ございません*5 なにげない・さりげない

2016-01-28 | 言葉遣い
 「なにげない」 と 「さりげない」 は音も意味も似ていて、違いが分かりにくいですよね。

私は、意識しているかどうかで使い分けています。

 「なにげない」 は、無意識とか、ほぼ何も考えていない様子。

「つい」「うっかり」 言ってしまった 「なにげない ひと言」 で相手を傷つけてしまったり、

その反対に、狙ったわけでもないのに、「なにげない ひと言」 が仲間に大うけすることも。


 「さりげない」 は、意識している事を、わざとらしくなく自然に行なう様子。

配慮のある 「さりげない ひと言」 は、優しい心遣いとして、相手の心に届くことでしょう。


 では次の場面では、どちらの言葉が合うとお思いになりますか?


1 「ふと立ち止まって、〇〇げなく空を見上げたら、 がキレイだった」

2 「泣いてしまった私に、友人が〇〇げなくハンカチを差し出してくれた」

3 「〇〇げなく を置いたら、コーヒーがこぼれて を汚してしまった」

4 「デートのときに、彼が〇〇げなくエスコートしてくれました


1と3が 「なにげなく」、2と4が 「さりげなく」 というイメージでしょうか。

「なにげなく」 は自分で感じ、「さりげなく」 は他人が感じてくれるようですね。


 さて、いつの頃からか頻繁に耳にするようになった 「なにげに」 という言葉。

「なにげない」 から派生したのであろうと想像はつきますが、

「なにげに美味しい」 は、「なんとなく美味しい」 のか 「意外と美味しい」 のか、

はたまた 「可もなく不可もなく」 という程度なのか、いまひとつピンと来ないのです。

さらに私を悩ませるのが、「さりげに」

「さりげに見送った」 というのは、涙も心の動揺も隠して、淡々と見送ったのか、

万歳三唱(いつの時代でしょ ) など大騒ぎをせず、静かに見送ったのか、

柱の陰から、明子お姉さんのように見つめていたのか?(お分かりの方は同世代です


 言葉は生きていますから、時代と共に変化も進化も退化もします。

「なにげございません」 「さりげございません」 という方向に進まなかったのは結構ですが、

仲間内ならともかく、オフィシャルな場面で使うのには、「さりげない配慮」 が必要かと。

「なにげなく言った言葉」 が、相手に伝わらないどころか、誤解されては困りますものね。


お読みくださいまして、ありがとうございます。
さりげなくクリックしていただけますと嬉しいです

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 秘書にゃんこ*川崎大師 | トップ | ございません*6 だらしな... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
正解しました (hirorin)
2016-01-30 10:16:13
にゃんこさんの練習問題、全てクリアしました。
本当にいつの間にか、言葉が変わってしまって。
私、「あけおめ」とか「ことよろ」とか好きじゃないんです。
学生は仕方ないかと思いますが、いい年した人間が使う言葉ではないと。
でも、私も「ガチ」とか「ヤバイ」連発してるからダメですが。

なにげに美味しいは、意外にって意味なのかしら?思ってた以上に良かった?さっと通り過ぎてしまいそうな味わいだけど、よくかみしめると美味しかった?

さりげに見送ったは、淡々と大騒ぎせず見送った?
万歳三唱・・・「武運長久」とか書いてそうです。
明子お姉さん・・・「飛雄馬」いっつも白いエプロンしてましたよね。

私も自分が発した「なにげない一言」が、人の心を傷つけてないか祈るばかりです。「さりげない優しさ」「さりげない気遣い」それをするのは、良いのですが仕事の場で連発するとそのうち、当たり前と思われるのが腹立つう・・・
あああ、昭和女子!
返信する
hirorin さんへ (Juliet)
2016-01-30 12:22:03
hirorin さん、こんにちは。

>にゃんこさんの練習問題、全てクリアしました。

おめでとうございます

「なにげなく」空を見上げるのも を置くのも自分。
「さりげなく」は、人がしてくれた事に対して感じた事と分けてみました。

>いい年した人間が使う言葉ではないと。

「若々しい」を通り越して、「痛々しい」とさえ思うのですけどね。

>なにげに美味しい

実は褒めたつもりでも、そのお料理を作った人がそう受け取らなかったら、
なんとなくギクシャクしてしまいそうな、曖昧な言葉ですよね。

>明子お姉さん・・・「飛雄馬」いっつも白いエプロンしてましたよね。

慎ましくて健気な明子さんに、花形満も伴宙太も恋心を抱いたと記憶しています
「なにげに」なんて絶対に言わない、昭和女子の鑑のような女性ですよね。

>仕事の場で連発するとそのうち、当たり前と思われるのが腹立つう・・・

スタンダードになってしまうと、周囲からは有り難いとも申し訳ないとも思われなくなる気遣い。
自分のやり方を続けるべきか抑えるべきか、私も迷ったり立ち止まったりしています。
返信する

コメントを投稿

言葉遣い」カテゴリの最新記事