ウォーキングが快適と思える爽やかな季節になって来ました
私はまずラジオ体操を済ませてから朝食をとり休憩を少ししてから主人とウォーキング出発です
久し振りのウォーキングUP予定なのでカメラ持参
出発して間もない道中で花梨の木にも柿の木にも実をつけているのを見かけました。
私達がウォーキングに行くころ中学生の登校時間帯の時が多く、登校中の中学生によく会います。
今まで見たこともない大きな鳥を二ヶ所で見ました
公園内には色々な花が咲いています
運動器具を使っている運動をしている人達 こちらでも運動をされている人が数人いました
良く出会うウォーキング中のご夫妻 ゲートボールされている方々が沢山いました。
ウォーキング中の主人 わ・た・く・し
とっても可愛いわんちゃん 芝生で工夫され “ ごきげんさん ” と 字が浮き出ています。
川辺にはススキが、秋ですねぇ。 木々もほんのり色づいています。
公園を通り抜けたところで弓道具を持った正装姿の若い女性が歩いていました。
試合にでも行かれるのかしら
何時もながらウォーキング中の主人と私、この時だけはコミュニケーションが充分とれます。
秋晴れの天気に恵まれた今朝も和やかに二人でおしゃべりタイムを兼ねてのウォーキングでした。
ここまで来ると家も真近です。
可愛いワンコの待つお家に帰ります
健康維持のため明日も明後日も頑張ろうっと
コメント有難うございました。
健康面で頑張っていると褒められて嬉しいです。
運動神経の悪い私にでも出来る運動だけなので続けられていると思います。
銀河さんは老化にまっしぐらではないですよ。
あのイタリア旅行の時の歩く動くの行動力なので全然大丈夫です。
私の歩く姿、格好いいと言ってもらって凄く嬉しいです。
今朝も行ってきましたが明日からも背筋ピシッと頑張ります。
早速コメントありがとうございます。私もブログを初めて3年が、過ぎました。ヤフーのココログからしてますので、URLが上手く届かないんです。
この欄に書かせていただきます。
ka2-sakai.cocolog-nifty.com/blog 私の日記
拙いグログですが、お暇な時いらしてくださいね。
毎日何かしなくては体力維持は難しいと思っても、
ウォーキングはサボる、家での体操もサボる、
完全に老化にまっしぐらの生活です。
何とかしなくてはといつも活を入れてもらっています。
lilyさんの歩く後姿、颯爽としていてかっこいいです。
ご主人とのおしゃべりタイムとは微笑ましい♪
ようこそお越しいただいて嬉しいです。
ブログは開設して3年目なんですが、色々難しくて成長していないのですよ。
それなりに努力はしているつもりですが・・・
こちらこそ宜しくお願いします。
kikiさんのブログ尋ねたのですが、辿りつきません。
ひょっとしてURLがお間違いではと思うんですが失礼を申しましてスミマセン。
是非kikiさんのブログ訪問させてほしいので今一度お確かめ下さいません。
コメント有難うございました。
そうなんです。
健康維持の為と主人との唯一のコミュニケーション
そして四季の移ろいを感じながら、続けています。
一石何鳥でしょうかね。
本当に秋とか春は何かと忙しくなりますね。
行楽シーズンだからでしょうね。
naoママさんも私の後姿、褒めてくれますか。
嬉しいです。
後ろから見るとちょっとは若く見られているのかしら?
私はnaoママさんの健脚見習いたいと思っているのですよ。
ブログ開設して2年目だそうで素晴らしい書き方に感動しております。
これからよろしくお願いいたします。
風を感じ、季節を感じ、そしてご夫婦円満のお喋りタイム・・・
一石何鳥にもなる素晴らしさですね。
私も夏の間は頑張っていましたが、今はサボり気味です。
忙しい10月で、バタバタしていて心に余裕がないのですね。
lilyさんの後姿、背筋がピント伸びて若々しくてステキですよ。
見習わなくては・・・
コメント有難うございました。
お返事遅くなってごめんなさいね。
私達の住んでいるところは大阪では郊外なので環境はいいみたいです。
それで大阪の中心には家から40分くらいなので便利いいんですよ。
主人とはこの時間だけ会話できるのです。
私達はウォーキングなかったら、殆ど会話なしまるで他人なんですよ。
ウォーキングしていると季節の移り変わりとか感じられていいですね。
本当に今が一番いい季節ですよね。
湘南ピースさん、仕事がらみで歩けるなんて一石二鳥ですね。
背筋がピンとしてステキなんてお褒めのお言葉嬉しいです。
昔、私達の若かりし頃バックシャって言葉流行ったの覚えています?
私、それに近いんだわ
コメント有難うございました。
お返事遅くなってごめんなさい。
ビオラさんは二度寝が出来るのですね。
ビオラさん、若いのですよ。
私は思い切りゆっくり寝たいと思っても早起きで後、寝れないのです。
ラジオ体操、ウォーキングは真面目にしているけれど
私にも欠点がいっぱいあって一番酷いのは出かける時以外は
必ず昼寝が必要なんです。
ビオラさん家は柿の木がなっているのですか。
渋柿を干し柿したのは美味しいですよね。
収穫時ですか。
羨ましいけどビオラさん達からすればその分、渋抜いたりと忙しいのですね。
渋柿があんなに美味しい柿になるのが不思議です。
遅くなってすみません。
とても環境の良いコースですね。
しかもお二人で仲良く毎日は最高!
会話も増える事でしょう。
季節の移り変わりも外を歩いていると
肌で感じます。
私も仕事がらみで時々歩きますが楽しみです。
一番良い季節ですのでとても嬉しいです。
lilyさんの歩き方背筋がピンとして素敵よ!!
私は夏場は5時半ごろ出かけていましたが
最近はまだ暗いわともうひと眠りしてしまって…
私の場合朝食の前に歩くのがベストなのですが
機を逃すとなかなか時間の都合がつかずさぼってばかりです
もっと強い意志を持たないといけませんね
柿と言えば我が家の柿も色づいてそろそろ収穫時です
渋柿なので渋抜きしたり干し柿にしたりと忙しくなりそうです
コメント有難うございました。
歩く事基本な上に我が家の主人はこれに誘わなかったら運動量ゼロなんですよ。
それとその時間だけは重い口の主人が良く話しコミュニケーション
取れるので一石三鳥くらいです。
わんこさん8キロ歩かれたのですか。
凄いわ。
と言う事は8キロ歩けば海岸のところに辿りつくのですね。
景色いいでしょうね。
わんこさんは他の運動をされているので運動面クリア出来ているけれど
時間がある時ウォーキングなさって下さいね。
コメント有難うございます。
私、一日わからぬ内に時間が過ぎてしまいブログ更新遅れがちです。
拙い私のブログでも気にかけて下さっているのにごめんなさいね。
あさのウォーキング本当に気持ちいいです。
あざみさん家もわんちゃんいてるんですね。
わんちゃんの朝晩の散歩が30分づつとは素晴らしいです。
我が家も以前シーズーがいた頃はその位でしたが、
今、チワワがいるのですが往復15分位で朝晩2回です。
私達背筋のばして60代に見えないと言って下さって嬉しいです。
私は2ヶ月前にあざみさんと同じ70歳になったのですよ。
あざみさんとのん子さんの間です。
自覚はないけれど歳は歳です。
ウォーキングしていると四季の移ろいを感じ楽しいです。
続けておられて偉いな~
最近私はウオーキングの日に都合がつかず、
お休みばかりでさぼってます。
でも先日海岸の方まで出向き8キロ近く歩いたのですが、久しぶりで足が痛かったです。
歩くのをさぼっては駄目ですね~
lilyさんご夫妻の後姿背筋伸ばして、とても60代とは思えない良い姿勢ですね。
スマートでいらっしゃる。
四季の移ろいを目で確かめながら気分最高の
秋のウオーキングですね。
コメント有難うございました。
私、朝起きるの早いでしょう。
就寝時間は殆ど12時頃なんですが。
これって年取っている証拠かしら。
私達夫婦には朝のウォーキング外せません。
二人のコミュニケーション、健康維持のため出来るだけ続けたいです。
ママさんに色々お褒めの言葉をいただき凄く嬉しいです。
心身ともに健康が私の生涯の願望です。
二人とも颯爽と歩いていますか。
嬉しい。
私など、もう一度寝直します。
朝の散歩がご主人との大事なコミュニケーションの時間
これからもずっと続けていきたいですね。
季節を感じられるというのも歩いているからで
気持ちに余裕があるからです。
又、特別変わった事でもなくても感動出来るのは、心身が健康だからです。
道理でお二人の後姿、颯爽と歩いています。
コメント有難うございました。
のん子さんは夕方ウォーキングされているのですね。
今頃 ウォーキングしているのかなぁ。
主人は朝でないとダメなんですよ。
昼から出るのはいやがるのです。
例の会でのウォーキングご主人は参加されているのですね。
のん子さんのご主人は例の会(この言葉を書くと笑えます)の色んな事に
参加されているのでいいですね。
主人は人と付き合うのが苦手なので、私しか
相手がいないのと、
主人とのコミュニケーション取れるのはこの時だけなので大切な時間です。
今の季節は色々見るもので秋が感じられます。
「ごきげんさん」の芝生の文字、工夫されていますでしょう。
コメント有難うございました。
主人とウォーキングだけはわりと続いています。
主人と私は仲悪くもないけれど、仲いい方ではないのですよ。
ブログ更新少ないので、せめて週に一回はとは思っているのですが
先週は時間調整が出来なくてブログ更新、昨日になってしまいました。
気にかけて下さって有難うございます。
ウォーキングしていると季節の移り変わりが感じられていいものです。
車、運転される方は歩くのが少ないと思いますが、
本当の仲良しご夫妻で是非ウォーキングして下さい。
コメント有難うございました。
夢路さんは今の季節、目覚めが悪いとのこと、若いって証拠ですね。
私は毎朝5時前には目が覚めてしまいます。
本当はもっと寝たいのに。
夢路さんはゴルフ、山ガールと充分運動力が足りていると思います。
確かにウォーキングしていると目をキョロキョロしながら結構楽しめますよね。
夢路さんも又 ウォーキングして下さい。
折角、関西方面に来られるとのことなのに会えないのは残念です。
何時かお会い出来るといいですね。
コメント有難うございました。
まが~さんのご主人はやろうとすらしないとのことですか、
それはお尻ペンペンですね。(笑)
何もいうことを聞かない主人ですがウォーキングは何とか続いています。
本当に歩いていると季節感が肌で感じられますね。
継続は力なりで頑張っています。
コメント有難うございました。
残念ながらラジオ体操には主人いかないのですよ。
でもウォーキングは数年前から二人で歩いています。
季節の移り変わりが感じられるのがいいですね。
年齢とともに疲れは出やすくなっていますが、このところ調子いいです。
私、はつらつと見えますか?
そう思って頂けたら嬉しいです。
朝の方が空気は良いでしょうね。
例の会でも早朝ウォーキングは有るのですが(夫は参加)一度行くと、次も次もって強制気味になって世話役とかも回って来るとかの裏情報も仕入れているので逃げています(笑)
柿の実、なって来ましたね。
秋の風情って感じで好きです。
ごきげんさんの芝生文字、スゴイですね
続ける事が大事ですね。
しばらく更新されてなかったので、どうしたかなと心配してました。
毎日歩いてると季節の移ろいが見えて来ますね。
私の方も沼のあたり紅葉が綺麗だと思いますが、
歩いて行かないので、今度ゆっくり歩きたいと思います。
lilyさんご夫婦を見習って。
朝の体操、そして御夫婦仲良くウォーキング続いていらっしゃるのですね。偉いわ~!
私はさぼり気味です。
涼しくなって朝がなかなか起きれないのと、お昼間も涼しいのだからお昼間歩けばいいわ、なんて、
結局昼間は昼間で用があり、歩かずじまい。
これではいけませんね~反省
ウォーキングをしていると、季節の移り変わりを体全身で感じることが出来、最高ですね。
私もlilyさんに負けないようファイト!
うちはやろうとすらしないんですよ。
もはや処置なし。
いつの間にか秋の風景になっていることを肌で感じますよね。
車でなくて歩いているからこそ、感じることですよね。
ラジオ体操をしたりウォーキングしたり
ご夫婦で一緒に健康維持に頑張っているなんて
凄いですね。
日々歩いていると色々な景色が目に入り
ますね。
木の実やススキ、そして今度は日々色づく
紅葉を見ながらのウォーキング楽しそうですね
でも疲れませんか
画像の姿は元気はつらつと言った感じですね。