goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

★いよいよ連休ですね、

2007年04月27日 | 閑話休題

いつの間にやら『連休』が目の前に迫ってまいりました。

休みなんて、ブリーダーには全く関係ないと言いたいのですが、、、、。

育成場の周囲の緑は、すっかり濃くなりました。

思いのほか気温が低く、犬達も体調良好です。

 水路の菖蒲やシャガが勢いを増しています。

 北側の藪には、藤の花が咲き始めました。

 東側通路の芝桜は、根付いたようです。

 入り口のランには西洋タンポポが、、、、。

 暑い夏の前の、過しやすい若葉の季節です。

アルバム 1

昼一杯まで犬舎で過し、午後からは着替えて上京し、更に「しんちゃん」に会いに春日部と言う
地方都市に行って来ました。

 駅に着いたのは18時を廻っていました。

 駅(西口)のロータリーは帰宅の人達で、、

 文化財に興味のある人は、ご参考に。

 お腹を空かした子羊達、、、野球の強い学校です。

 此処は、大人たち専用、、、?

 藤棚・春日部は「」が有名です。

 「しんちゃん」のお父さん?ととと、、、

アルバム 2

何と、しんちゃんのお父さんは、有名なファイナンシャルプランナ~~~だったのです!


明日から大型連休です、皆さま楽しい LONG VACATION をお過ごし下さい!!!

 

     今日もポチッワンクリック御願いいたします。
人気blogランキングへ

    ▲ 
     ▲▲
  ▲▲▲▲
 ▲▲▲▲▲       TriplestarLabradors
┃田田┃田┃
┃田∩┃田┃――――――――――――――――――――――――――

 

気になる各地のお天気で~す!
天気予報コム
   明日も天気にな~~~~れ。

Triplestar Labradors 母屋へご案内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆桜吹雪、、、

2007年04月12日 | 閑話休題

雨にも負けず、風にも負けず、、、、。

満開いらい、
健気にも頑張って咲いてきた桜たちが、散り始めています。

散り際の見事さは情景によって色々ですが、その見事さには
変わりがないようです。

HCDの準備に余念がありませんが、小鳥達のさえずりにしばし作業の手を休め、山に目を
向けると、、、、若葉に「桜吹雪」が圧巻です!

明日はあちこちに散らばっている無用の長物などを片付けて、最終の準備を行う環境を整え
ましょう。

今日も、少し疲れました、、、。

犬達のご機嫌を伺った後、遅い夕食をとってから食後の一休み、、、。

気を紛らわすように昨年作った「傑作梅酒」をなめながら、【こんなページ】で時間
つぶしを
、、、、いや、気分転換をいたしました、、、

チョビッと、明日の活力が生まれた様な、、、、、、、、、、、、、。

我ながら、単純な奴と、、、、些か寂しくなりますね?

デハ

┏━━┓      
┃田田┃     
┃田田┣━┓
┃田田┃田┃                            
┃田∩┃田┃                                       ♪ ♪ ♪
╋━━━━━━━━━━★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 今日もポチッワンクリック御願いいたします。
人気blogランキングへ


気になる各地のお天気で~す!
天気予報コム
   明日も天気にな~~~~れ。

Triplestar Labradors 母屋へご案内

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆週明け大安、、、

2007年04月09日 | 閑話休題

月曜日が「大安」だと、幸先が良い様に思えますが、、、。

ピッピの仲良しは、#1がサリー、#2がマギー、そして#3にはリズ
ちゃんに決まったようです。

犬に接していなかった隙間を埋める様に、リズはピッピと夢中になって遊びます。

テンションは最高潮に達しますが、お互いが冷静で「切れてしまう」事がありません。

二頭の表情には余裕があります。リズのコンディションが戻るのもそう遠いことではないように思えます。

仲良し二頭の遊びは、一度始まると一時間以上も続きます、、、。

どんなに興奮しても、小さなピッピが怪我をするような「過剰な接触」は絶対に避けるリズ。

兄弟犬のゾロにも似たところがあります。弱い犬をいたわる行為が身についているかのようです。

ティモシー(父犬)の子供に共通した特質なのかもしれません。

今日、犬達に付き合えたのは午前中の少しの時間帯だけでした、、、。

昼前に上京し、取引先数軒での打ち合わせを済ませました。

幸い、都内は3月下旬並みの気温で、歩いていても心地良い感じでした、、、。

中央区「蛎殻町」交差点近くのお稲荷さん八幡様

近くには相場のメッカ、「証券取引所」や「穀物取引所」などがあって、その筋のビジネスマンが
一人二人と、近隣の方々に混じってお参りする姿を見かけました。

未だ20代の頃、近くの飲み屋で散々酔っ払った挙句、静かな境内で休んだ事を思い出しますね、トホ。

「人形町」交差点にある安産の神様「水天宮」です。犬とは切ってもきれない仲なのです。

今は近代化した建物が建っています。宮大工から発展した区内のゼネコン「M建設」が建てました。

朝、3時半に起きてから今日は何も食べていませんでした。12時ジャスト、打ち合わせ場所の
ロイヤルパークホテルから急いで駆け込んだ「満天らーめん」。

「ゆで卵」一個に「満天野菜らーめんを食べました。久し振りに大満足の汗をかきかき
同行の異国の客人の大きなお腹も満たす事が出来ました。

午後からの仕事は結構ハードでした。

体力は兎も角、、、「軽い頭」は鍛えようがありません、、、参りました、、、。

最後に落ち着いた「星に獅子」印、ことの外美味いシュワ~~を戴きまして、頭の痛みは髪の
如く薄らぎました、、、、、。

今日のお土産は、「小川軒」(私の先輩のお店です、是非行って!)のレーズンウィッチ

健全な黄昏ブリーダー健全なお土産は、これに勝るものなしなの!デ シ タ !!

明日も頑張りましょう、皆さん。

 

┏━━┓      
┃田田┃     
┃田田┣━┓
┃田田┃田┃                            
┃田∩┃田┃ ╋                                         ♪ ♪
╋━━━━━━━━━━★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 今日もポチッワンクリック御願いいたします。
人気blogランキングへ


気になる各地のお天気で~す!
天気予報コム
   明日も天気にな~~~~れ。

Triplestar Labradors 母屋へご案内
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆お通夜、、、

2007年04月04日 | 閑話休題

朝から冷たい雨が、、、、。

せっかく咲いた桜の花も、色が褪せるのも否めません。

今年こそは暖かな日差しの下で、桜花の風情を味わいたかったのですが、

残念です、、、。

新しい犬舎の基礎の上で遊ぶ、ピッピサリー











お世話になった方が突然亡くなりました。

78歳の、まだこれからと言う惜しい年齢での他界でした、、、。

千葉県柏市の近くの小さな町で、冷たい雨の中、通夜が営まれました。

読経を聴きながら、心の中で走馬灯の様に浮かんでくる個人の思いでが
尽きないまま「焼香」の順番となりました。

明るい笑顔の祭壇の写真は、何かを語りかけてくれている様で、、、あつくなり
始めた目頭を抑えるため、強く合掌させて戴きました。

心から、ご冥福をお祈りします。

 

★★★
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今日もポチッワンクリック御願いいたします。
人気blogランキングへ


気になる各地のお天気で~す!
天気予報コム
   明日も天気にな~~~~れ。

Triplestar Labradors 母屋へご案内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆九十九髪・・・

2007年04月02日 | 閑話休題

九十九髪(つくもがみ)とは「白髪」の事と、わかる方は「五七五」を嗜む方、、、?

以前、トリプルスターラブラドールのオーナーさん達を対象に白髪に関してのアンケート
をとった事がありましたが、皆さん集計結果にはことのほか興味を持たれているようでした。

ブラックのラブラドールが白髪混じりの顔になるのは何歳頃?

と言うものでしたが、

トリプルスターのオーナーさんらしく?「素っ頓狂な回答」も多く、集計に苦慮?(苦労)
しました。

黒ラブの下あごに白いものが混じる状態を、白髪の出初めとして、、、。

顔以外の手や胸に白髪が出る頃までを調べてみました。

調査の「対象犬」にはトリプルスターの繁殖ではない犬達(輸入犬も含む)も含まれています。

ありい
牝(不妊済み)
6歳になる頃から、下あごに僅かに認められるようになった「白髪」です。

アンケートの回答で一番多かったのが5歳半から6歳にかけての「白髪」の発生でした。

発生の早い犬では、4歳頃からと言うものもありましたが少数派でした。


6歳牡(去勢済み)

6歳になる平均的な顔付き(白髪の生え具合)の牡です。白髪としては、そう目立つものでは
ありません。


8歳の牡(T-STAR 外・去勢済み)


12歳半になる牝(複数回の繁殖経験あり・不妊済み)

7歳近くから生え始め、10歳になって目立つようになった。白髪はその後増えたりはせず
現状を維持しつつあります。(オバアチャマ、お若く見えますわ、、、)


A~B 9歳の牡(T-STAR 外・未去勢)


17歳の牡(T-STAR 外・未去勢)

参考(特例):オチンチンに発生した「白髪」? 8歳牡(去勢済み)

若年の頃「アブ」に刺されて悪化して以降「白髪」になってしまった例。痛みやショックなどの大きな
ストレス
が『メラニン細胞』の色素産生能力を低下させ続けているものと考えられます。

近々、逆療法(針を刺す、微弱電流を流す、低周波をあてるetc)を試してみたいのですが、果して
オーナーさんのお許しが出るかどうか、、、、、。

アンケートには、「使用フード」「飲料水の種別」「去勢・不妊の処置」「飼育環境」など等が設問
されていました。(若干のトリックも含んでいました)

アンケートの回答から「白髪」の発生から進行にいたる状態に「特徴的なもの」は見出せたのですが、
余りにも対象数が少ないため(20頭~)、決め手に欠くことは否めませんでした。

毎週のように運動場に遊びに来る犬達(黒ラブたち)には、白髪の極端に少ない犬達が多いようです。

「動物専門家の見解」として、被毛の色は『メラニン色素』によるもので、外部からの紫外線
などの刺激から皮膚を守る役目があります。(頭の薄い方などは、すぐにご理解できると思い
ますが、、、、、。)
被毛の色には、メラニン色素の形状や並び方によって、黒色・褐色・茶色・また其々の濃淡色
など多くのバリエーションがあります。
メラニンを作る『
色素細胞』は年齢とともに色素を作る能力が低下してきますから、人と同じ
ように犬も白髪が増えるのは生理的な現象です

そして、老化現象以外にも、「ストレス」や「食事」などの影響でメラニン産生が阻害され
ることが知られています。

ブリーダーは犬の資質そのものを見なくてはならず、犬を育成する場合特別な育て方をする事を避けます

私の場合は、「屋外犬舎」「市販のドライフード」「井戸水又は温泉水」が三種の神器の様なもので、シンプル
そのものの育て方をしています

多くのオーナーさん達が私にならい、同じ様に犬を育てていますが「余計な事」(手作りフード?等)をする方
は極めてまれで(根っからの横着者が多い→失礼、暇人が少ない)、犬達は健康極まりなくきわめて幸せそ
うです、、、、、。

「健康で幸せな事」が、白髪の発生を少なくしている原因なのでしょうか?????

トリプルスターの犬達は、飼い主が経済的にも恵まれていないせいか、粗食に耐え、自らの持久力を高める
事に傾注する体質が成せる業なのでしょうか、、、、????????

そう云えばオーナーさん達も、経済的に余裕十分の方は希の様に思えますな~、、、、、イヤイヤ冗談です。

駄法螺ついでに、、、、、と・・・

百という字から一を引くと何という字になりますか?

百から一を引くと(数は)幾つになりますか?「九十九」ですね、、、。

お粗末さまでした、、、。

★★★
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今日もポチッワンクリック御願いいたします。
人気blogランキングへ


気になる各地のお天気で~す!
天気予報コム
   明日も天気にな~~~~れ。

Triplestar Labradors 母屋へご案内

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする