働き方コンサルタント 椎葉怜子のごほうびブログ

テレワーク、女性の働き方、起業が専門。ルシーダ社長、日本テレワーク協会客員研究員、キャリアカウンセラー。

2月「ごほうび朝食会」を開催しました

2012年02月27日 | ごほうび朝食会・読書会
日曜日に2月の「ごほうび朝食会」を青山アンデルセンで開催しました。

今回の参加者は9名で、そのうち4名の方が初参加。
リピーターの方々も今回が2回目の参加ということで、ほぼ初対面同士の
朝食会となりましたが、メンタルヘルスや健康管理、読書の話題で大いに盛り上がりました。



この日、みんなでオーダーしたのは、新メニューの「エッグベネディクトブレックファスト」。
半熟のポーチドエッグの上にチーズソースがかかっていて、大変美味しゅうございました。

みなさんから出していただいた、「人生が変わった本」、「最近読んで印象に残った本」
について、タイトルを書いてみたいと思います。(タイトルが分かるもののみ)

『7つの習慣』スティーブン・R. コヴィー
『人を動かす』デール カーネギー
『話し方入門』デール カーネギー
『道をひらく』松下幸之助

『医学常識はウソだらけ 分子生物学が明かす「生命の法則」」』三石巌
『“切れない絆”をつくるたった1つの習慣』植西 聰

『ONE PIECE』尾田 栄一郎
『テルマエ・ロマエ』ヤマザキマリ
『GIANT KILLING』ツジトモ
『宇宙兄弟』小山 宙哉

いかがでしょう?
読んだことがない本は、本屋さんに寄ってさっそく購入しました。
新たな出会いで自分の世界が広がって嬉しいです。



素敵な参加者の皆さま、気持ちのよい時間を一緒に作って下さいまして
どうもありがとうございました☆

アメリカのモデルオーデション番組に見る面接の評価ポイント

2012年02月23日 | 【女性の働き方】
最近、FOXチャンネルで放送されている、America's Next Top Model(アメリカズ・ネクスト・トップモデル)
というオーディション型のリアリティ番組にハマっています。

この番組では、アメリカのトップモデルを目指す数千人の一般女性の中からまず約30名が選ばれます。
そして、その中から残った十数名がファッショナブルな豪邸で共同生活を始めます。
毎回、番組最後の審査で1名ずつ脱落し、最終回で1名が優勝を手にするという番組構成になっています。

最初は日本では大問題になりそうな審査員の辛口コメントに目が点でしたが、
近頃は「自分だったらこう評価するけど、審査員はどう評価するのだろうか」と
想像することが楽しみになってきました。

審査以外でも、リアリティ番組ならではの共同生活中の女性たちが繰り広げる
人間模様が面白いのです。
そこには、和を尊び、謙虚であることを良しとする日本では考えられないような光景
が広がっています。
自分の行動や発言が全米に放送されているのを知っていながら、根拠のない自信で
威張り続けたり、延々と人の悪口を言ったり、一見性格の良さそうな子が一番タチが
悪かったりと、びっくりの連続なのです。

この番組を見ていると、アグレッシブなアメリカ人から見たら日本の女性は、
(押しつけがましくないので)ハングリー精神がなく物足りなく映るんだろうなぁと感じます。

また同時に、自己主張が強い人たちの中に和を大切にする謙虚な日本人がいることによって
物事が上手く回り始めるシーンが沢山あるのだろうとも思いました。

自分に自信のない人の方が多いと言われる日本人ですが、主張の強い人が集まる国では、
人間関係を大切にし謙虚に責任を全うす姿勢は絶対に重宝がられそうです。
(そういう環境で働きたいと思う人は少ないかもしれませんが…)

以下、モデルのオーディションで合格し続ける人の傾向をまとめました。
⇔では脱落していく人の傾向を記しています。

他にも「骨格がモデルに向いているか」というモデルならではの評価ポイントも
ありましたが、意外なことに日本の新卒採用で重視されることとの共通点
が沢山ありました。

===========================

★性格が明るい人
  ⇔悲観的で周りの空気まで暗くする人

★個性があり表情が豊かな人
  ⇔表情のバリエーションが少なく、自分の魅力を
  伝えることができない人

★自主練習やイメトレを欠かさない人
  ⇔実力がないのに自信過剰で練習しない人

★プロのアドバイスを素直に受け入れる人
  ⇔注意されても口答えしたり、プロのカメラマンや
  メイクのせいにする人

★他人に寛容な人
  ⇔自分の不調を他の人にせいにして個人攻撃モードになる人

★どんどん成長しており将来の可能性を感じさせる人
  ⇔求められる仕事に対する素質が感じられない人

============================

自分の楽しみのために鑑賞している番組ですが、採用面接とからめてまとめてみました。
日本女性、もっともっと自信をもって良さそうです!

3/9 クララオンライン×女子キャリ IT業界入門セミナー

2012年02月20日 | 【女性の働き方】
相変わらず寒い日が続きますが、陽射しに春の気配を感じるようになりました。
しかし! 朝晩の気温は低いままなので油断すると風邪をひきますし、
暖かさは花粉が飛び始めるサイン。

わたしはこの週末を利用して、寒さと花粉対策のため、ダウンジャケットと
空気清浄器をそれぞれ追加購入しました。
懐具合はお寒いかぎりですが、初春を少しでも心地よいものにしたいと思います。

-------------------------------------------------------------------------

2月も下旬となると、就活生はエントリーシートの提出や、会社説明会への
参加で大忙しではないでしょうか? 昨日は日曜日でしたが、電車の中で
会社説明会帰りと思しきスーツ姿の就活生を大勢目にしました。

今年の就活は、例年より2か月後ろ倒しになった分、就活対策の期間も短くなり、
充分な準備ができていないまま第一志望のエントリーシート提出や一次面接を
迎えてしまっている学生さんが少なくないようです。

いつの時代もそうかもしれませんが、特にB to Bの業界や企業の研究が後手に
回っているように感じます。

女子キャリでは、社員の多様性やワークライフバランスを重視するIT企業
クララオンラインさんにご協力いただき、就活中の女子大生を対象に
IT業界の全体像が分かる「IT業界入門セミナー」を3月9日に開催します。
クララオンラインさんでも新卒採用は行っていますが、今回のセミナーは
選考目的ではなく、あくまでの学生さんにIT業界について知ってもらう
ためのイベントです。

女性社員によるIT業界全体像の解説や、サーバー解体ショー、座談会など
盛りだくさんです。他社の会社説明会や選考と重ならないように
夕方以降の時間帯に開催します。

=======================================================================

開催日時:3月9日(金) 18:30~20:30 ※開場は18:15~
開催場所:クララオンライン東京本社
     東京都港区芝大門2丁目5-5 住友芝大門ビル10階(地図)
定員 :15名
費用 :無料

詳細&お申し込みは こちら です。

========================================================================

就活中の女子学生の皆さん、ぜひこの機会にIT業界のことも勉強しておいて下さい!

2月26日「ごほうび朝食会」のご案内

2012年02月17日 | ごほうび朝食会・読書会
バレンタインも終わり、2月も中旬になりました。
今月いっぱいは極寒の日々が続くようですが、街で見かける
ミモザの木には黄色い蕾が目立つようになりました。
3月には満開の花を楽しめそうですね。

今日は、2月26日(日)に開催する「ごほうび朝食会」のご案内です。
1月は告知開始から2日で満席になりましたが、2月はあと少し余裕があります。
美味しい朝食と楽しい会話で充実した一日にしたい! という方、ぜひご参加下さい。
この日は、みんなで新メニューのエッグベネディクトをいただく予定です。
(美味しいパンは食べ放題!)

☆2月の「ごほうび朝食会」
 2月26日(日)@アンデルセン青山店
 10:00~11:30

 詳細&お申し込みは こちらのページ をご覧下さい。

☆ごほうびインタビュー
 今年の「ごほうびインタビュー」、ご覧いただいていますか? 

現在公開中の染矢明日香さんは、仕事の傍ら「ピルコン」という性教育の団体の代表をされています。
彼女のモットーは「転んでもただでは起きない」「心を開く前に股を開くな」
なかなか話題にしにくいけれど、知識がないと人生に大きな影響を
与えてしまうテーマについて、こんなにも楽しく心に響くように伝えられる人は
他に思い浮かびません。今年は「ピルコン」と「女子キャリ」でのコラボイベントも
予定しています。乞うご期待!

大企業で輝く女性リーダーの言葉

2012年02月11日 | 【女性の働き方】
先日、21世紀職業財団主催の「~日本の未来は女性が創る~
第3回 明日のビジネスを担う女性たちの全国交流会
」という
企業で働く女性リーダー、リーダーを目指す女性向けのシンポジウムと
懇親会に参加しました。

会場には250名もの女性がずらり。リーダー層向けということで年齢層も
少し高め。平均年齢は40歳ぐらいに見えました。

パネリストは日本を代表する大企業の役員として活躍する豪華な面々。

-----------------------------------------------------------
《パネリスト兼コーディネーター》
岩田喜美枝氏 (株)資生堂 代表取締役執行役員副社長
《パネリスト》
江藤尚美氏 (株)ブリヂストン 執行役員
中川順子氏 野村ホールディングス(株) 執行役
永嶋悦子氏 (株)オリエンタルランド 執行役員
-----------------------------------------------------------

一時間半にわたり、珠玉の言葉が続々と発せられ、メモを取る手が止まりませんでした。
私の両隣、そしてさらにそのお隣の方は話の内容に感極まって泣いていました。

パネリストのみなさんは、女性らしくしなやかな雰囲気で、上から目線な発言は
一つもありません。後輩に優しく語りかけてくれる優しい先輩のように感じられ、
一つ一つのメッセージが、心にすうっと入ってきました。

以下、メモを共有します。

<岩田さん・資生堂>
●これまでの軌跡
 ・学生の頃から、「仕事を通して人の役に立ちたい」という志をもっていた。
  1971年に女性が唯一活躍できる場に思えた労働局(現厚生労働省)に入省。
  2人の子育てや3回の転勤も経験したが「できないことは決してない」という
  信念で乗り切った。32年間労働省で働いた後、56歳で資生堂に転職。

●女性リーダーへのメッセージ
 ・キャリアとは自分の人生を振り返ったときに見えてくるもの。いま上手く
  いかないことがあっても、ムダな経験ではない。大らかに受け止めよう。
 ・ある程度キャリアを積んだ後で自分の「弱点」を克服していくのは難しい。
  女性リーダーには、1.「強み」をさらに磨く。2.あきらめない。3.次の
  世代の力になる。ことを意識してもらいたい。

<江藤さん・ブリヂストン>

●これまでの軌跡
 ・男女雇用機会均等法が制定される前の1979年に入社。キャリア歴33年。
  男女関係なく働きたかったが、会社も女性社員にどうやって接したらよいか
  分からず、最初の7年間は男性の灰皿洗いやお茶汲みなど秘書業務を担当。
 ・その後は度重なる「異動」を経験。自分がこれで大きく成長した、という節目は
  ないが、仕事に誠実に明るく元気に過ごしていたら流されるまま今のポジションに
  たどり着いた。

●女性リーダーへのメッセージ
 ・これまでのキャリアを振り返るとムダなことは何もないと感じている。
  会社にいれば理不尽なことも多いが、長く仕事をしていくのだから
  あまり目くじらを立てず、大らかに受け止めましょう。
 ・女性には会社という組織のなかで、人を動かす経験をしてほしい。

●その他
 ・(会場からスピーチの上手さの秘訣を聞かれて)
  自分の場合は、事前にとにかく練習している。

<中川さん・野村ホールディングス>

●これまでの軌跡
 ・男女雇用機会均等法施行間もない1988年に入社。最初は奈良支店で店頭アドバイス
  を担当。夫の米国転勤に伴い退職。4年ほど働かずに家庭生活を優先。
  日本への帰国をきっかけに野村グループに復帰し、女性初の役員(しかもCFO)に
  なるという異例のキャリア。
 ・女性はライフイベントの影響でキャリアについて悩むことが多いが、
  自分もその時々で一番良いと思う「選択」を行ってきた。

●女性リーダーへのメッセージ
 ・「仕事をつづけるという意志」を持ち続けてほしい。
 ・女性は結婚や出産などで長期の目標を描きにくい面があるが、3年ぐらい
  先の目標をぼんやり考え、具体的な目標を半年単位で設定してみてはどうか。
  半年単位であれば、何か事情が変わったとしても、途中で軌道修正できる。  

●その他
 ・(会場から情報処理について聞かれて)
  役員になって入ってくる情報の質や量が増えてくると、情報処理能力を
  高める必要がある。自分の場合は周りに自分を理解してくれるいいメンバーを
  固めることで仕事がやりやすくなった。(そういった仲間をつくれるようになろう)
  役員になる前は、情報が来てから反応するのではなく、自分から情報を取りに
  行ってスタンバイするようにしていた。

<永嶋さん・オリエンタルランド>
●これまでの軌跡
 ・東京ディズニーランド開園前の1982年に入社。最初の8年間はコスチュームを
  着てアトラクションを担当。キャリアの節目は、東京ディズニーシー開園に伴い
  設置された350名の大型コールセンターのセンター長を4年間経験したこと。
  大変なトラブルを部下と共に必死で乗り越えたことで人として大きくなれた。

●女性リーダーへのメッセージ
 ・「自分にはできない」と最初からあきらめないで欲しい。
 ・失敗を恐れずに行動することが大事。

●その他
 ・(会場から部下のしかり方・フォローの仕方を聞かれて)
  最近は、もっぱら「褒めて育てる」を実践。時代が変わり、
  今までの「叱って育てる」では上手くいかない。
  どんな人に対しても、よい面を探して褒めながら育てている。
  以前は、部下を怒鳴ることもあったが、アフター5でフォローする
  などしていた。最近は、男性でもアフター5を仕事で使いたく
  ない人が増えているので、ランチMTGを利用するなどして部下と
  話をする時間を作るようにしている。
    
--------------------------------------------------------------------

このシンポジウムは今年で3回目の開催だったそうです。来年も参加したいな!

最強の冷え対策

2012年02月08日 | 日記
1月は年末の胃のトラブル(後に急性胃炎と判明)が悪化してしまい
泊まりがけの研修講師や各種イベントの運営をやり遂げることができるのか、
内心冷や冷やしていましたが、周りの優しいサポートによりなんとか
乗り越えることができました。
助けて下さったみなさま、本当にありがとうございました!(涙)

まだ薬を飲み続けていますが、おかげさまで母の誕生日でもある
立春(2月4日)を境に心身ともに楽になってきました。
早く全快して、美味しい食事とワインを思いっきり堪能したいです。
食べ過ぎには注意しないと・・・ですね。

さて、今年の寒さは厳しいと言われていますが、どんな冷え対策を
されていますか?

わたしは胃炎で体調を崩していたものの、寒さ対策はかなり理想に近い状態に
までもっていくことができました。
しばらく寒い日が続きそうですので、最強の冷え対策グッズをご紹介します。

レンジでゆたぽん

現在パートタイムでルシーダを支えて下さっている方が教えてくれた
レンジであっためることのできる湯たんぽ。
自分でお湯を入れるドイツ製の湯たんぽは家にあったのですが、熱湯を自分で
湯たんぽに入れるのがちょっとこわくてほとんど使っていませんでした。
「ゆたぽん」は3分10秒であったまり、温かさが寝ているあいだ持続するので
毎晩お腹に乗せたりして大活躍中です。

SABRINA(サブリナ)「Warm+」

このグンゼのタイツは最強ですよ。
通常のタイツの厚さ(デニール)は80~150ですが、これはなんと400デニール!
これまで、あたたかいタイツを探し求めて4,000円ぐらいするヨーロッパ製の高級タイツを
購入してきましたが、1,000円前後で手に入るグンゼのタイツにはかないません。
たまたま近所のスーパーで見つけて買ってみたところあまりの快適さに衝撃を受けました。

UGGブーツ

UGGのブーツは日本でも数年前から流行っていますが、この商品は
日本女性の救世主といってよかろうと思います。
それだけ足元があったまるのです。年末の底冷えする京都もこのブーツ
を履いていたので体があったまりました。
ファッション性の高いブーツなので、もったいないかもしれませんが、
わたしは職場で仕事をするときの足元あっため用として使っています。

他にもいくつか「これはすごい!」と思うあっためグッズを愛用している
のですが、マニアックすぎてひかれそうなのでこの辺にしておきます。
(興味のある方はお気軽にお声がけください・笑)

2月といえば、高校生は大学入試があるし、大学生は就職活動の説明会
があるなど、これからの人生を左右する大事な時期ですよね。
社会人にとってもバレンタインがあるから大切なシーズンでしょうか?!

体をあっためて、上機嫌ですごしましょう!