22 Thu 12
今日は、ティー君の運動場出勤日である。
14歳になったティーは人間同様早起きである、リビングやキッチンにほかほかマットを敷いておくがこの様におとなしく伏せている事は稀で、お腹がすくとワンと啼いて給餌を急がせる。
ティーの一日の給餌量はと言えば、
朝は、ドライフード(低カロリー用)2カップ(1カップは200cc)、「グルコサミン・コンドロイチン・MSM」等のサプリメントをティースプーン1杯加えたものに、
高ミネラル水を40度に温めたものを200cc加えてヒタヒタにしたものをゆっくり食べている。
夜も殆ど同じ内容のものに、馬肉のスープなどを加えて食べている。
運動場では、10時頃から90分、3時頃から40分程好きな様にウロウロと場内の監視兼若者の教育に当たっている。
流石に毎日では疲れてしまうので、週に2~3日ほどの出勤となる。
裏山にも慣れた足取りで掛けて行く。危なげ無く、急な坂を上ったり降りたりと平地以上に軽快に行動するのには感心してしまう。
目は老犬性白内障?で殆ど見えない筈なのに、好物のりんごやジャガイモなどはあっという間に見つけてガブリと歯型も付けずに運んでしまうのには恐れ入って、、、何も言えない。
今日も冷たい北西風の吹く中、元気にお勤めを果して来た。
こんなに元気なのは、煙草も吸わず、深酒もやらず、物事に拘らないせいなのか、、、、?
今日は、ティー君の運動場出勤日である。
14歳になったティーは人間同様早起きである、リビングやキッチンにほかほかマットを敷いておくがこの様におとなしく伏せている事は稀で、お腹がすくとワンと啼いて給餌を急がせる。
ティーの一日の給餌量はと言えば、
朝は、ドライフード(低カロリー用)2カップ(1カップは200cc)、「グルコサミン・コンドロイチン・MSM」等のサプリメントをティースプーン1杯加えたものに、
高ミネラル水を40度に温めたものを200cc加えてヒタヒタにしたものをゆっくり食べている。
夜も殆ど同じ内容のものに、馬肉のスープなどを加えて食べている。
運動場では、10時頃から90分、3時頃から40分程好きな様にウロウロと場内の監視兼若者の教育に当たっている。
流石に毎日では疲れてしまうので、週に2~3日ほどの出勤となる。
裏山にも慣れた足取りで掛けて行く。危なげ無く、急な坂を上ったり降りたりと平地以上に軽快に行動するのには感心してしまう。
目は老犬性白内障?で殆ど見えない筈なのに、好物のりんごやジャガイモなどはあっという間に見つけてガブリと歯型も付けずに運んでしまうのには恐れ入って、、、何も言えない。
今日も冷たい北西風の吹く中、元気にお勤めを果して来た。
こんなに元気なのは、煙草も吸わず、深酒もやらず、物事に拘らないせいなのか、、、、?