goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 草刈り、見学の方、草刈り、見学の方 多忙ないちにち~日曜日・・・

2014年10月12日 | トリプルスターの日常

     

何と 忙しい一日だったこと (^^;)
午前と午後に 見学の方々がお見えになって。
三連休のど真ん中、日曜日ですものね、、。
ジジババは、老骨に鞭打って 頑張りました。



◇ハーレーとクーパーの兄弟
この兄弟、どういう訳か 人気があります。


 目が明く頃から仲の良かった兄弟。妹たちにやられていた位、優しい子たちでした。



 大きな身体になってからは、特に「目」が可愛いとよく言われます。
今日は 二頭をお目当ての見学の方たち。 良いご家庭の方々、二組がいらっしゃいました。



◇家に残る子 バンブル
お転婆バンブルは 躾けるのがなかなか難しく、ジジババして手を焼いています。

賑やかな市街地と、公園などの広い場所と交互にウォーキングを重ねていますが、他所の人のいる所では
どういう訳か とてもお利口さんに振る舞う、典型的な外面の良い子です(^_-)-☆
落ち着きにかけていて、未だ、フリースタンディングなどが出来ません


◆ざんね~ん 茨城県や福島県の常連メンバーに加えて、草加の「武蔵君」と「すずちゃん」もホームカミングに
来れなくなってしまったそうです。
とても残念な連絡が入りました。


※ジョイ君やバスター君と兄弟(三羽烏)の「武蔵」君は、現在34.5キロになって、「坐れ」「待て」「伏せ」等などは
完璧に出来るようになっているそうです
来春には三頭が立派になって、みんなの前で揃踏みしてみたいですね(^^♪ 春のHCDを楽しみにしています。

------------------------------------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------------------------------------

 秋のホームカミングディー 
11月9日(日曜日)に行います。 荒天による順延は翌週日曜日(16日)になります。
会場:スピークイージーフィールド多目的広場 (間もなく締め切り・お申し込みはお早目に)
------------------------------------------------------------------------------------------------

********************************************

◇幼 犬 ・ 若 犬 譲 渡  情報 

  オーナーさんが決まりました

  お洒落なチョコレート
只今人気過熱気味です。見学者対応中 。

  幼齢男の子 素晴らしいご家族に希望して戴く事が叶いました。

譲渡に関しての詳細及び見学などのご希望は、
電話又はメールでお問い合わせください。  Puppy

イエロー牡(未去勢) ハンサムボーイ・明るい性格・健康優良児 すぐに譲渡可能です。
チョコレート牝(未不妊) ゴージャスな被毛・天真爛漫。いつも明るい子。すぐに譲渡可能です。
※どの子も犬舎が「自信をもってお勧め出来る良犬」たちです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆☆☆ 秋晴れの運動場にはアキ... | トップ | ☆☆☆ 七転び八起き・オリバー... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マハロはは)
2014-10-20 22:34:32
こんばんは。
いつも楽しく読ませていただいています。
ハーレークーパー兄弟、ウネウネとすごいコシのある
被毛ですね!
昨日、ドッグショーを観てまいりましたが、毛足の
短いツルっとした個体も見かけましたが。。。
被毛は審査の対象にもなるのですか?
いろいろ興味深い点がありました。
また色々教えていただくのを楽しみにしております!
それにしても、昨日、活力と好奇心の塊のようなラブラドール(特に牡)を拝見して、「マハロは大人しすぎる』と仰っておられた意味がよく解りました(笑)。
返信する
コメありがとうございました。 (Ponkotsu)
2014-10-21 04:35:56
コート「被毛」はLabの命。
被毛に難があるときは、多くのブリーダーがショーに出すのを控えます。(英国)
良くない被毛のLabと認識されない為です。
Labの三大重要要素は「頭部」「被毛」「短胴」(ショートカプルド)です。
※欧米では、アジア域と異なり、関節などに難のあるLabも出陳を控えます 笑
ショーイングドッグは良い家庭犬として変貌を遂げられますが、根っからの家庭犬はショーイングドッグには成れません。
返信する
御答えありがとうございます (マハロはは)
2014-10-21 09:38:37
やはり、コート(被毛)は大切な要素なんですね。
欧米とアジア地域でのショーの認識の違いもあるのですね。
次回、観戦する機会があれば、三大重要要素にもっと
意識を置いて見てみたいと思います。
ショーイングドッグ=見せる(魅せる)ことの出来る犬なんですね。

見る方のマナーも、先生から一言事前に注意をいただいて、会場で「あぁ、そう言う事なのか。」と感じました。
色々な事を教えていただいて、おかげさまでちょっとずつ賢くなっています(笑)。
感謝申し上げます。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

トリプルスターの日常」カテゴリの最新記事