昨夜は久しぶりに紅白歌合戦をぶっ通しで見ちゃいました。
といっても、演歌タイムは『ガキの使いSP』にチャンネル回しましたけど(汗)
いやぁ、石破さんvsジミーちゃんは最強だったなぁ(笑)
で、
中学時代は、郷ひろみに明け、郷ひろみに暮れていた元ファンとして
前を向き続けるHIROMI GOの姿はめっちゃ誇らしかったですわ。
半袖Tシャツをカッコよく着こなせる55歳なんて、なかなかいないですよ。
そして桑田さん、変にヒューマンな感じにならず、以前と変わらずの
おちゃらけをやっちゃうとこが泣けました。さすがですわ。
その後、3時間ほど寝て、初日の出を見るため午前4時半に出発です。
今年は房総の白里海岸。
例年通り、適当に走って辿り着いただけですけど(笑)
午前6時ちょっと前。白い点は金星(たぶん)と三日月です。
人物のシルエットはダンナです(笑)
日の出少し前、オレンジ色に染まった波打ち際がとっても綺麗でした。
午前6時37分、水平線の向こうが燃えるような色になってくると
もう間もなく日の出です。
上空では飛行機雲が大きく弧を描きはじめていました。
水平線をアップで見るとこんなカンジ。
ドラマチックです。
午前6時40分。お日様が顔を出しはじめます。
この時、上空の飛行機雲はまるで大きなお鼻のよう。
「今年も吉井和哉三昧になるでしょう」という嬉しい兆しでありますね(笑)
ご来光です。
今年もこうやって初日の出を見ることが出来ました。有り難いなぁ。
浜の人出はこれくらい。
ローカルでいいでしょ?(笑)
その後、ナビで検索して海岸から10kmほどのところにある
橘樹(たちばな)神社へ初詣。
地元の人に親しまれている神社のようで、参拝の長い列が出来ていました。
甘酒が振る舞われていたので、有り難くいただいちゃいました。
ほんのりな甘さが美味しかったです♪
帰宅後は通販で購入したおせちの登場です♪
はぁ、楽チン楽チン(笑)
このおせち、意外にも()ひとつひとつちゃんとつくられていて、お味もgood。
見た目もサイトの写真と同じだし、説明書き通りに鮑の煮汁でご飯を炊いたら、
これがめっちゃ美味しくて、
これで12,980円はとっても良心的でしょうと、
大満足のおせちでありました。←ヨイショ記事じゃないですよ
というカンジで、
なんだか今年はいい年になりそう♪
かも~ね(笑)