goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

★★★ アンジェラと仔犬達・・・

2009年06月19日 | ラブラドールの飼育(育成全般)


梅雨もお休みの今日は、せっせと運動場の草刈りに精を出しました。
晴れ間とは言え、草や芝は水分を含み自走式の「芝刈り機」は使えません。
主に「草刈り払い機」を使っての作業となりますが、根気良く無理をしない様に心掛けます。
もし腰や背中などを痛めてしまうと、たちどころにWan達のお世話に支障を来してしまうからです。
出産(帝王切開)から三日経って、母子ともに安定して来ましたよ。ホッと一息です。


     
◇仔犬達は昨日から臍の緒がとれ始めて、徐々に活発さを増しています。
良く動き回りますから、母親による事故(圧死等)に注意しなくてはいけない時期にさしかかっています。
     
◇仔犬達の体重は、出産時に比べて35%増えました。
大きい子が562g、小さい子が519g、6頭を平均すると540gになります。
     
◇初乳の出方は間違いなく順調のようです。
初めはナーバスになっていた(帝王切開と言う事もあって)母犬のアンジェラでしたが、翌々日からは落ち着いて仔犬達の育児に余念
がありません。
     
良質な初乳をいかに多く与える(飲ませる)かによって、仔犬達のその後(成長してからも)の健康度は見違えて良くなります。
産室の環境等に気を使う事はもとより、初乳が出ている間は万遍なく均等に授乳をさせなくてはいけません。
母犬をゆっくり寝かせ良質な母乳を仔犬達に提供する為には、細やかな作業にあたる介助の人間が(24時間)必要となります。
     
◇母犬の健康は給餌の質などによって影響が大きいものです。
離乳までのおおよそ一か月間は、良質なフードを適切な量(非常に難しく、経験がものを言います)与え続ける必要があります。
     
◇数ヶ月前から、長年(10年以上)使って来たフードを別の物に替えた我が家ですが、アンジェラの子達は今までの子達に比べてどん
な成長具合をするでしょうか?今から楽しみでもあります。
(不安は全くありません、新しく使い始めたフードは元々使っていた銘柄のものですから。)
アンジェラへの給餌はスターターとして以下の様な内容で与えています。(仔犬の成長に伴い徐々に内容が変わって行きます。)
〇使用フードは、ロイヤルカナン製(ブリードヘルスニュートリション・ラブラドールレトリーバ子犬用)です。
〇給餌回数は一日に三回。
〇スタート時点での給餌量は、135g。プラス、同社のファーストエイジミルクを15gが一回分の内容です。(合計150グラム)
※与える直前に、200ccの水を加えます。
〇水もその時(母犬の体調)に合った適量を与えますが、「浄水器」(日本碍子製・C1家庭用ハイグレードタイプ)を通したものを与え
る様にしています。


何かと多忙なポンコツとK子さんは、アンジェラの出産によって更に多忙な毎日を送る事になりましたが、、、、実はもっと大変な事も
増えていたのでした、、、、、。(いつか記事になるかも知れませんね~)


 


  皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
これからも、気長にのんびりと読んでいただければ幸いと存じます~。
「ラブラドール」に関して、気になる事やご相談事等がありましたらお気軽にメールして下さい。
出来る限りお役にたてればと思っています。




一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。

そしてトリプルスターのカレンダーは此方ですご見学希望の方は、ご参考に願います。 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★★★ ジャックも間もなく二歳... | トップ | ★★★ 雨に備えて、土曜日・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつも愛読させて頂いてます! (NEROくん)
2009-06-22 07:37:25
毎日朝の散歩の後に楽しく愛読させて頂いております!
ラブのことが丁寧に書かれているので毎日ワクワクしています。
以前ご相談させて頂きましたNEROは、11歳になりまだまだ元気です!
返信する
こんにちは (Ponkotsu)
2009-06-22 09:23:35
いつもご愛読ありがとうございます。
NEROちゃん、元気で良かったですね~。
11歳ともなると、ラブは高齢の域ですね。
何かと出て来るものなのですが、落ち着いて対処していけば宜しいかと思います。
無理をしないで、面白可笑しく毎日を送って下さいね。
頑張って、暑い夏を乗り切りましょう。
ではお元気で~。
返信する
母子☆共に順調♪ (関西のファンより)
2009-06-25 10:29:12
おはようございます☆
先日は…初めましての挨拶もせずで失礼しました(*^_^*)
13歳ラブの母です。

☆アンジェラBaby☆
"丸々と可愛い"ですね♪
幸せそうな寝顔に癒やされています♪


我が家のお婆ちゃん…最近ですが…時々排泄の失敗があります…。
耳も少し…遠くなりつつあり…老け込むスピードの速さに……寂しさを感じたりしています。

起きて居る時は、
アイコンタクトで、お互い意志の疎通はできている!…と、変な自信?を持っている母であります(笑い)

お忙しいPonkotuさん…
お身体労って…
ラブラドールの暑い夏の過ごし方など…記事にしていただけたら嬉しいです♪
よろしくお願いします。


返信する
こんにちは (Ponkotsu)
2009-06-25 11:53:38
13歳ですか~
難しいお年頃ですね~。
暑い夏場は家の中でゆったりと過ごした方が良いと思います。
我が家のお婆ちゃん達は、お風呂場の脱衣所や廊下の奥の涼しい処に寝そべって過ごしたりしています。
ご飯の時だけは、とっても元気です!
出来るだけ沢山話し掛けてあげたり、ブラッシングや耳掃除などスキンシップをはかってみると喜びますね~。
これ位の年になると、人の言葉は全て判っているようですよ、、、。
※夏の過ごし方、梅雨が明けたら書いてみましょう。
どうぞ、元気でお過ごし下さいね~。
返信する
追伸です (関西のファンより)
2009-06-25 12:00:50
先のコメントに…
排泄の失敗と書きましたが…

決まった時間以外に外へ…と要求します。家の中での失敗は、まだ無いです。

今朝はシャンプーしました♪一頭で毎回腰にきます(汗)

今は気持ち良さそうに(疲れた?)眠っています♪

楽しい夢見て幸せで居て欲しいです♪


返信する
ナイショですが、、、 (Ponkotsu)
2009-06-26 04:26:04
我が家のベス婆とク~爺は、よくお漏らし致します。
何てことなくやってくれますので、何て事なく拭いています。
時々、何やってのんの~?なんて顔して見られます。
お~、恥ずかし!(こっちが、、、。)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ラブラドールの飼育(育成全般)」カテゴリの最新記事