選挙も終盤、残すところ後2日ですね。
日曜日はしっかりと政策を見定めて投票したいものです。
最初勤めた会社の社長さんが候補者支援に熱心な方でして、
期間中はよくかり出されました。
ポスター貼り、選挙カーの後続車の運転手、車の中から手を
振る役とかいろいろです。
その間、仕事をしなくてもいいのでラッキー!というと、それが
全然そうではなくて、会社に帰れば机の上に仕事が山積み、
という悲惨な状況でした。
社長には感謝されるんですけどね、仕事じゃなくてお手伝いを(^_^;
こんなことがありました。
選挙事務所で選挙カーを待っているとき、事務所内に貼って
あった候補者のポスターが剥がれて落ちました。
「落ちた。」なんて縁起でもないので言っちゃいけません。
でも、とっさに口に出るときは言っちゃうもんですね。
手伝いのお姉さんが言いました。
「あ~、落ちた~。」
あ!そんなこと言っちゃまずいやろー、って思い、周りの人、特に
その中でも、いつもしかめ面をして一番エラソーに椅子に座って
いる重鎮的な人を注目しました。
するとやはりその人が椅子から立上がり、お姉さんに言いました。
「ははは、落ちよったなぁ~」
と言ってから、しまった!と気付いたのでしょう。
「いやいや、ポスターが!やで。」とつけ加えました。
それはわかってますけどね~。
ちょっと面白かったのを覚えています。
それを僕が言っていたら叱られてたんじゃないかなと思います。