goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

8月3日(金)のつぶやき

2018年08月04日 | トリプルスターの日常
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ Workshopはお休みです... 金曜日

2018年08月03日 | トリプルスターの日常


八月最初の金曜日。

未明から、

テスとララちゃんが

運動場で遊ぶ 。。。

早朝とは言え、

朝の爽やかさ等はなく

5分も動くと、ドバッと

汗が噴き出ます

 

陽が昇ってきました...

遊びのネタも尽きました。

頑張り娘のララちゃんも、

一度目のギブアップ!

お水が飲みたいよぉ~


五時過ぎに昇ってきた

今日の

”お天道様”です...

暑くなりそうですよぉ~

 

帰路途中の水辺公園...

手と顔を洗いに寄ってみました。

テントやらが沢山建っていて、

お祭りの準備が進められたいました。

”水辺祭り”が明日(8/4)あるらしい。 

ワンコと一緒に行くには、暑そうだねぇ。

 

※ 以下 「川遊び第三弾」を公開予定です。 

無事に終わった第1日目。

ずっと雨が降っていましたが、

かえってそれが良かったみたい

温泉も、夜のお食事も、楽しかったですよ~

ご期待くださいませ...

 

川遊び... 其の参

人も犬達も、だいぶ川に慣れてきましたので

色んな遊び方を試して、愉しみました。

さあ、あがりましょうか。

もうじゅうぶんに遊んだようですし。


おんせん~

お風呂の中を覗いていた

二匹のフクロウさん...


夕食は

お蕎麦を食べに行きました。

十割蕎麦です...

仲良しなのね、

この二人...

野菜の天ぷら

野菜というか、

そこら辺に生えている

草の葉っぱだった様です...

なんだか

どれを食べても

同じ味がするの...

と、ルルママが

酔ったのかしら...

メインディッシュのお蕎麦です!

アッと言う間になくなりました

お蕎麦を蒸したもの

美味しかったような?

気もいたしますが、

もう、忘れてしまいました。

〆の

天ぷら蕎麦です~

健啖健啖

みなさんお腹一杯

大満足の夕食会でした

※こうして無事に川遊び第1日目が終了しました。

食事を終えて、

宿(ワンコ同室可ケビン)に帰ってから、

楽しい夜が待っている筈でしたが...

 

みなさん早々に爆睡されたそうですよ。

 

今日の動画

帰ってきたよぉ~

 

対岸から川を渡るオースティン

 

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
 

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日(木)のつぶやき

2018年08月03日 | トリプルスターの日常
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日(水)のつぶやき

2018年08月02日 | トリプルスターの日常
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 八月スタート/やっぱり暑いぜ... 水曜日

2018年08月01日 | トリプルスターの日常


暑い暑いと言っている間に

ついに八月に入りました。

本格的に暑いのは、八月上旬の頃

これからなんですね^^;

今日も 暑かったです!

熊谷気象台では38.3度を観測

我が運動場では、木陰で、

なんと43度を観測!

それも昼前の時間帯でした。

 

あさぁ~

ベラちゃん...

水辺公園を散歩する。

芝は露に濡れていて、

乾いた舗装の上では足跡がくっきり。

汗で眼鏡が曇って遠近感が判らなくなる。

30分ほどで散歩を断念しました。

 

ゆうがた

東の空の入道雲が赤くなる...

18:45

振り向いた西の空は

やっぱり見事な夕焼けに...

今日も 一日 お疲れさん!


この段には、

川遊び 其の二をアップする予定です...

時間があったら見てみて下さい

 

ワークショップ研修会
川遊び 其の二

色々な意味で、リーダとなる犬は必要でした。

今回 獅子奮迅の働きを見せてくれたジェイクさん。

お疲れさんでしたね (^-^)


 幼犬の部で参加した
ジョルジュちゃんは10ヶ月齢でした。

海では泳がないルルちゃんも...

この川は気に入ってくれたみたい。

「犬の体力と被毛の意味」

普段は余り気にしていなかった

犬種の特質についても学べましたね。

ところで、8歳の牡

ジェイクさんが一番スタミナが有った

みたいに見えました。

きっと、バランスのとれた生活をしているのでしょう。

今回の研修の課題の一つに

「犬と遊ぶ」 と言う項目が有りました。

それからスキル編に関しては、

”ロングリードの使い方を学ぶ”

と言う項目が有りましたね。

遊びの知識として、

「渡渉点」の見極め方を知る

と言う項目も、上手く学べた様でした。

 

※ 今回のメンバーは、初めての川遊びでした。

事前に行った何度かの話し合いの成果が有って、

全体的に、みなさん冷静に指示に従って下さいました。

「遊びとは言え、知識が無くては犬の喜びも半減する。」

と言うことを、理屈だけではなく、

実際に体験できたのではないでしょうか。

@飛ぶ鳥 跡を濁さず

自然の中で遊ぶ場合

何より大切なことは、自然を大切にし

壊さないと言うことです。

山や川

自然の中に犬を誘う場合、

”決して自然を汚してはならない”

と言う大事なことも学べたことは

たいへん大きな成果でしたね。

 

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
 

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする