goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆伐採とお好み焼き、、、の休日

2007年02月11日 | トリプルスターの日常

昨夜降った雨は上がっていましたが、冷たい風がふく朝をむかえました。

三週間の里帰りを終えたバナナが帰りました。

早朝からそわそわと落ち着きが無かったバナナ

オーナーのさんの姿を見つけると、さっそく飛びついて甘えていました。

 ─────────────────────────────── ☆☆☆

今日は犬舎裏山の「杉の木」を伐採する日です。

林間の「庵」を作る予定地を確保する為、数本の樹齢35年からの杉や檜を
切り倒すことに、、、、。

木六竹八塀十郎
木は六月に、竹は七月に切るのがよい、土塀は十月に塗れば長く持つ)
と言うことわざがあります。しかしこれは旧暦のことであり、今ではさしずめ
「木七竹九」とでも言うのでしょうか、、、。しかしや椎茸のホダ木にする
ナラ・クヌギ
の類は
含水率の低い冬から初春にかけて切るのが適しています。

杉となれば「花粉」です、
あと数日経つと黄色い花粉を撒き散らす危機一髪状態の杉の木でした


チェンソーの扱いも堂に入ってきたOさんです。


最長17メートルの杉を倒しました。
冬場で水分を含んでいないとは言え、間違うと大怪我をする作業です、、、。
緊張感の持続を要求される作業が続きます、体力も精一杯要求されます、、、。


丁寧に枝を落とし、将来の資材にするため4メートルの長さに切り分け保存します。
鉈の使い方も勉強になりました、、、ね。
              

─────────────────────────────── ☆☆☆


重労働のあと、疲れも見せずに「お好み焼き」を作ってくれるYさんとOさん。
サスガです!


名コンビの慣れた手つきをご覧下さい。


仲の良いOさん夫妻は、いつもユニークで美味しい料理を作って食べさせてくれます。
今日は美味しい本格的な「焼きソバ」を作ってくれました。


運動場の陽溜まりはポカポカと温かく、ちょっとホコリが舞い散りましたが、、、、。
犬飼(イヌカイ)達はマッタク気にせずワシワシと食べまくっていました!


一足早く、バレンタインのチョコもいただきました。


最後は、あっつあつのもんじゃで締めくくり、楽しい一日でした。

三月の「ハイキング」や、四月の「ホームカミングディー」も具体化しそうです。

春の待ち遠しいワンたちと、そのオーナーさんたちでした。

─────────────────────────────── ☆☆☆

今日もポチッワンクリック御願いいたします。
人気blogランキングへ


気になる各地のお天気で~す!
天気予報コム
   明日も天気にな~~~~れ。

Triplestar Labradors
母屋へご案内
 仔犬・若犬 
            分譲情報公開中


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする