倉野立人のブログです。

日々の活動を みなさんにお伝えしています。

〈イベントの盛り上がりの陰で〉

2012-08-03 | インポート
8/2 Thu. [ クラちゃんの起床時刻 4:05 AM ]
娑婆(しゃば)はオリンピックムード一色、8時間もの時差をものともせず、母国の選手の成績に一喜一憂したり、選手の真剣なまなざしに感動を覚えたり、の毎日です。
その一方で、例えば国会審議は相変わらず停滞気味、やれ採決だ問責だ、の綱引きが延々と行われています。
また例えば、去る4月29日に、関越自動車道で、高速ツアーバスが〝未曾有の大事故〟を起こしたにも関わらず、またぞろ高速道路(東北道)でやはりツアーバスが追突事故を起こしました。
今の 「 オリンピックムード 」 に水を差すつもりは毛頭ありませんが、私たちは、何というか、上がった花火に見とれてつまずいたりしないよう、このようなときだからこそ足元を見つめ直し過ごすべき、とも思うところです。
時間は着実に過ぎています。
オリンピックを通じて、スポーツのもたらす感動や、選手の人間ドラマに心を砕くと同時に、今も進行する諸課題に目を配っていくべき、と改めて思いをいたすところです。
☆ I N F O R M A T I O N    AGAIN ☆
先日、本ブログで、ロンドン五輪 男子サッカーの試合の模様をみんなで観る 「 パブリックビューイング(決勝トーナメント一回戦)」 しよう!ということになったのですが、試合時間が流動的であったり、時差の関係やらで、当初予定していた4日の開催が危ぶまれてしましました。
で、これ以外の日程で、こちらの時間に合いそうなのは・・・、そうです、決勝戦しかなさそうなのです。
したがって、先日告知するとした 「 パブリック・ビュー 」 は、10日(金)夜に行われる 「 決勝戦 」 に照準を合わせ、検討することにと〝仕切り直し〟とさせていただくこととしました。
それには 関塚ジャパン があと2回、勝ち上がってくれなければ成りません。
決勝戦進出を前提のイベント企画・・・いくらか荒っぽいところはありますが、こうなればひたすら願をかけるだけです。

〈地域課題をみんなで考えよう〉

2012-08-03 | インポート
8/1(水)、「 第一回 川中島地区を考える勉強会 」 が開催され、出席させていただきました。

Photo

この 勉強会 は、地域に遍在する諸課題について、地域のみなさんがあい集い、共通認識のうえに立って、共々に考えていこう、というもので、今期から住民自治協議会の会長に就任された H サンをはじめ、地域の将来を真摯に考える自治協役員サンの発想に基づき設置されました。
もとより H 会長は、温厚なお人柄に加え、柔軟かつ前衛的な考えをおもちの方で、まさに多様な地域社会にあって、適時適切にリーダーシップを発揮してくださっています。
地域課題についても、やはり多種多様化を辿っていますが、このようなときだからこそ、地域に住む者が共通認識をもって取り組むことが肝要です。
初回(緒回)となるこの日の 勉強会 では、冒頭にその〝意義〟について確認がされ、今後、ことあるごとに開会し、遍在する課題にみんなで取り組んでいこう、といくことで一致したところです。

Photo_2

私としても、この勉強会の意義に賛同すると同時に、私の立場でも、地域の将来を見据えた課題について、提案・提唱させていただきたい事柄があることから、今後も積極的に参加させていただくことを述べたところです。
地区住民⇔支所行政⇔地域を地盤とする議員 この〝良好な三角関係〟が発展的に進むことを期待し、私も充分に役割を果たしていきたいと思うところです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・