10日、ヨルダンの首都アンマンで三件の爆弾事件があり、結婚式客など約50人の市民が犠牲になった。
ヨルダン政府関係者は、「確証はないが、ザルカウィだ」とコメントした。メディアも「イラクで活動できなくなったザルカウィがヨルダンに活動を移した」と根拠の薄い分析をしている。こうした事件があるたびに「アル・カイーダ」やザルカウィの仕業となる。
しかし、ロサンゼルス・タイムスが興味深い記事を載せている。事件の遭ったRadissonホテルに泊まっていたイスラエル人客だけが事前に警告を受けて避難していたというのだ。元の情報は、イスラエルのメディア「haaretz」が伝えたものだった。これが本当だとしたら、「またか」という思いにかられる。同時に「やはり」とも思う。
爆発前に、イスラエル人客だけが避難していたことを報じるイスラエルのメディア。
http://www.haaretz.com/hasen/spages/643691.html
ことの真相は50年は明らかにならないだろう。
はっきりしているのは、これからも爆弾は爆発し続けるということだ。
「対テロ戦争」のために「テロ」があるのだから。
LA Timesの記事
http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-fg-bombings10nov10%2C0%2C2022733.story?coll=la-home-world
LA Timesの抜粋が読める
http://asyura2.com/0510/war75/msg/1438.html
ヨルダン政府関係者は、「確証はないが、ザルカウィだ」とコメントした。メディアも「イラクで活動できなくなったザルカウィがヨルダンに活動を移した」と根拠の薄い分析をしている。こうした事件があるたびに「アル・カイーダ」やザルカウィの仕業となる。
しかし、ロサンゼルス・タイムスが興味深い記事を載せている。事件の遭ったRadissonホテルに泊まっていたイスラエル人客だけが事前に警告を受けて避難していたというのだ。元の情報は、イスラエルのメディア「haaretz」が伝えたものだった。これが本当だとしたら、「またか」という思いにかられる。同時に「やはり」とも思う。
http://www.haaretz.com/hasen/spages/643691.html
ことの真相は50年は明らかにならないだろう。
はっきりしているのは、これからも爆弾は爆発し続けるということだ。
「対テロ戦争」のために「テロ」があるのだから。
LA Timesの記事
http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-fg-bombings10nov10%2C0%2C2022733.story?coll=la-home-world
LA Timesの抜粋が読める
http://asyura2.com/0510/war75/msg/1438.html
国際経済学を勉強している大学4年生です。卒業論文でカンボジアの地雷被害者支援について調べている時、ここにたどり着きました。
一気に過去の記事まで読ませていただきました。感じることが多すぎて書ききれません。
中司さんのブログに出会えてよかったです。
私は東南アジアの国々と写真が好きで、そのようなことをブログにも少し書いているのですが、是非リンクをはらせていただきたいです!友人にも中司さんのブログを読んでもらいたいので・・・
お体にはお気をつけてがんばってください!
これからも楽しみにしています☆
本当なのか、どうなのか、と 疑問は感じてます。
ザルカゥイってどこにいるのか、不思議です。
>イスラエル人客だけが事前に警告を受けて避難していたというのだ
いつか、どこかで、似た話も聞きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(大学4年生)様
>中司さんのブログに出会えてよかったです。
私も、そう思っている一人です。
私自身は、平凡で非力でなにも出来ないのですが
せめて、読者でありつづけたいです。
はじめまして。
リンクありがとうございます。
参考になっていただけたら幸いです。
取材に出ると長期間休止という状態になりますが、
日本にいる間はなるべく書きたいと思っています。
<タリバンファンさんへ>
真相は常に闇の中ですが、広い目で眺めると、おぼろに見えてきますね。