goo blog サービス終了のお知らせ 

Left to Write

司法書士 岡住貞宏の雑記帳

高木東六さん死去

2006-08-27 01:17:39 | 世の中のこと
高木東六さん死去

 25日、作曲家の高木東六さんがお亡くなりになりました。102歳でした。

 正直に申し上げれば、まだ生きていらしたのですね(失礼!)。

 高木さんの記憶と言えば、やはりテレビ番組「家族そろって歌合戦」の審査員。この番組はNHK「のど自慢」のように、毎週、全国各地の会場を回って放送されていたのですが、高木さんが「ご当地」を俳句に詠み込み紹介するのが常でした。しかし、俳句というものは、どうしてもひねり出せないときがあるもの。そんなときでも高木さんは慌てず騒がず、「松島や、ああ松島や松島や」の伝により、「高崎や、ああ高崎や高崎や」とやるのです。「そんなの誰でも詠めるじゃん!」と、カラーになったばかりのテレビの前で、サダヒロ少年はすかさずツッコミをかましてました。

 この「家族そろって歌合戦」当時でも、「おジィさん」という印象が強かったものですから(またまた失礼!)、ご存命であったとは知りませんでした。

 高木さんの作品で印象深いのは、空の神兵。実は軍歌なのですが、軍歌らしからぬ優雅で上品なメロディーが、空にひろがる幾千もの落下傘のイメージと調和した美しい曲です。その時代背景や、軍歌という音楽の持つ役割に対する評価は別問題ですが。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。