Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

およそ1000気圧、世界最深のマリアナ海溝でも、活発に活動する生物たち!

2013年03月20日 | 環境問題

 マリアナ海溝、世界最深部
 世界一深い海はマリアナ海溝である。マリアナ海溝はどのくらい深いのだろうか?

 マリアナ海溝(Mariana Trench)は、北西太平洋のマリアナ諸島の東、北緯11度21分、東経142度12分に位置する、世界で最も深い海溝である。マリアナ海溝の最深部はチャレンジャー海淵(チャレンジャーかいえん、Challenger Deep)と呼ばれ、その深さにはいくつかの計測結果があるが、最新の計測では水面下10,911mであるとされている。これは海面を基準にエベレストをひっくり返しても山頂が底につかないほどの深さである。

 深さ10mで水圧は1気圧増えるので、マリアナ海溝最深部の水圧は約1000気圧。地上の1000倍もの圧力が体全体にかかる。こんな極限状態では人はとても生きていられない。はたして生物は存在しているのだろうか? 

 1960年にジャック・ピカールとドン・ウォルシュが搭乗した「Trieste」が世界で最も深いマリアナ海溝・チャレンジャー海淵、水深10,911mの海底に到達し、海底や生物の観察が行われた。驚いたことに、カイコウオオソコエビ(端脚類)やバクテリア等の小型の生物の存在が確認されている。

 深海は太古の地球環境がそのまま残っており、生命の起源を解明する鍵ともいわれている。はたして極限環境生物が、実際に生活するためにはどんな環境条件なのだろうか?非常に興味深い環境である。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考HP Wikipedia:マリアナ海溝 海洋開発機構(JAMSTEC):世界で最も深いマリアナ海溝活発な有機物の供給と微生物活性

深海生物ファイル―あなたの知らない暗黒世界の住人たち
クリエーター情報なし
ネコ・パブリッシング
深海のとっても変わった生きもの
クリエーター情報なし
幻冬舎

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please


100年来の真珠養殖技術を解明!DNAは“真珠核”移植後も生きていた

2013年03月20日 | テクノロジー

 100年来の真珠養殖技術を解明
 独立行政法人・水産総合研究センター(横浜市西区)と麻布大学、三重県水産研究所の研究チームは、100年以上前に日本で開発されたアコヤガイの真珠養殖技術について、初めてその仕組みを遺伝学的に解明した。今後は、良質な真珠を作る遺伝子を見つけ、それを生産するアコヤガイの飼育管理の改善につなげたいという。

 真珠生産の手順は、貝殻を形成する外套膜(がいとうまく)の一部をアコヤガイ(供与貝)から切り取り、貝殻などで作られた球形の核(真珠核)と一緒に他のアコヤガイ(母貝)の生殖巣内に移植する。この組織片は真珠核の表面を包み込んだ「真珠袋」となり、真珠核の表面に真珠層を形成する。この母貝を海で半年から1年以上飼育し、真珠袋に真珠層を作らせ続けて、大きな真珠を得る。

 こうした真珠の養殖技術は1907年(明治40年)までに、三重県で御木本幸吉(1858-1954年)らが開発し、その後実用化されて現在に至っているが、移植した外套膜が母貝の体内で、実際に存在しながら真珠を形成しているのか、これまで確認されていなかった。

続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/ 

参考HP Wikipedia:アコヤガイ 水産総合研究センター:真珠100年の謎を解明!養殖技術を科学的に証明

真珠の博物誌
クリエーター情報なし
研成社

花珠真珠に匹敵!花珠貝パールネックレス・イヤリングセット8.0mm42cm
クリエーター情報なし
私の宝石箱

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please