goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 朝早く来客帰る/花散らしの雨と風と雷さま~土曜日・・・

2017年04月15日 | トリプルスターの日常

 

今日も春日和

朝早く 来客が帰ることになり

ハンドリングのことや その他もろもろの大事なことを 忘れずに話した。

既成概念を壊して 別の考え方を飲み込んで貰うには、多少時間が足らなかったかも知れない。

今後の具体的な目標設定と、結果を出す作業に取り組んで見ることを提案したが、言うは易し。

然しやらなければ明日はやって来ないし、相手はどんどんと年をとってしまう。頑張って欲しい。

などと 朝から小難しい話をしてしまって、 おおいに後悔している。

犬に外連味はない

扱い易いと思えば良いし、

擬人化した変な思いを抱かなければ 其れがベストだ。


生き物を可愛がると言うことは、

自分の欲求を満たすことでは無く

相手の気持ちを満たしてやることに尽きる。

一歳にもなれば、ちゃらちゃらと扱われたくはないのだ。

犬談義に花が咲く...

おばさんどうし...

話が尽きない...

然し

素直な犬は

我慢して待っている...

栴檀は双葉より芳し、育て方が良かった。

さて 帰ろう。

ほれ 足のせて...

 オイオイ 首 絞めてないか....

よっこらせっと...

お尻 重いんだから...

客人たちが帰って ワンコたちを連れて花見に行った。 

北へ行くほど桜の花は満開だったが、これから吹く南寄りの強い風で半分以上は散るのであろうか。

 

午後になって すん凄い 雷雨になった。

慌てて PCの電源を切り

産箱をのぞく

ママも子供らも 何食わぬ顔で元気だ。

子供たちの耳は未だ聞こえないし、母は強し だからかね...

満腹になってはコロリと離れ

半時もするとまたオッパイにくっついている...

※母乳の出が良くなる様に、

色々と考えてスープを作って飲ませているが、キャロルはヨーグルトにヤクルトを混ぜたものが好き

なようで、もっとくれと目で訴える。さすがに この目にだけは、負けてしまう。

-------------------------------------------------------------------------------------

今日の動画 

-------------------------------------------------------------------------------------

 今月の言葉...

少しずつ前に進んでいるという感覚は、

人間としてすごく大事なことです。

                   by イチロー

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お知らせ ①

2017年春季ホームカミング 来る4月30日に行われます。

参加申し込みの受付を開始いたしました。今回は、オーナー以外の参加も受け付けます。

お知らせ ②

成犬(Y牡) 若犬(Y牝) 譲渡いたします。 ※BVA検査済み

体型/性格ともに優秀な若犬です。社会化等が完成されています。

飼育をご希望される方は、本犬に関しての詳細をお問い合わせください。

※関東甲信越への譲渡希望です。

お願い...

不要になったランニングマシーン・トレッドミルをお譲り下さい。

ご使用になっていない不用品としてのマシーンが有れば、(関東甲信越圏内)お引き取りに伺います。

※走行ベルト=実効長130センチ以上のマシンを探しています。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  

      
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 4月#2/ワークショップでは多くの成果が得られました~金曜日・・・

2017年04月14日 | トリプルスターの日常


春陽気 気温は上昇し暖かくなりましたが 風の冷たい一日でした。

今月に入り 二回目のワークショップが開かれました。

参加者は三名。 其々が熱心にトレーニングされていました。

回を重ねる毎に成果が現れていらっしゃる方、愛犬ともども楽しそうでした。


トレーニング/二回目

AKEMI さん

今日は自らが決めた二つの課題に取り組んでいらっしゃいました。

結果は、Goo.....d  でしたね。

 

見学者/ practice

ドッグスクールで学んだことのある方(経験者)

5分間のプラクティスでしたが、

結果は、very good 汗をかいちゃいました

 

春の陽気に誘われて

アンジェラ婆さんも運動場にやって来ました。

そして皆さんの、熱心な練習を見学していたアンジェラとぴっぴさん。

※シニア犬二頭 元気ですよ。

アンジェラは14歳 ピッピも間もなく11歳になります。 月日のたつのは早いですね~

  

※楽しい事がイッパイあった今日は 思わぬ 美味しいものにも ありつけました

それは竹の皮に包まれた 美味しい美味しい茅巻きでした。

オースティンママお手製のチマキ。

鶏肉やら干しエビやら沢山の具材が入っていて、ほっぺたが落ちてしまいそうなくらい

美味しかったです~  謝 々

-------------------------------------------------------------------------------------

今日の動画 キャロルまま ほ乳の様子です...

-------------------------------------------------------------------------------------

 今月の言葉...

少しずつ前に進んでいるという感覚は、

人間としてすごく大事なことです。

                   by イチロー

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お知らせ ①

2017年春季ホームカミング 来る4月30日に行われます。

参加申し込みの受付を開始いたしました。今回は、オーナー以外の参加も受け付けます。

お知らせ ②

成犬(Y牡) 若犬(Y牝) 譲渡いたします。 ※BVA検査済み

体型/性格ともに優秀な若犬です。社会化等が完成されています。

飼育をご希望される方は、本犬に関しての詳細をお問い合わせください。

※関東甲信越への譲渡希望です。

お願い...

不要になったランニングマシーン・トレッドミルをお譲り下さい。

ご使用になっていない不用品としてのマシーンが有れば、(関東甲信越圏内)お引き取りに伺います。

※走行ベルト=実効長130センチ以上のマシンを探しています。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  

      
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ あゝ もう十年も経ってしまったのか/犬のお墓の掃除やら~木曜日・・・

2017年04月13日 | トリプルスターの日常


月の明るい朝だった。

肌寒くてフリースのベストやらが手放せない。

今日はどうしたことか ワン達の機嫌がとてもよろしい。

そうなると此方も、全犬の排泄/給餌を終えて気分が良かった。

今日の今日のお願いで Kko さんはシャンプーする子を動物病院に連れて行った。

我は我で 旅たって10年が過ぎたT君のお墓にいって、周囲の清掃をし野花を植え直し水をかけた。

Tたちが眠る墓は、大きな大きな二本の山桜の根元にある。ハラハラと散り始めた桜の樹の下で、暫し

在りし日のTのことを思い出し 感慨に浸ることが出来た。

     

 

今年のかわった陽気のお陰で 桜の花(染井吉野)は未だ 其処此処で満開状態を保てている。

春に似つかわしくない冷たい陽気も、そういう訳で 有難く感じられる。

     

数頭の牡達を遊ばせた。全頭すこぶるコンディションは良好だ。来週辺りから高蛋白食に切り替え

ようと考えた。今年の夏は少し軽めに仕上げてみようと考えているので。

     

      

忙しくって、今日は 一人飯。   松屋でうどんを喰ったような気がする。

  

 

マグロのあらが 手に入らない....

という嘆きを多く聞くが、

一つの提案として魚のことは魚屋さんに相談したらとお話することにしている。

  

※スーパーなどで刺身類を売っていたら、そこには必ず魚のあらが有る筈です。

お店の「鮮魚部=調理部」に声をかけるか、店長さんに相談してあらが出るか否かを確認する

とよい。刺し身を拵えるからには必ずあらが出るのだから、それを求めれば良いわけである。

あらは、マグロに限る。数種の近海マグロ、輸入物の養殖マグロ、カジキマグロなどのあらが

犬に与える副食物としては最適なものとなる。(他の魚は念頭に入れないほうが良い)

※大概のあらは、それを狙って買う方々がいる。小さな居酒屋さんであったり、魚好きの奥さん

であったりが、煮物用(肴用)にあらを買う。そういう類の人達は、売り場に何時ころあらが出るの

かを熟知していて、素早く買ってしまうのです。手に入れられるか否かは、熱意の違いですね

-------------------------------------------------------------------------------------

今日の動画 愛犬のコントロール(成犬5Y♂) ビギナーですが...正確に出来ています。

-------------------------------------------------------------------------------------

 今月の言葉...

少しずつ前に進んでいるという感覚は、

人間としてすごく大事なことです。

                   by イチロー

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お知らせ ①

2017年春季ホームカミング 来る4月30日に行われます。

参加申し込みの受付を開始いたしました。今回は、オーナー以外の参加も受け付けます。

お知らせ ②

成犬(Y牡) 若犬(Y牝) 譲渡いたします。 ※BVA検査済み

体型/性格ともに優秀な若犬です。社会化等が完成されています。

飼育をご希望される方は、本犬に関しての詳細をお問い合わせください。

※関東甲信越への譲渡希望です。

お願い...

不要になったランニングマシーン・トレッドミルをお譲り下さい。

ご使用になっていない不用品としてのマシーンが有れば、(関東甲信越圏内)お引き取りに伺います。

※走行ベルト=実効長130センチ以上のマシンを探しています。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  

      
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆春風が吹き桜の花びらの雪が舞う~水曜日・・・

2017年04月12日 | トリプルスターの日常


天気は回復したものの風が強く吹いて 満開の桜は はやくも散り始めた。

キャロルと子供たちはよく眠りとても安定している。母乳はいささか供給過剰気味。

朝早く牡達と遊ぶ。ステイ中のアンディー君の身体が逞しくなっているのが目立つ。

昼前にリハビリを一時間行う。軽い昼食をとってから、午後は牝達のトレーニングとリハビリを行う。

夕方帰宅し産室を覗く。子犬たちの身体は、朝見たときより丸く膨らんで一回り大きくなって見えた。


お休み中のキャロルママ

穏やかな寝顔を見せている...

子どもたちもよく眠る。

あっちこっち テンデンバラバラで寝ていることが多い。

子供の数が少ないと、独立心のようなものが強くなる.....のだろうか?

イエローの子には、早くも色素が目立ち始めた。

 

零時...

交代の時間

給餌の支度は 全て出来上がっている。

時間が来たら、これに副食物とスープを足して食べさせるだけだ。

老犬や障害犬などには、さらに数種類の考慮されたサプリメントが加えられる。

鰯の頭モドキとも思える(高価で効果のないサプリメント等)余計なものは与えない。

※サプリメントについては、

殆どのモノを獣医師さんと相談して選び出し、且つ試験投与の後に効果大のものに限って本式に与える

様にしている。

見ていると、情報過剰/数字のマジック等により効果の薄いサプリに踊らされている状況が見られ、

其れは人間の世界と ほとんど同様のように思われる。

我家の場合、人間用に市販されているサプリを多く使う傾向がある。

動物用として市販されているものの多くは、ときに、あてにならない(効果が薄い)から。

 

今日は 人間だけに効く
サプリメントの差し入れがあった!

久し振りにヤキトリを持って訪ねてくれた友がいた。

この辺りはヤキトリが名物ではあるが、旨いヤキトリを提供する店は僅か。 

週四日の営業、三時に店が開き、

火が起きる三時半ごろには売り切れてしまう店がある。脂身が多い危険なヤキトリだが絶品。

久し振りに馬鹿話をしながら、サプリメントとしての焼鳥を食べた。

嘘を言わない、客を忖度するが阿ることはない、腰が低く笑顔を絶やさない、立派な店主だ。

この秘伝?の辛味噌だけを求めて遠方から来る人もいる。ある時聞いてみたら、隣県で開業

している同業者さんらしいということが解った。

今日 あんずはとても良い子だったので(爪を切らせた)、肉の塊を3つ貰えた。

※サプリメントに関して、5人程の獣医さんに其々意見を聞いてみると色々な意見があって面白い。 

世の中には 無駄金を使っている人が ほんとうに多いのだろうと思う。

意見は、正直で情報分析に優れた人の言うことを参考にすべきであると思う。利口な人なら

わかり切ったことではあるのだが。。。

-------------------------------------------------------------------------------------

今日の動画 ハッピー メープル

-------------------------------------------------------------------------------------

 今月の言葉...

少しずつ前に進んでいるという感覚は、

人間としてすごく大事なことです。

                   by イチロー

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お知らせ ①

2017年春季ホームカミング 来る4月30日に行われます。

参加申し込みの受付を開始いたしました。今回は、オーナー以外の参加も受け付けます。

お知らせ ②

成犬(Y牡) 若犬(Y牝) 譲渡いたします。 ※BVA検査済み

体型/性格ともに優秀な若犬です。社会化等が完成されています。

飼育をご希望される方は、本犬に関しての詳細をお問い合わせください。

※関東甲信越への譲渡希望です。

お願い...

不要になったランニングマシーン・トレッドミルをお譲り下さい。

ご使用になっていない不用品としてのマシーンが有れば、(関東甲信越圏内)お引き取りに伺います。

※走行ベルト=実効長130センチ以上のマシンを探しています。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  

      
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 満開の桜に無情の雨が/風雨の中で黙々と~火曜日・・・

2017年04月11日 | トリプルスターの日常


未明から かなりの音を立てて雨が降っています。

せっかく満開になった桜に 無情の冷たい雨が、風も強まり散る花びら。

春に三日の晴れはなしと言うが 朝から気温がぐんと下がって、こういう日は身体がきしむ。

運動場での作業を終えて帰宅、手や顔を洗って着替えを済ませ産室を覗く。驚いた顔のキャロル。

産室の温かさに、寒さに縮かんだ身体が漸く元に戻っていく。浮いた様な、不思議な気分を味わう。

    

百花繚乱の運動場には冷たい雨が降り続き、犬達の居なくなったランにキジやガビチョウ達が来て

静かに遊んでいる。


10時半 

今日からお泊りのルルちゃんがやって来た。

入室前に排泄を済ませる。比較的多めのPを出した。色や固さなどに問題はなし。

※昨夜 リボンを飲み込むアクシデントがあったとかで、特別室での管理になった。

紐のような長いものを飲み込んだ場合、胃や腸に絡まってしまう場合がある。そうなると厄介だ。

早めに出てくれればいいのだが。ビルバックベジタルチュウ1本をあげると、あっという間に食べた。

 

キャロルの育児と 子供たちの成長。

キャロルは初産にも関わらず、その育児ぶりはベテランママも敵わぬほど巧みだ。

母乳の生産も順調であり、乳質も良質だ。

豊富な母乳を好きなだけ飲んで眠る子は、すくすくと育っている。

子供の排泄も完璧に処理するキャロル。 手がかからなくて本当に助かる。

 

今日 雨だったせいか、数件の飼育相談があった。

@シニアになった子の日常管理に関して。

送られてくる写真に写っているものから、日常の管理ぶりが理解できる。

シニアになったら、給餌の方法も変わらなくてはならない。

固いもの(ドライフード)は食べづらくなっているかもしれない。様子を見て、柔らかくする。

水分も不足しないように心掛け、便の観察は毎回記録しておくことが大事だ。

日常の、所謂さんぽなどについても考慮する必要がある。

若い頃と同じように、ダラダラと時間をかけているようでは加齢を加速してしまう。

勾配のきついところも歩かせてはならない。階段などは、できれば避けるに限るのだ。

@成犬となってからの子に関して。

痩せすぎ(筋肉量不足)の個体が目立ちすぎる。聞くと給餌量はソコソコなのだが、痩せている。

筋肉を付ける方法はと質問する飼い主が多いが、詳しく説明をしても大概の人が理解できない。

本当に筋肉をつけたかったら、長い時間の散歩(30分以上)は止めにして、短時間(20分以内)

出来るだけ早い速度で歩かせる(走るのではない)運動を毎日一回は心がければ良い。

※然し之が意外と難しい。大方の飼い主は、自らが続かなくなって続けることができなくなる。

犬の体が出来上がるか否かは、飼い主さんの心掛け次第だ。楽な方法は無いが、トレッドミルは

一つの逃げ道/やり方次第で大いに効果的である。

(但し、走行ベルトの実効長が140センチ以下は不可である)


いま 手術後の犬を管理している。

足(膝全体)を手術した個体の管理。

抜糸をした翌日から リハビリの場を運動場に移し、徐々に回復をフォローし始めた。

決して無理な運動にならないように心掛け、狂ってしまった身体のバランスを整える作業をする。

足を痛めて怖がるようになってしまった車への乗降も、慣れて上手に乗り降りできるように練習

する必要がある。

帰宅後の観察(痛み不具合など)と、マサージなどのケアも不可欠だ。

微細な変化も見逃さず(視感触感)ケアしなければならない。心地よいタッチのマサージを、良くなって

からも暫くは継続する方が回復に効果大である。

この子は縫合跡を舐め壊した指摘があって、傷の部分の手当が欠かせない。抜糸後は不思議と舐める

ことはなくなった。このぶんならば、縫合跡の発毛も早いであろう。


然し

毎年この時期は、梅雨の時期と同等くらい 身体の維持が辛い。

酷い痛みに悩まされて 消炎鎮痛剤(ロキソニン)が手放せない。

口内炎が治らず、日に数回ベトベトするケナログの世話になっている。

花粉症は雨の日でも容赦してくれず、ティッシュに加え鼻薬目薬も手放せない。

※だいぶ進んだ脊柱管狭窄症の影響(痛みや痺れ)は、少しづつであるが重くなっている。

何回か痛めた膝(十字靭帯損傷及び外側半月板断裂)の具合も、ここに来て酷さを増してきた。

手術をしないでここまで来たが、名医がいれば本当は手術した方が良いと思っている。然し

手術の前後、一日たりとも休んでいるだけの時間が今は無い。

-------------------------------------------------------------------------------------

今日の動画 雨の日の気晴らしに、結構長い時間すきな音楽を聞いていた。

Chuck Berry - Memphis Tennessee

Hotel California - Eagles

-------------------------------------------------------------------------------------

 今月の言葉...

少しずつ前に進んでいるという感覚は、

人間としてすごく大事なことです。

                   by イチロー

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お知らせ ①

2017年春季ホームカミング 来る4月30日に行われます。

参加申し込みの受付を開始いたしました。今回は、オーナー以外の参加も受け付けます。

お知らせ ②

成犬(Y牡) 若犬(Y牝) 譲渡いたします。 ※BVA検査済み

体型/性格ともに優秀な若犬です。社会化等が完成されています。

飼育をご希望される方は、本犬に関しての詳細をお問い合わせください。

※関東甲信越への譲渡希望です。

お願い...

不要になったランニングマシーン・トレッドミルをお譲り下さい。

ご使用になっていない不用品としてのマシーンが有れば、(関東甲信越圏内)お引き取りに伺います。

※走行ベルト=実効長130センチ以上のマシンを探しています。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  

      
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする