***吉井和哉的日常生活***

アリ地獄に嵌って14年半 吉井和哉のない生活は、たぶん考えられない

超絶☆ダイナミックと代々木界隈

2015-10-11 22:56:56 | 吉井和哉

 

 

世の中は三連休でありますが、いつもながら私は関係なく
お休みは今日だけ。

という本日は、むくみもほぼ解消し、
友人とランチで代々木に行ってまいりました。


代々木までの道中、耳に流れるのは【超絶☆ダイナミック】

カッコいいよねぇ。

アニメのバックで流れるのよりずっとカッコいい。

♪始まりのゴングで♪からのDメロ(ブリッジ?)、そこからは正に吉井和哉の真骨頂。
オープニング曲として流れないのが悔しいわ。

【ロマンティックあげるよ】は意外と普通(汗)
吉井さんらしいアレンジが欲しかったな、と。

 

で、ランチのお店は、代々木駅からすぐの代々木VILLAGE内。

この代々木VILLAGEは、小林武史さんが中心となってプロデュースされた
商業施設だそうで、広い敷地内は緑が溢れ、ナチュラル且つお洒落です。

 

緑は初めて目にする植物が多く、このボトルツリーは
その名の通りの形と大きさが圧巻。

他にも樹齢500年のオリーブとか、めっちゃ背の高い杉とか、
枝垂れ姿の杉とか、木の根のテーブルとかあって、それを見て歩くだけでも楽しい♪


 

ただ、ランチしたお店は、入り口に置かれた造花が悲しいほどに安っぽく
その上カビだらけで、ハロウィンの小物も100均ってのが興醒めでした。
家の玄関にカビだらけの花は絶対飾らないもんねぇ(汗)

 

 

いただいたランチプレートは、盛り付けの適当さに閉口し、
サルシッチャはまあ普通だったけど、揚げ野菜はクタクタで、
スタッフの応対を含め、「なんだかなぁ」という感じでありました。

 

コーヒーショップのラテはとっても美味しかったです。
この時、犬好きの友人はお隣のワンコに夢中。
ワンコ自体は可愛いとは思うけど、飼い主の趣味で飾り立てるのは苦手。
地べたを歩いていたワンコを躊躇なく椅子に乗せるのもどうかと思うし。
偏屈なオバサンですみませんね(汗)

 

この日はハロウィンのパレードがあり、仮装した子供&大人がたくさん来ていました。
上の人はウォーリーさんでしょうか。

VILLAGE内ではベーカリーショップのパンと竹布のお店で布マスクを購入。
パンは買ったどれもが激旨でした。
竹布のお店は靴を脱がなければ入店できず、面倒でスルーしてしまう人が多く、
勿体ないなぁと思いましたわ。
そういう私も入らず入り口で買ったんですけどね(笑)


 

その後、場所を原宿方面に移して、カフェタイム。

 

 

THE DECK COFFEE PIE(ザ デック コーヒー パイ)というお店、
ゆっくりできればいいやぐらいで入ったんだけど、店内もテラス席も
お洒落で雰囲気がよくて、パイもソフトクリームもとっても美味しくて、
おまけにスタッフもイケメン揃いで、あらラッキー(笑)

そんでもって、窓の外を見てると通る人の半分くらいが欧米の外人さん。

やっぱ都会はオサレだわねぇ(笑)


  

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る