestly, I still stay up late at night sometimes and
commit some blunders in the morning.
I will tell you one story.

The other day, I was on my way to visit my client and waiting
for a train to come at Otemachi station.
A kind looking woman approached to me and whispered
“You have a cleaning tag on the back of your jacket.
Shall I take it off?” She quickly took a green tag from my jacket and handed it to me.
I blushed with shame.

This experience made me feel I need more time to become a
perfect early bird.
To become a perfect early bird there are three tips.
Let me share them with you.

No 1. Most important thing is going to bed earlier.
If you do so, you can keep enough sleeping hours even if
you get up early.

No 2. When you wake up, kick your futon and open curtains to bath morning sunshine.
You will give up “二度寝(nidone)“if your futon is not there
and the sun is shining on you.

No 3. Arranging your favorite food for breakfast is also effective.
I sometimes prepare donuts or chocolate for my breakfast to motivate myself to wake up.

Everyone, summer is the best season to get up early.
Please try those three tips.
And if you are interested in breakfast club, please don’t hesitate to go.
I believe morning has special power to make people positive.

ホームパーティー

2010年07月21日 | 日記
3連休中に、ホームパーティーがあり料理好きの夫が腕をふるいました。
この日は15名の方がいらっしゃったのですが、彼は10種類もの料理を人数分、
次から次へとつくり続けていました。見ていて思ったのは、料理も
「体力」が必要であるということ。わたしには真似できません・・・。


生ハムとパパイアのオードブル。


ビシソワーズをシャンパングラスにいれて。

パーティーには、広告会社でご活躍されているベテランの方々と
現役大学生たちが遊びにきて下さいました。
わたしは前半は裏方として皿洗いに徹していてほとんど
お話できなかったのですが、後半になって本参加。
大学生の男の子たちのトークが面白くて、爆笑の連続でした。

ホームパーティーだと、お酒も入っているしリラックスした状態で時間も
気にせずに話ができるので、その人がどんな人物か理解しやすいですね。
三連休の楽しい思い出になりました。

女性の活用

2010年07月16日 | 日記
今日の東京は、昨日に輪をかけて暑くなりましたね。
こういう時は、涼しい色のワンピースなど買いに行きたくなります。
(先日、足をダニにかまれたばかりなので、足を出すのには躊躇しますが・・)

さて、昨日は某クリニックさんにて、「やる気をもった女性スタッフが
長く働きたくなるクリニックにするにはどうしたらよいか」を
考えるためのミーティングを行いました。

ご連絡を下さった院長先生はスタッフ育成に真剣に取り組まれている男性で、
そのクリニックでは大勢の女性スタッフが働いています。
男性スタッフは給与額のアップなど「数字」を提示することでやる気を
出してくれるのだけど、女性の場合は「数字」への反応が男性ほど高くなく、
女性の育成には何か別のものが必要なのではないか、と考え、働く女性向けの
目標設定サイト《ごほうびらぼ》の運営や、朝食会を行うルシーダに
ご相談下さいました。

昨日は現状を理解しようと思い、院長先生と女性スタッフの方に
ヒアリングさせていただきました。その過程で、「解決のポイント」と
思われる重要なポイントがいくつか浮かび上がってきました。

組織を強くしていくための施策として、すぐに思い浮かべやすいのが
「制度作り」ですが、その制度を社員が受け入れる「雰囲気」や「状態」
ができていないと、せっかく作った制度もうまく機能しませんよね。
先生も女性スタッフの方もその点をよくご理解されているので、
組織・風土改革に向けて、その組織にあったやり方で進めていけそうです。

院長先生も女性のスタッフの方々も、とても素敵なクリニックさんなので、
女性活用の成功事例としてご紹介できるよう、精いっぱいサポートさせて
いただきたいと思います。

********************************


昨日は、猛暑の中、渋谷から会社のある恵比寿までいつもの癖で歩いて
しまいバテ気味だったのですが、会社についたら山藤が誕生日のお祝いのゼリーを
用意してくれていました。夏のゼリーは最高ですね。
(さとこさん、ありがとう!)

自由を求めて

2010年07月15日 | 日記
昨日、7月14日に33歳の誕生日を迎えました。
小学校時代の友だちや、大人になってから友だちになった人たち
からお祝いのメッセージを頂き、幸せな一日を過ごすことができました。

夕食は、自由が丘のフレンチレストラン「プチマルシェ」へ。
このレストラン、地元の方々に愛され28年もの間、営業を続けて
いらっしゃいます。
わたしは「プチマルシェ」のマダム、石島さんの笑顔が見たくて
記念日にはこのレストランに足を運んでいます。

マダムにはいつも体調のことまで気にかけていただき、昨夜もまた
お灸セットをいただいてしまいました。
最近、疲労から頭痛や肩凝りで寝つきも悪かったのですが、
昨日はよく眠れました。マダムのニコニコパワーの効果と思われます。



32歳の時、「何年も嫌いだった人を許す」とか「辛い状況を受け入れる」
という経験をして、自分の心が少し解き放たれるのを感じました。

7月14日は、「自由・平等・博愛」が掲げられたフランス革命の記念日。
33歳は、もっと心を軽くすることによって、自由になっていきたいと
思っています。