働き方コンサルタント 椎葉怜子のごほうびブログ

株式会社ルシーダ代表。理性と感性のキャリアカウンセラー。
テレワーク、女性の働き方、起業が専門。

【大学講義】大妻女子大学短期大学部さんにて就活講義を行いました

2011年12月20日 | 【大学講義】
本日、大妻女子大学 短期大学部 家政科 生活総合ビジネス専攻 の
1年生に就職活動対策に関する講義を行う機会をいただきました。

学生さんの人数が多いため、同じ内容の講義を別の日にも実施させていただいており、
今日が年内最後の講師経験となりました。

講義では、
○就活の基礎知識(選考の流れ、2013年度の特徴)
○人気企業の内定倍率、中小企業の求人倍率
○企業が求める人材像
等についてお話し、最後に「自己分析」にも取り組んでもらいました。

短大1年というと、高校を卒業して1年も経っていないので、ほとんどの
学生さんが、18歳、19歳。四年制大学では、大学3年生から就活開始で
それでも早すぎると言われていますが、短大生は入学したと思ったら
すぐに就活にさらされるので大変ですよね。

学生さんの話をきいていると、大学3年生に比べて就活情報が入って
きにくいので、具体的に何をどう始めたらよいか分からないと思っている
学生さんや、大学3年生と自分を比較して自信を持てないでいる
学生さんが少なくないようでした。

でも自己分析の内容を見てみると、秘書検定やパソコン検定の勉強を
頑張っていたり、学校の宿題もしっかりこなしていたりと、下手をすると
大学3年生以上に勉強しているのでは・・・という目がキラキラした
積極的な学生さんもいらっしゃいました。

今日、先日の講義の感想文をいただいたところ、今までの就活関連の
講義の中で一番分かりやすかったというコメントが沢山ありました。
さらに、自己分析をしっかりやって就活をがんばりたい!という
前向きな反応ばかり。
この素直さは、短大生の大きな魅力だと思いました。

講義の機会を与えて下さった先生方、素直に受け止めてくれた
学生の皆さん、どうもありがとうございました!

12月備忘録

2011年12月19日 | 日記
12月はイベントが盛りだくさん。
写真を撮影していただいたものがあるので、記念に掲載させていただきます。



住宅・文具業界の経営者と大学教授が集まる会に、縁あって6年ぐらい前からお邪魔しています。
皆さま、発想がとにかくポジティブ!
お話を伺うたびに、一歩踏み出すきっかけをいただいています。



アイセック慶應湘南藤沢委員会の15周年を祝うアルムナイパーティーがありました。
まだ若いサークルなので、女性ではわたしが最年長。
現役メンバーには海外経験のある学生やハーフの学生も多く、個性を認め合う自由な雰囲気があります。
日本の企業に入っても、同化しすぎずにピュアな気持ちを持ち続けてもらいたいです。



これまた慶應関係のイベントですが、今年から会員に加えていただいた
情報産業三田会のクリスマスパーティーにお邪魔しました。
情報産業三田会の経営者の先輩方は、何歳になってもベンチャースピリットの塊。
70歳をすぎてもがんがんインド出張に行かれる先輩も!

ほかにも、ETIC.の社会起業家を応援するイベントでメンターを担当したり、
女子キャリ主催の「グループディスカッション練習場」も開催しました。

発想がポジティブで気持ちのよい方々との出会いが多いので、疲れが全然違います。
好きなことなら疲れにくいというのは本当ですね。

KBCビジネスコンテスト

2011年12月19日 | 日記
土曜日に慶應大学の学生団体 KBC実行委員会 が主催する
「KBCビジネスコンテスト」の最終審査会の観覧に行ってきました。
12時から18時半の長丁場です。

ビジネスコンテストへの参加資格は、チームに慶應義塾の塾員が含まれているかどうか。
塾員といっても、慶応義塾の大学生だけでなく、高校生からビジネススクールの学生まで参加できます。
他大学の学生さんも参加が可能で、最終プレゼンでは、お茶の水大学や京大、東大の学生さんの姿もありました。

このビジネスプランコンテストでは、最終審査に残るまでに数回のスクリーニングが行われます。

1.書類審査・・・20チームに絞り込まれる
2.一次審査・・・9チームに絞り込まれる
3.二次審査・・・6チームに絞り込まれる
4.最終審査・・・最優秀チームが決まる

今回、わたしは書類審査員のひとりとして、複数の案件の採点を担当しました。

最終審査で「最優秀賞」を受賞したのは、慶応義塾高校3年生の18歳の男の子
さらに「オーディエンス賞」「メンター三田会賞」「情報産業三田会賞」と全ての賞を彼が独占しました。

彼のプランは、こんなサービスあったら絶対に便利!と思う内容であり、
堂々とした立ち居振る舞いから起業家としての彼の可能性がビシバシと伝わってきました。



イケテルビジネスプランは、社会人経験があるから書けるわけでもなく、
ビジネススクールに行っているから作れるわけでもなく、どちらも
満たしていない高校生でも書けてしまうのですね。

先日、京都で開催された現役の起業家たちが新サービスの発表を行うコンテストでは、
20歳の大学生起業家が優勝しています。

いまの大学生は、「自分から挑戦しない」「すぐに限界を設定する」など受け身な人が
多いと言われていますし、実際そうかな、と思うこともありますが、それとは全く
別の次元で、将来のザッカーバーグが日本からも生まれそうです。

ハッピー朝Xmas会に参加

2011年12月13日 | 日記
今朝は6時に起きて8時開始の「ハッピー朝Xmas会」にお邪魔しました。
朝食会にしては珍しく「朝粥」が食べられるということで、足取りが軽くなります。

9種類のトッピング付の鶏の朝粥、とびきりおいしかったです。(うっとり)



この会の魅力は、本のプレゼント交換があること。
わたしは 可愛いイラスト付きの『歳時記てくてく さんぽの時間』という本を
いただきました。これは嬉しい!
わたしがセレクトしたのは、三浦しをんさんの『風が強く吹いている』でした。

参加者全員で、持参した本を選んだ理由を発表するのですが、皆さん説明があまりに上手で
NHK週刊ブックレビュー」の番組セットの中に入ったかのようでした。

会の模様はこちら(主催者ともとん♪さんのブログ)です。心もお腹もあったまるイベントを企画していただきともとんさんには大大大感謝です。
素敵な方々とも朝から出会えて気持ち良いです。

12月「ごほうび朝食会」を開催しました

2011年12月12日 | ごほうび朝食会・読書会
昨日の日曜日に、六本木のローダーデールで今年最後の
「ごほうび朝食会」を開催しました。

今回の参加者は6名。全員リピーターという珍しい会でした。
皆さん、お仕事がとてもお忙しい方ばかり。
そんな中で、リフレッシュの場として朝食会を楽しみにして
下さっている方もいらっしゃり、嬉しいかぎりです。

ローダーデールのメニューは、焼き立てスフレや、サワークリームと
サーモン入りのオムレツ、エッグベネディクトなど、普通のカフェで
はいただけないようなものばかり。
1年間の自分へのごほうびとして、しっかりいただきました(^o^)





今回は、おカネを使うことに積極的なごほうびタイプのAタイプ(なりゆきまかせで散財中)と
Bタイプ(自分を探して買い物中)の方が多かったので、どんなことにおカネを使っているか聞いてみました。

自己啓発・スキルセミナーに投資していらっしゃる方もいれば、外食や旅行の比重が多いという方、
ヨガや旅行などリフレッシュにおカネを使っているという方もいらっしゃいました。
おカネの使い方を聞くと、その方が今の生活で何を重視していらっしゃるのかが見えてくるので
オモシロイですね。
世の中的にはコスメや洋服におカネをかけている、という女性も多いのではないでしょうか。
ちなみに、わたしはジム(筋トレ)や美容院(髪&ネイル)など体のメンテナンスに一番おカネを
かけていることに気づきました。ジムに行かなくてもよい頑丈な体になったら、もっと旅行におカネと
時間を配分したいところです。

12月の「ごほうび朝食会」から産休中の山藤に代わり、ママ歴2年目のルシーダ社員秋月が
参加します。育休から復帰してからの1年、試行錯誤しながら仕事と子育てを両立中の彼女に
ぜひ色々ご質問いただければと思います。



次回の「ごほうび朝食会」は、朝食会開始から30回目の記念すべき会になります。
新年会と合わせて、1月は豪華な場所で開催する予定です。

昨日、寒い中ご参加くださった素敵な女性の皆さま、どうもありがとうございました!
また、今年ご参加くださった方々にも、感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。

新卒紹介

2011年12月06日 | 【女性の働き方】
今朝(12/5)の日経新聞朝刊の1面に「広がる新卒紹介―求人企業最大3倍―」
という記事が掲載されていました。

女子キャリでも、女子学生の新卒紹介を行っていますが、新卒紹介を行う紹介企業も、
紹介を利用する企業数も増えているとのこと。

就活短期化により、自社のことを学生にしっかり知ってもらう時間が減るため、
特に知名度の低い中堅、中小、ベンチャー企業は欲しい学生を採用するのが
ますます大変になってきました。
そういったときに、自社にピッタリの学生をピンポイントで紹介され、
しかもそれが成果報酬型であればムダがなくて効率的ですよね。

学生からは、「大企業へのこだわりはないけれど、それ以外の企業をどう探して
いいのか分からない。本当に良い企業かどうか判断しにくい。」という声を
頻繁に耳にします。

学生が安心して就職できる企業探しも紹介会社の役目であると強く感じます。

女子キャリには、働く意欲が旺盛な元気な女子学生が集まってきているので、
それぞれの学生に適した企業さんとマッチングしていきたいと考えています。

先日の金曜日には、女子キャリを利用して学生を採用して下さった企業の
社長さんお二人に偶然お会いすることができました。
両社とも学生からの認知度は決して高いとは言えませんが、男女関係なく活躍
できる社風で、自分でも機会があれば働いてみたいと思う超優良企業です。

まだ2012年度の就活は続いていますが、2013年度もベストなマッチングを
行っていきたいです。

<女子キャリの新卒紹介について>
http://www.jyoshi-c.net/recruit.php
ぜひお気軽にお問合せ下さいませ!

新体制始動

2011年12月06日 | 日記
今日から、2人の強力なメンバーがルシーダに加わってくれました。

1人は、大学2年生の夏から大学3年生の夏まで長期間インターンをがんばって
くれた飯島さん。希望していたIT企業からの内定を見事獲得し、
4月の就職までにスキルアップしておきたいとインターンに復帰してくれました。
インターン中の仕事内容も選考中に評価してもらえたとのことで、嬉しい限りです。

もう1人は、パートタイムで来て下さることが決まった方なのですが、
本日顔合わせをしてビックリ。
かれこれ10年以上前に共に大変な時期を経験したことのある女性でした。
ご結婚され名前が変わっていたので、お会いするまで気づかなかったのです。
本当に不思議な巡り合わせ。ランチをご一緒しながら「あの時より今の方が
幸せ」であることを、お互い確認し合えて心が満たされていくのを感じました。

そんなこんなで、かつてのご縁に助けられて始まる12月です。

学生インターンの募集は、まだまだ行っています♪
詳細は こちらのページ をご覧ください。

2013年度 就活本格スタート!

2011年12月01日 | 【女性の働き方】
2013年度(2013年4月入社予定)の新卒採用活動が
本日から本格的にスタートしました。

オープンしたばかりのリクナビ、マイナビは、
アクセスが集中したためかつながりにくい状態が
続いていますね。

今年の就活は企業の広報活動が2か月短縮されるため
「短期決戦型」になると言われています。
そのため、とにかく興味のある企業の説明会に申し込まなくては!
と学生さんは焦りでいっぱいなのではないでしょうか。

でも、将来自分はどんな仕事をしたいか、どんな働き方をしたいか
といった内面的なことに向かい合わずに企業へのエントリー
を進めてしまうのはよろしくありません。
(時間の無駄ともいえます)

とはいえ、何から手を付けたらよいのか分からないし、
自己分析も自分一人では進めにくいのではないでしょうか。

女子キャリでは、ひとりひとりとじっくり向かい合って
アドバイスをする場が必要だと考え、「就活スタートアップキット
というリアルな相談会付のサービスを提供しています。

飲み会1回分の費用で、就活用の冊子のみならず、
個別相談会やES添削も利用できるので、ぜひご利用いただきたいです。
働くことに意欲的な学生さんを、心から応援したいと思っています。